P-1-410 早期胆管癌を合併し,Caroli様肝内胆管拡張を呈した肝内肝外型の先天性胆道拡張症の一例(胆管 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2008-07-01
著者
-
江口 礼紀
荏原病院外科
-
吉利 賢治
荏原病院外科
-
高橋 学
荏原病院病理
-
吉利 賢治
東京都立荏原病院外科
-
江口 礼紀
東京都立荏原病院外科
-
松村 直樹
東京都立荏原病院外科
-
古川 健司
東京都立荏原病院外科
-
横山 政明
東京都立荏原病院外科
-
吉川 達也
東京都立荏原病院外科
-
吉田 操
東京都立荏原病院外科
-
高橋 学
東京都立荏原病院外科
-
吉田 操
東京都立墨東病院外科
-
古川 健司
荏原病院外科
-
吉田 操
がん・感染症センター都立駒込病院 食道外科
-
古川 健司
東京女子医科大学消化器外科
-
吉川 達也
東京都保健医療公社荏原病院 外科
-
古川 健司
東京都保健医療公社荏原病院 外科
-
江口 礼紀
東京都保健医療公社荏原病院 外科
-
吉川 達也
財団法人東京都保健医療公社荏原病院
関連論文
- 上行結腸に多発転移をきたした悪性腹膜中皮腫の1例
- P-1-410 早期胆管癌を合併し,Caroli様肝内胆管拡張を呈した肝内肝外型の先天性胆道拡張症の一例(胆管 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 膵臓の疾患 (特集 とことん理解!肝胆膵の治療・ケア・疾患) -- (かんたん理解!肝胆膵の疾患)
- 興味ある腹腔内出血の2例(セッション9,V.一般演題,第35回消化器病センター例会,学術情報)
- 胆摘後総胆管神経鞘腫の1例(セッション6,V.一般演題,第35回消化器病センター例会,学術情報)
- 食道腺扁平上皮癌の1切除例(セッション1,II.一般演題,第35回消化器病センター例会,学術情報)
- どう答える?患者さんの不安&疑問(3)術前に禁煙指導が必要な場合
- DL-19-01 食道癌に対する食道ステント施行症例の検討 : 併用治療と合併症(要望演題19 : ステント療法の適応と意義)
- 特異な発育形態を呈した破骨細胞型退形成性膵管癌の1例
- 食道破裂3例の経験(セッション1,III 一般演題,第31回消化器病センター例会,学術情報)
- PPB-1-088 腹腔鏡下外瘻術/内瘻術が有用であった膵仮性嚢胞の1例(膵良性)
- 胃, 十二指腸潰瘍穿孔に対する保存的治療法の適応について
- 膵頭十二指腸切除207例の検討
- 大型進行胃癌の臨床病理学的検討
- PP760 食道疾患に対するステント治療の適応と新しい戦略
- 2046 進行胆嚢癌に対するリンパ節郭清や脈管浸潤を郭清するための予防的な肝外胆管切除の意義(胆嚢癌1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0855 胆管非拡張型膵・胆管合流異常に対する治療戦略(膵胆管合流異常,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-5-1 ss胆嚢癌の治療戦略(ss胆嚢癌の治療戦略,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 進行胆嚢癌における肝切除範囲の検討
- 膵・胆管合流異常症における長期成績からみた治療法の選択(胆道2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌に対する進展度別切除術式の選択とその根拠(胆嚢癌に対する切除術式の選択とその根拠, 第60回日本消化器外科学会総会)
- ss・se胆嚢癌に対する手術術式(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 進行胆道癌に対するPHD(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胆嚢癌のセンチネルリンパ節に関する研究
- DL-14-03 進行胆嚢癌に対するHPDの意義(要望演題14 : 胆嚢癌に対するHPDの意義)
- DL-13-06 十二指腸乳頭部癌の外科治療の再評価(要望演題13 : 十二指腸乳頭部癌の外科治療の再評価)
- 十二指腸乳頭部癌に対する縮小手術の適応に関する検討
- PS11-01 胆〓癌に対するHPDの成績と適応基準
