3901 デジタル画像相関法を用いたコンクリート供試体のひずみ計測(S17-1 デジタル画像相関法,S17 実験力学における最近の展開)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Strain measurement of concrete test pieces was usually performed by using a strain gauge and an embedded strain gauge. But recently, a non-destructive full-field measurement method is strongly required for measurement of complex structures and maintenance management system for structures. A digital image correlation method is a very simply measurement method for the surface deformation using only digital images are taken by a CCD camera. In this study, we will perform the strain measurement of concrete test pieces by using the digital image correlation method to investigate the validity of the optical measurement method.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2006-09-15
著者
関連論文
- デジタル画像相関法を用いた応力解放法の現場適応性の検討 ([日本実験力学会]2010年度年次講演会)
- 多軸変形をともなう被写体を対象としたデジタル画像相関法の適用 ([日本実験力学会]2010年度年次講演会)
- 一軸圧縮力を受けるモルタル供試体のひずみ計測へのデジタル画像相関法の適用性に関する検討
- スペックル干渉法による動的変形挙動計測法の開発 ([日本実験力学会]2007年度年次講演会)
- デジタル画像相関法と有限要素解析を用いたブタ下顎歯周組織の粘弾性挙動解析 ([日本実験力学会]第8回バイオメカニクス・ワークショップ・新潟(2008))
- デジタル画像相関法と有限要素解析を用いたブタ下顎歯周組織の粘弾性挙動解析 (日本実験力学会講演論文集 分科会合同ワークショップ2008 実験力学における計測・データ処理の問題点・ノウハウ・工夫)
- 形状転写を利用したLED用レンズ金型製造技術の開発
- デジタル画像相関法によるひずみ分布計測(2) : 計測システムの検証と応用計測(G03-6 実験計測(2),G03 材料力学)
- デジタル画像相関法によるひずみ分布計測(1) : デジタル画像相関法の高精度化(G03-6 実験計測(2),G03 材料力学)
- 746 ベアチップ実装における半導体チップの残留応力評価
- S0302-2-3 デジタル画像相関法による歯科インプラントを植立した擬似骨の変形計測(実験力学における計測・解析法の新展開(2))
- S0302-1-6 Micro-focus X線CT画像を用いた光重合型コンポジットレジンの収縮挙動計測(実験力学における計測・解析法の新展開(1))
- Micro-focus X線CT画像を用いた光重合型コンポジットレジンの収縮計測
- 光重合型コンポジットレジンの吸水膨張計測へのデジタル画像相関法の応用
- 402 デジタル画像相関法による歯科インプラントを植立した骨モデルの変形分布計測の試み(OS3-1:硬組織のバイオメカニクス(1),OS3:硬組織のバイオメカニクス)
- デジタル画像相関法を用いた光重合型コンポジットレジンの収縮変位場評価
- P-27 デジタル画像相関法を用いた光重合型コンポジットレジンの収縮変位場評価(コンポジットレジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- J43 X線CT画像を利用した光重合型コンポジットレジン収縮変位場の可視化(J4 バイオエンジニアリング1)
- J42 歯質/光重合型コンポジットレジン界面における熱変形評価(J4 バイオエンジニアリング1)
- 414 歯質/光重合型コンポジットレジン界面における熱変形評価(OS6-1:硬組織のバイオメカニクス(1),OS6:硬組織のバイオメカニクス)
- デジタル画像相関法を用いたマルチロゼット解析法による円孔周辺のひずみ解析手法の検討
- デジタル画像相関法を利用したマルチロゼット解析法によるひずみ解析法の検討 ([日本実験力学会]2009年度年次講演会)
