ある初任教師の実践イメージの変容 : 1年間の事例研究を基に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,日本における初任教師の実践イメージ(児童,教師,授業,学校のイメージ)の変容と,それをもたらす彼らと他者(児童・保護者・同僚)との関わりの独自性を確認する.そのため,1年間にわたる,ある初任教師を対象とした事例研究により,それらの実態を記述し,(1)「日本的民族教育学」(島原・酒井1990)との対比,(2)欧米の事例との対比を試みた.分析の結果,(1)本研究においては,初任教師と同僚との関わりが,「日本的民族教育学」の中心概念である「きずな」の強化と緩和の両方の作用をもたらしていることが明らかとなった.また,(2)初任教師の実践イメージの変容を検討すると,対象教師の「児童」「教師」イメージには,教師の専門職性への飛躍が見られなかった.その理由として,彼と同僚らとの批判的な関わりが希薄だったことが考えられた.
- 日本教育工学会の論文
- 2007-03-20
著者
関連論文
- 教員志望学生のカリキュラムイメージの変容 : 教職科目「教育課程論」を通して
- 子供服による事故への対策と保護者の意識
- ある初任教師の実践イメージの変容 : 1年間の事例研究を基に
- メタファー法による教職科目の授業評価 : 単元案の作成を中核とした活動の可能性
- 教師・教員志望学生の実践イメージに関する研究動向と課題(藪木榮夫教授 広川禎秀教授 阪口弘之教授 小西嘉幸教授 退任記念)
- メタファー法による教職科目の授業評価 : 教職科目「教職の意義等に関する科目」の可能性の検討
- 他者との関わりによる初任教師の実践イメージの変容
- 初任教師の実践イメージの変容
- 他者との関わりによる教育実習生の実践イメージの変容
- 教員志望学生の「教師」イメージの変容可能性 : 教職科目「教職概論」を通して
- 教員志望学生の授業イメージの多様性
- 他者との関わりによる教育実習生の「授業」イメージの変容のモデル化
- 教育実習生の授業イメージの変容 : 教育実習現場でのフィールド・ワークを通して
- 授業イメージの変容 : 教育実習生に対する事前・事中・事後のインタビュー調査を通して
- 保育所実習における実習生が抱える課題の分析 (学校現場に対する支援/一般)
- 学校を取り巻く問題についての教師の認識とそれへの対応--ある公立中学校における教師たちの取り組みから
- 保育におけるカリキュラム
- 保育所実習における実習生が抱える課題の分析