心身障害幼児をもつ母親のストレスについて : ストレスの構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
先に構成した心身障害幼児をもつ母親のストレス尺度について、その因子構造と背景要因を明らかにするべく分析を行なった。25下位尺度中、全サンプルを対象とする20尺度について、主因子解/バリマックス回転の結果、家族外の人間関係から生ずるストレス、障害児の問題行動そのものから生ずるストレス、障害児の発達の現状および将来に対する不安から生ずるストレス、障害児をとりまく夫婦関係から生ずるストレス、日常生活における自己実現の阻害から生ずるストレス、と命名された5因子を抽出した。次に、これら5因子および3合併尺度のストレスの、それぞれの背景要因を探るべく、数量化II類によって、高低2ストレス群を外的基準とし、障害児の属性要因、家族の属性要因、母親の態度要因に3大別された計25変数を説明要因とする分析を行ない、総体的に良好な判別結果を得るとともに、因子(尺度)ごとの高ストレス群の特徴的ポイントを記述しえた。
- 日本特殊教育学会の論文
- 1981-03-30
著者
関連論文
- 臨床・障害3(818〜825)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 学齢期心身障害児をもつ父母のストレス : ストレスの背景要因
- 学齢期心身障害児をもつ父母のストレス : ストレスの構造
- 心身障害幼児をもつ母親のストレスについて : ストレス・パタンの分類
- コミュニティ意識類型による福祉対象者への住民の地域援助活動に対する態度と行動の関係の分析(地域福祉)
- 学齢期心身障害児をもつ家族のストレスの測定とその低減のための方略の検討(総合・一般研究要約)
- 心身障害幼児をもつ母親のストレスについて : ストレスの構造
- 心身障害幼児をもつ母親のストレスについて : ストレス尺度の構成
- 819 心身障害児をもつ母親のストレス : 子どもの加齢に伴うストレスの推移(臨床・障害3,研究発表)
- 社会的ストレスパタンの分析--過疎地域と都市の比較検討
- 地域社会への態度の類型化について--その尺度構成と背景要因