粉じんおよびオゾン暴露作業者の肺内反応について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Forty-one dust-and-ozone-exposed and 37 nonexposed workers, belonging to the Research and Development Division of a photo-copier manufacturing industry, were examined to assess the effect of the exposure to carbon, iron and resin dust and ozone in the air of the work environment by means of questionnaires on their physical condition, smoking habits and exposure history by interview, chest X-rays, testing of ventilatory functions, transcutaneous PO_2 (tcPO_2) test and H_2O_2-induced hemolysis test. The following results were obtained. 1) Respirable dust concentrations in the air of the work place were 0.1-1.0mg/m^3, total dust concentrations 0.2-2.0mg/m^3, and ozone concentrations 0.004-0.06ppm (0.008-0.12mg/m^3). 2) According to the Japanese Classification of Radiographs of Pneumoconioses, the exposed workers showed a higher rate of profusion 0/1 and over, and category 1 and over (1/0 and over) than the nonexposed workers. 3) Ventilatory function testing revealed no difference between exposed workers and nonexposed workers, but small airway narrowing was suspected in smoking workers in comparison with nonsmoking workers. 4) Transcutaneous PO_2 showed no difference between exposed and nonexposed workers, between smoking and nonsmoking workers, and between any of the paired six combinations out of the four groups of workers, i. e., nonsmoking and nonexposed, nonsmoking and exposed, smoking and nonexposed, and smoking and exposed. 5) It was estimated by H_2O_2-induced hemolysis test that smoking and/or dust exposure, especially long-term exposure, gave rise to aggraviation of fragility of the erythrocyte membrane by lipid peroxidation with ozone or active oxygen produced by the reaction of dust and alveolar macrophages. 6) The questionnaire was considered indispensable to ascertain the workers' exposure history. 7) No worker in this work environment showed clinical signs indicating a need for medical care or home repose. There results may indicate that in resolving the pathogenesis of pneumoconiosis further studies will be required on the prevalence rate of profusion 0/1 and over (or category 1 and over) under low concentrations of dust exposure and on the intrapulmonary reactions induced by low doses of dust exposure.
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1984-01-20
著者
-
桜井 誠
慶応義塾大学医学部衛生学公衆衛生学教室
-
中館 俊夫
産医研
-
桜井 裕
慶応大医衛生公衛
-
桜井 裕
北里大医衛生公衆衛生
-
中館 俊夫
労働省産業医総研
-
角田 透
慶応義塾大学医学部衛生学公衆衛生学教室
-
中館 俊夫
(現)労働省産業医学総合研究所
-
桜井 裕
慶応義塾大学医学部衛生学公衆衛生学教室
-
角田 透
慶応大医衛生公衛
関連論文
- 2.職場健診における肝疾患管理のシステム化(一般講演,関東地方会・北陸甲信越地方会合同研究会(第150回関東地方会例会))
- 501 スギ花粉症の頻度差におよぼす環境因子の影響(職業性アレルギー,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 805 重心動揺の加齢変化の分析 : 第一報(労働生理,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 801 体温・皮膚温・温冷感からみた中高年作業者と若年作業者の体温調節反応の比較(労働生理,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 283. TDI製造作業者の呼吸機能影響 : 2年間のfollow-up study(有害物,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 211. 粉じん暴露作業者の努力性呼出の"通過時間"分析(粉じん・じん肺,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 312 粉じん暴露作業者の努力性呼出曲線の解析(粉塵・じん肺,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 粉じんおよびオゾン暴露作業者の肺内反応について
- 120. 粉じんおよびオゾンばくろ作業者の肺内反応について (粉塵・じん肺)
- 713 粉じん取扱い作業者の自覚症状と喫煙(粉塵・じん肺,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 119 某事業所従業員の飲酒様態に関する研究(健康管理・健康診断,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 505 個人サンプラーによる環境騒音と暴露騒音の比較研究(騒音・振動,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 144. 肝障害指標としてのGGTの健康診断学的意義(健康管理,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 健康管理における健康予測システムの開発
- 196. ライフスタイルをもとにした職域健康管理の新しい試み (健康管理)
- 180. 無侵襲的動脈血酸素分圧測定法の健康診断への応用 (粉じん,じん肺)
- NO_2, O_3および両者の混合ガスの吸入による気道反応
- 30. 数種のガス混合によるエアロゾルの発生 (粉じん・じん肺)
- 石綿の健康影響 (日常生活で遭遇する石綿の健康リスク)
- 415 肺拡散能の加齢による変化(労働生理・疲労,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 121. トーナー製造作業者へのトーナー粉じんばくろおよび喫煙の影響(粉塵・じん肺,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 234. アルミ粉じんの濃度評価と気道刺激性 (粉じん・じん肺)
- 194. 空中ガス : 粒子変換の実験的研究とその生体影響 (粉じん・じん肺)
- 穀粉作業の環境と作業員の健康
- 2. 穀粉作業の環境と従業員の健康 (昭和54年度関東地方会総会・125回例会)
- 石綿セメント板作業場の気中石綿繊維の測定
- 330 肺磁界測定による溶接ヒューム暴露状況の評価(粉塵・じん肺,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 喫煙刺激による気道反応のボディプレチスモグラフ法とオシレ-ション法の検出力比較