携帯型感覚情報通信における可触化技術の開発動向 : 非ベース型触力覚インタフェース'GyroCube'について(<特集>感覚情報技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
触力覚を用いることで,従来型インタフェースの操作性や情報の知覚・理解を向上させることが可能と考えられている.特に,非ベース型触力覚インタフェースは,歩きながらでも利用できるため,バーチャル物体を表現するモバイル・ウェアラブルインタフェースとして,各種技術訓練,遠隔操作,健康医療福祉機器などへの様々な応用が期待されている.本稿では最近話題の非接地型触力覚インタフェースの一例としてGyroCubeシリーズを取り上げ,その斬新なアイディアの原点および開発時の問題解決といった開発経緯を示すとともに,国内における携帯型感覚情報通信における非ベース型可触化技術の開発動向および今後の実用化の可能性について解説する.
- バイオメカニズム学会の論文
- 2007-05-01
著者
関連論文
- マウスによる仮想折り紙の対話的操作のための計算モデルとインタフェース(コンピュータグラフィックス,インタラクションの理解とデザイン)
- 6E-4 折り紙の展開画像からの幾何的な制約に基づく情報復元手法(ことばと文化,一般セッション,インターフェース)
- 簡易ユーザ入力による景観画像の3Dシーン生成システム
- レイヤ構造を持つ画像片の操作による髪型編集システム
- 82.視覚疲労に対する文字サイズの影響((8)視覚心理・視覚生理)
- 携帯型感覚情報通信における可触化技術の開発動向 : 非ベース型触力覚インタフェース'GyroCube'について(感覚情報技術)
- 非ベース型力覚インタフェースを用いたナビシステムの開発 (解析と応用)
- 非接地型力・トルク提示インターフェイスの開発
- 2P1-2F-G1 力覚呈示装置「ジャイロキューブワイヤレス」の開発
- 角運動量変化を利用した力覚提示デバイス
- アピアランスマップを用いた景観画像のための対話的な経年変化編集システム
- 字間調整による可読性を備えたアスキーアートの生成手法
- 3次元計測を用いた靴型の特徴量抽出法の提案(セッション4:製品設計への応用,テーマ:エンターテイメントのためのCGおよびCG一般)
- 3D足部モデルの座標系の設定法の提案(形状モデリング(2),形状モデリングおよびCG一般)
- マウス入力による対話的操作を組み込んだ仮想折り紙システム(形状モデリング(1),形状モデリングおよびCG一般)
- 伸縮性の小さい薄膜素材による風船形状設計のための物理シミュレーションを統合したデザインシステム
- 非接地型力・トルク提示インターフェイスの開発(「触・力覚情報の処理と呈示」特集)
- 角運動量変化を利用した力覚提示デバイス(ウエアラブルVR)