- 咬合を模擬した押込み荷重下でのブタ下顎歯周組織の変位・変形挙動解析
- デジタル画像相関法による歯周組織の咬合機能解析
- A-22 咬合時における歯周組織の荷重-変位曲線と変形挙動解析(生体反応(1),第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-28 擬似窩洞中におけるコンポジットレジンの熱変形計測(コンポジットレジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 429 咬合時における歯周組織の荷重-変位曲線と微視的変位挙動に関する研究(OS6-4:硬組織のバイオメカニクス(4),OS6:硬組織のバイオメカニクス)
- デジタル画像相関法による3次元変形計測 (〔日本実験力学会〕2006年度年次講演会)
- 516 デジタル画像相関法による3D変形計測(GS15 計測23)
- コンクリート内部空隙中の液体の表面張力が圧縮疲労強度に及ぼす影響
- セメント硬化体内部空隙中の液体の表面張力が圧縮強度に及ぼす影響
- 土木建設工学分野における光学的計測--社会基盤構造物のメインテナンスへの応用 (特集 建設分野における最新の光計測技術)
- 鉄筋間通過によるコンクリートの配合変化
- 鉄筋間通過によるコンクリートの配合変化
- A102 咬合時における歯周組織の変形解析に関する研究(A1-1 歯科のバイオメカニクス)
- I31 デジタル画像相関法を用いた歯周組織の変形解析(I3 加工・生産システム3(生産シミュレーション))
- 605 咬合時における歯周組織の力学的挙動に関する研究(OS5-2:組織・器官のメカノバイオロジー,オーガナイズドセッション5:組織・器官のメカノバイオロジー)
- 技術開発最前線 全視野ひずみ計測装置による施工・維持管理
- デジタル画像相関法を用いたマルチロゼット解析法の検討 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- A101 歯科用コンポジットレジンの重合収縮解析(A1-1 歯科のバイオメカニクス)
- デジタル画像相関法を用いた歯周組織の変形解析に関する研究 ([日本実験力学会]2007年度年次講演会)
- デジタル画像相関法による変形挙動計測の紹介 ([日本実験力学会]2007年度年次講演会)
- 3907 ESPIを利用した動的変形計測法の開発(S17-2 光学的手法,S17 実験力学における最近の展開)
- 3902 デジタル画像相関法を用いた歯周組織の変形解析(S17-1 デジタル画像相関法,S17 実験力学における最近の展開)
- 3901 デジタル画像相関法を用いたコンクリート供試体のひずみ計測(S17-1 デジタル画像相関法,S17 実験力学における最近の展開)
- デジタル相関法を用いた鋳造アルミ合金の材料特性評価 (日本実験力学会2004年度年次講演会) -- (実験力学分野全般(1))
- 高炉スラグ微粉末を混和した高強度コンクリートの圧縮強度に及ぼす養生条件の影響
- デジタル画像相関法による応力解放法のASR劣化コンクリートへの適用 ([日本実験力学会]2011年度年次講演会)
- デジタル画像相関法による高分子膜材の変形計測 ([日本実験力学会]2011年度年次講演会)
- 光学的全視野ひずみ計測法を用いた応力解放法によるプレテンションPC桁の現有作用応力測定
- 519 デジタル画像相関法による光重合型コンポジットレジンの重合収縮に関する研究(OS9-3 光計測法,OS9 実験力学における新たな試み)
- DSPI を用いた2方向変位ベクトル同時計測装置の製作と電子デバイスの微視的計測
- 表面粗さに基づくひずみ計測方法に関する基礎的研究 (2012年度年次講演会)
- 404 歯科充填用コンポジットレジンの吸水膨張計測(生体・医療材料I,生体・医療材料,オーガナイスドセッション10)
- 1063 含水状態を考慮した軽量骨材コンクリートの圧縮疲労特性(強度・力学的性質)
- 1054 コンクリート内部の液体の表面張力が圧縮疲労強度に及ぼす影響(強度・力学的性質)
- 1162 かぶり部コンクリートの充填性に及ぼす配筋の影響(舗装)
- 1054 コンクリートの静的圧縮破壊過程に関するエネルギー的考察(強度・力学的性質)
- 1064 セメント硬化体中の水が圧縮破壊過程に及ぼす影響(強度・力学的性質)
- 1007 砕砂を用いたコンクリートの基礎的性状に関する検討(骨材)
- 1053 セメント硬化体の圧縮強度に及ぼす内部液体の表面張力の影響(強度・力学的性質)
- 一軸圧縮力を受けるモルタル供試体のひずみ計測へのデジタル画像相関法の適用性に関する検討
- 1079 圧縮力を受けるコンクリート内部の微細ひび割れ発生伝播に関するエネルギー的考察(強度・力学的性質)