225 材料シミュレーション・コードCOSMAPによる熱処理シミュレーションと実験検証(OS08 多様なスケールにおける相変態および形態形成解析連成解析)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper motivates to present the outline of a CAE code COSMAP followed by the summary of theory and analysis method in simulation code available to describing heat treatment process under developing. The results of simulation in the course of carburized quenching and caburizing-nitriding processes are illustrated with some discussions. The validity of the simulation code is verified to compare with the experiment result during the international project IMS-VHT.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2006-11-02
著者
-
巨 東英
埼玉工業大学大学院
-
井上 達雄
福山大学工学部
-
井上 達雄
福山大 工
-
井上 達雄
福山大学 工学部機械システム工学科
-
巨 東英
埼玉工業大学 工学部
-
井上 達雄
京都大学工学部エネルギー応用工学教室
-
井上 達雄
福山大学
関連論文
- アルミニウム合金の長寿命疲労挙動に対するアルマイト処理および微細組織の影響(M&M2009材料力学カンファレンス)
- DDS応用のための磁性流体に関する基礎研究
- マウス体内での磁性ナノ粒子流体の放射光による観察
- FeOx/Au/TiO_2触媒の活性化とCO酸化反応に対するH_2の促進効果
- 過剰H2中のCO選択酸化のための新触媒の開発 : -Part1- 多量のFeOx添加よPt触媒の超活性化
- 117 変態塑性係数の化学成分依存性と熱処理シミュレーションへの適用(変態塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- パーライト変態における変態塑性係数の同定とその化学成分依存性
- 212 ガス冷却による熱処理過程のシミュレーション(変態塑性・多軸応力・多孔質,オーガナイズドセッション6.塑性挙動のモデリングとシミュレーション : ナノからマクロまで)
- 617 多機能熱・力学負荷装置による変態塑性係数の同定(変態塑性・多孔質,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイズドセッション6)
- 変態-熱-力学に基づく焼入れ・焼もどし過程のシミュレーションとその検証
- 328 相変態を考慮した焼入れ焼もどし過程のシミュレーションとその検証
- 腎臓内に注入した鉄・銀ナノ粒子の高輝度放射光による観察
- 肝臓,心臓の脈管系の放射光による造影
- 放射光を用いたDDSに関する考察 : 高輝度放射光施設SPring-8を用いた実験
- 粘性流体中の磁性粒子集団の誘導研究
- 炭素鋼のパルスYAGレーザ焼入れに及ぼす照射面の形状効果(第1報) : レーザ光軸と照射面が垂直の場合
- 中性子回折法と変態組織解析による焼入れ材の応力評価
- 熱処理シミュレーションの現状 : データベースとベンチマーク解析に関するIMSプロジェクトを中心として(OS6a 相変換解析の新展開)
- SPring-8放射光を用いたナノ磁性流体の動的性質の観察
- 4 点曲げによる変態塑性係数の簡易同定法とパーライト変態における結果
- 412 変態塑性係数の実験的固定とその熱処理シミュレーションへの応用(相変態と熱・力学解析)(材料力学物性の実験的・数値的評価)(オーガナイスドセッション4)
- 131 4 点曲げによる変態塑性係数の簡易同定法
- 変態塑性現象のメカニズムと温度・応力変動下での弾塑性挙動--統合型変態・熱塑性理論の応用 (特集 塑性工学)
