B-7-16 インターネットストレージネームサービスによるライセンス管理方式(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-08-29
著者
-
野本 義弘
日本電信電話株式会社NTTサービスインテグレーション基盤研究所
-
深山 篤
日本電信電話株式会社NTTサービスインテグレーション基盤研究所
-
野本 義弘
日本電信電話(株)nttサービスインテグレーション基盤研究所
-
深山 篤
日本電信電話株式会社 サービスインテグレーション基盤研究所
-
Lu Liu
Shanghai Jiao Tong University
関連論文
- レイヤ1帯域オンデマンドサービスを用いたSINET3上でのiSCSI多重度制御機構の性能評価(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性及び一般)
- レイヤ1帯域予約モデル上でのTCP多重度数制御手法の特性解析(ネットワーク高信頼化)
- D-6-12 Linuxを使ったiSCSI-FCルータの実装と10GbEクラスタ環境への適用(D-6.コンピュータシステムB,C(ハードウェア,ソフトウェア),一般講演)
- 高遅延ネットワーク上の個人ストレージを用いるビデオサーバシステム
- 高遅延ネットワーク上のIPストレージを用いるビデオサーバシステム(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 高遅延ネットワーク上のIPストレージを用いるビデオサーバシステム(映像システム,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- IMS/SDPを利用したストレージ及びメタ情報管理システムの検討 (情報ネットワーク)
- 擬人化エージェントの印象操作のための視線制御方法(インタラクション技術の革新と実用化)
- IMSを利用したストレージ分散型VODシステムの実装と性能評価(IPネットワーク利用技術,高度プロトコル・ネットワーキング技術(IP及び高位レイヤルーチング・フィルタリング,マルチキャスト,品質・経路制御),IPNWの利用技術(P2P,P4P,オーバレイ,SIP,NGN),ネットワークシステム関連技術(システム構成法,インタフェース,アーキテクチャ,ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア),一般)
- B-6-32 クロスデバイスサービスのためのアーキテクチャの検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)