- 2350 重症下部消化管穿孔の治療戦略(救急医療2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1609 二期的手術によって救命しえた上腸間膜動脈血栓症の1例(小腸良性9(虚血性腸疾患),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆石性膵炎に対して緊急内視鏡治療 (ERCP/ES) は必要か?(肝・胆・膵17, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-033 十二指腸乳頭部癌手術症例の臨床病理学的検討(十二指腸)
- DP-008-1 Binf陽性胆嚢癌に対する手術適応(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 胆道癌の肝内進展診断に対するフェリデックス造影MRIの有用性に関する検討
- 術前化学療法が著効し長期生存しえた食道未分化癌(non-small cell type)の1例
- 32.重症急性膵炎に対する血液浄化療法の経験(膵,II 一般演題,第29回消化器病センター例会,学術情報)
- P-1-495 膵部分切除後,長期無再発生存中の膵腺房細胞癌の1例(膵癌・症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-370 術前診断に難渋した肝硬化性血管腫の1切除例(肝 良性・症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 進行胆嚢癌に対する膵頭十二指腸切除(PD)の適応と有効性 (特集 胆嚢癌根治手術をめぐる諸問題) -- (PDの意義)
- circular staplerを用いた幽門側胃切除後のRoux Y再建の工夫
- 第56回日本気管食道科学会
- I-B-21. HIV感染症患者のサイトメガロウイルス(Cytomegalovirus : CMV)による食道潰瘍(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 304 胆管細胞癌腫瘍存在部位とリンパ節転移
- 170 胆管細胞癌に対する拡大手術例の検討
- P-860 外科系混合病棟におけるMRSA検出率及び検出部位と死亡率の検討
- 示II-417 DIC併用CTとDIC検査における腹腔鏡下胆嚢摘出術の開腹移行の検討
- 気管・気管支再建術の進歩-より安全な術式にするために-
- 26.粘膜切除施行食道表在癌における同時・異時多発癌の検討(第38回食道色素研究会)
- 早期食道癌の治療
- 胸部食道癌治療としての内視鏡的粘膜切除術(EMR) (特集 胸部食道癌の診断と治療の実際)
- WS-12-6 術後5年以上生存例からみた進行胆嚢癌治療の再評価(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-7-2 進行胆嚢癌に対する拡大手術の適応と限界(パネルディスカッション7 胆嚢,胆管癌に対する拡大手術の適応と限界,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 212 腹腔鏡下胆嚢摘出術難易度の検討 : DIC, DIC併用CT, MRCPとの比較
- 食道転移を来した肺癌の1例
- 粘膜切除術
- II-4.食道粘膜癌に対する粘膜切除治療の長期予後(第55回日本食道疾患研究会)
- I-2.食道表在癌の内視鏡による深達度診断(第55回日本食道疾患研究会)
- 13. 約2か月で0-lla型から0-lp型に発育した食道表在癌の1例(主題:食道表在癌の発育進展形態について)(第45回食道色素研究会)
- 進行胆嚢癌に対して膵頭十二指腸切除(PD)は意味があるか (特集 知っておくべき胆嚢癌の診療方針) -- (外科治療)
- 進行胆嚢癌に対する(拡大)肝右葉,全胃幽門輪温存膵頭十二指腸切除術 (特集 イラストレイテッド外科標準術式) -- (肝・胆・膵の手術)
- 進行胆嚢癌に対する拡大肝右葉切除・肝十二指腸間膜全切除・膵頭十二指腸切除術(rt-HLPD) (特集 最新 胆嚢癌手術)
- V-14-3 標準術式としての食道癌鏡視下手術(食道2,ビデオセッション14,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 内視鏡による早期食道癌の診断 : Narrow Band Imaging (NBI) の臨床応用の現況