- 統合型変態・熱塑性構成式理論とその応用
- 225 材料シミュレーション・コードCOSMAPによる熱処理シミュレーションと実験検証(OS08 多様なスケールにおける相変態および形態形成解析連成解析)
- 材料力学の教科書は正しいのか--はりの曲げ問題におけるせん断力についての一考察
- 論壇 たたらと日本刀の科学(第2部)
- 論壇 たたらと日本刀の科学(第1部)
- 炭素鋼のパルスYAGレーザ焼入れに及ぼす照射面の形状効果(第2報) : レーザ光軸と照射面が傾斜した場合
- 材料データベース MATEQ を用いたジョミニー試験の変態・熱・力学的シミュレーション
- 1347 Numerical Simulation of Two-dimensional Problem Based on the non-Fourier Heat Conduction
- 630 フェーズフィールドモデルによる固相変態のシミュレーション
- 926 フェーズフィールドモデルを用いた相, 温度および応力の連成解析
- 413 相変態,温度および応力の連成効果に関するフェーズフィールドシミュレーション(相変態と熱・力学解析)(材料力学物性の実験的・数値的評価)(オーガナイスドセッション4)
- Cr-Mo 鋼のレーザ焼入れに及ぼす炭素含有量の影響に関する変態・熱・力学的解析
- 再結晶と材料組織-金属の機能性を引きだす-, 古林英一著, 2000 年, 内田老鶴圃発行, A5 版, 197 ページ, 本体価格 3500 円
- "図解ナノテクノロジーのすべて", 川合知二著, 2001 年, 工業調査会発行, B5 版, 285 ページ, 本体価格 2857 円
- 247 非フーリエ熱伝導則による過渡的解析
- 日本刀 : その美, 外国刀との比較と焼入れの変態・熱・力学シミュレーション
- 723 パーライト変態における変態塑性係数の応力依存性(弾(粘)塑性構成式,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5,第53期学術講演会)
- 618 鉛系および非鉛系はんだの低サイクル疲労におけるき裂伝播(ろう付・はんだ,一般セッション,第53期学術講演会)
- 金属材料の超高サイクル疲労に関する研究動向と疲労試験技術
- 121 NMCにおける金属系新素材データベース構築企画の経緯と到達点(データベース・設計基準,材料および構造物の安全性・信頼性,オーガナイズドセッション8)
- 地震とその後の火災による負荷と温度変動を受ける耐火鋼の塑性力学的挙動
- フェライト焼結体の微細組織に及ぼす添加剤の影響とその特性評価
- 卵中での磁性流体の挙動
- ホウ酸の微量添加によるフェライト磁性材料の低温作製とその特性評価
- SPring-8 放射光を用いたナノDDS実験の画像解析
- 放射光を用いた光線療法の基礎研究 : 高輝度放射光施設SPring-8を用いた光療法
- NiCuZnフェライト焼結体の低温作製とその材料特性評価
- マグネタイト超微粒子の作製とその特性評価
- 212 分子動力学法による溶射皮膜の残留応力および弾性率の解析
- 126 有限要素解析と分子動力学の結合による溶射皮膜の創成過程シミュレーション
- 408 溶射皮膜の創成過程における熱・力学的挙動のシミュレーションと検証
- Spring-8放射光を用いた磁性流体の生体内での観測について(一般講演 A2)
- SPring8放射光を用いたナノ磁性流体の動的性質の観察(一般講演 A2)
- 回転型マルチ超音波センサーを搭載した移動ロボットの開発と自律走行制御(Part I,移動ロボットの回転型超音波センサーの検定)
- メタルコーティングに及ぼすAg/Al_2O_3系触媒の創製法の影響
- メタルコーティングに及ぼすAg/Al2O3系触媒の創製法の影響
- 電気泳動被膜法によるステンレス基板上へのγ-A1_2O_3のコーティングに関する研究
- X線CTによる磁性流体の密度測定(一般講演K,計測・制御)
- ステンレス基材へのAg/Al_2O_3系触媒のコーティングに関する研究
- 426 Mg合金の双ロール連続鋳造過程における非弾性ひずみと熱応力の解析(Mg・Mg合金,一般セッション)
- 学而不思則罔 : 思考と発想