- SPL-2-3 食道表在癌の臨床を通して病理医に学ぶ(特別企画2 : 消化器外科医と病理医との対話 : 病理医より学ぶ)
- 拡大内視鏡観察が深達度診断に有用であった2例(第56回日本食道疾患研究会)
- 食道癌の鏡視下手術における問題点と対処方法(第56回日本食道疾患研究会)
- 高度進行癌に対する放射線化学療法(第56回日本食道疾患研究会)
- 食道癌に対する鏡視下手術の利点と問題点
- 胸部食道癌に対する完全内視鏡下食道切除術の検討
- 表層拡大型食道粘膜癌に対し全周性の内視鏡的粘膜切除術を施行した1例
- 331 診断困難であった胸腹水の一症例
- 285 気管支喘息の気管支粘膜上皮基底膜肥厚の可逆性を示唆する1症例
- 背景に同心円状基質が多数散見された肺硬化性血管腫の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 呼吸器VI
- Contact Endoscopyを用いた食道表在癌の観察,色素法併用による基礎検討
- PC-2-018 NSE陽性細胞により再発した食道扁平上皮癌の1例
- 腹部 (消化器外科ナースの 術後の危険! チェックマニュアル) -- (第一章 術後の危険!をチェックする視点を整理しよう)
- 救急医療と外科医の役割 : 東京ER塁東開設後の現状
- 術後肝転移に対し動注療法後肝右葉切除を行った食道類基底細胞癌の1例
- 肝転移および広範なリンパ節転移を認めた十二指腸カルチノイドの1例
- 胆道外科(胆嚢摘出術)におけるインフォームド・コンセントと医療安全対策 (特集 外科領域におけるインフォームド・コンセントと医療安全対策)
- 経皮経肝胆管ドレナージ (特集 一目でわかる 消化器外科 主要手術・治療のケア21) -- (主要治療)
- 食道内視鏡検査の診かたとコツ (特集 プライマリ・ケア医のための上部・下部消化器内視鏡術) -- (上部消化管編)
- III-1-6.高度進行食道癌の治療成績からみた治療方針の検討
- SY4-02 胸部食道癌に対する外科治療の適応
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における合併症とその治療法の検討
- 食道癌の内視鏡手術
- 3.食道癌の治療 : 1)内視鏡所見から見たEMR(食道癌診療の現況と展望)
- 食道アカラシアに対する胸腔鏡下食道筋層切開術の有効性に関する検討
- S01-06 胸部食道表在癌の治療方針
- 食道前癌病変の診断・取り扱い : 内視鏡診断を中心に
- 門脈ガス血症を呈した結腸癌穿通性脾膿瘍の1例
- 食道癌診療の歴史と展望 (食道癌--基礎・臨床研究の進歩)
- PD-8-7 胆管非拡張型膵・胆管合流異常の治療戦略(PD8 パネルディスカッション(8)胆道拡張のない膵・胆管合流異常症,膵管形成異常症の治療:成人領域と小児領域,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-1 進行胆嚢癌に対する切除適応のコンセンサス(PD5 パネルディスカッション(5)進行胆道癌に対する切除適応のコンセンサス,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-148-4 悪性腹膜中皮腫の一例(PS-148 ポスターセッション(148)その他-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-056-4 急速に増大し消化管通過障害をきたした粘液性嚢胞腺癌合併胃重複症の一例(PS-056 ポスターセッション(56)胃:手術-7,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VW-2-2-2 気腹下縦隔鏡と人工気胸下側臥位胸腔鏡による鏡視下食道切除術(VW2-2 ビデオワークショップ(2)-2 食道鏡視下手術の工夫,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 長期生存が得られた未分化型食道癌副腎転移の1例
- 第三回 外科の立場から : ss胆嚢癌の長期生存をめざした外科治療戦略
- ss胆嚢癌に対するリンパ節郭清および術式に関する検討