- 116 引張および圧縮負荷を受ける変態塑性係数の同定とその考察(変態塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 115 変態塑性現象発現のメカニズムに関する力学的考察(変態塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 226 統合型変態・熱塑性理論とそれによる変態挙動の解析(OS08 多様なスケールにおける相変態および形態形成解析連成解析)
- 616 統合型変態・熱塑性理論(変態塑性・多孔質,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイズドセッション6)
- 428 多機能熱・力学負荷試験装置による相変態シミュレーションのための変態塑性係数の同定(相変態・フェーズフィールド, 塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-)
- 結晶成長, 斉藤幸夫著, 2002 年, 裳華房発行, A5 版, 158 ページ, 本体価格 2400 円
- 改訂 材料強度の考え方, 木村宏著, 2002 年, アグネ技術センター, A5 版, 445 ページ, 本体価格 4500 円
- シリーズ物理, 澤田肇著, 2002 年, (株)化学同人発行, B5 版, 152 ページ, 本体価格 1800 円
- はんだ付のおはなし, 大澤直著, 2001 年, 日本規格協会発行, B6 版, 144 ページ, 本体価格 1200 円
- ナノマテリアル最前線-現実になった究極のものづくり-, 平尾一之著, 2002 年, 化学同人発行, B5 版, 220 ページ, 本体価格 4400 円
- 鉄合金状態図集-二元系から七元系まで-, O. A. バニフ, 江南和幸, 長崎誠三, 西脇醇著, 2001 年, アグネ技術センター発行, A5 版, 609 ページ, 本体価格 7000 円
- S0301-2-4 軸受鋼の回転曲げ疲労におけるコーキシング効果(疲労特性に及ぼす各種因子の影響(2))
- 放射光を用いたDDSに関する考察 : 高輝度放射光施設 Spring8を用いた実験(一般講演 A3)
- SPring-8放射光を用いたDDS体内薬物の検出の研究(一般講演 A2)
- 歯車の浸炭焼入れシミュレーションと実験検証
- 一様大気泡雲式高速水中水噴流による機械部品のピーニング : 第2報,浸炭焼入れ歯車への圧縮残留応力導入
- 一様大気泡雲式高速水中水噴流による機械部品のピーニング : 第1報,複雑形状の部品に対する効果の確認
- 日本ギガビットネットワークにおけるマルチメディアシステムの活用に関する研究
- 202 TiO_2/ITO薄膜の力学特性評価と残留応力測定に関する研究(薄膜の応力測定,残留応力の評価と強度,オーガナイスドセッション3,第53期学術講演会)
- 426 鋼の焼入れ変形と残留応力に及ぼす変態塑性の影響
- 424 炭素鋼の浸炭焼入れのシミュレーションと実験による検証
- 305 各種冷却剤における鋼の焼入れ変形および数値シミュレーションの検証
- 中国標準語の発音によるJIS漢字の分類表
- ガス冷却過程における冷却能評価と熱流れの可視化
- 焼入れ材の近傍における熱流れの可視化
- 428 薄板連続鋳造を用いたマグネシウム合金の組織微細化に関する研究(Mg・Mg合金,一般セッション)
- 618 PVD によるTiO_2ナノ薄膜の創製および微細組織の評価(ナノ材料の特性評価II, 最先端のナノマテリアル)
- 214 熱伝達係数のハイブリット同定法と焼入れ変形の制御に関する研究(熱処理・時効,一般セッション,第53期学術講演会)
- 223 相変態を考慮した焼入れ・焼もどし過程のシミュレーション(変態)
- 焼入れシミュレーションの現状と展望 : 3.浸炭・窒化・焼入れシミュレーション
- 焼入れ過程におけるブライトクエンチ油の熱流れ挙動と蒸気膜破壊の観察
- 425 熱処理シミュレーションによる中国古代魔鏡の成因とその解明
- 309 双ロール薄板連続鋳造過程に関するシミュレーションとその検証
- 凝固を伴う熱・流れの解析と薄板連続鋳造への応用
- 焼入れ過程における熱伝達率の不均一性が及ぼす材料の内部組織および力学挙動への影響(材料の内部構造と力学特性)
- ガス焼入れ過程における熱流れ挙動と焼入れ材の表面温度場の可視化