D-9-21 公開鍵基盤を用いた認証・認可連携に関する一検討(D-9. オフィスインフォメーションシステム,一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2009-03-04
著者
-
野本 義弘
日本電信電話株式会社NTTサービスインテグレーション基盤研究所
-
南 裕也
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
南 裕也
日本電信電話(株)nttサービスインテグレーション基盤研究所
-
野本 義弘
日本電信電話(株)nttサービスインテグレーション基盤研究所
関連論文
- レイヤ1帯域オンデマンドサービスを用いたSINET3上でのiSCSI多重度制御機構の性能評価(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性及び一般)
- レイヤ1帯域予約モデル上でのTCP多重度数制御手法の特性解析(ネットワーク高信頼化)
- D-6-12 Linuxを使ったiSCSI-FCルータの実装と10GbEクラスタ環境への適用(D-6.コンピュータシステムB,C(ハードウェア,ソフトウェア),一般講演)
- 高遅延ネットワーク上の個人ストレージを用いるビデオサーバシステム
- 準候補キーインデクシングを用いたDHTベースP2P検索システム(ユビキタスサービスを支えるネットワーキング技術論文)
- 高遅延ネットワーク上のIPストレージを用いるビデオサーバシステム(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 高遅延ネットワーク上のIPストレージを用いるビデオサーバシステム(映像システム,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- IMS/SDPを利用したストレージ及びメタ情報管理システムの検討 (情報ネットワーク)
- B-7-149 スケーラビリティを考慮した広域ユビキタスプラットフォーム実装方式(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-148 広域ユビキタスネットワークの特徴を考慮したプラットフォーム構成(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-147 広域ユビキタスプラットフォームの提案(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-141 広域ユビキタスネットワーク構成技術とプラットフォーム技術の提案(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- IMSを利用したストレージ分散型VODシステムの実装と性能評価(IPネットワーク利用技術,高度プロトコル・ネットワーキング技術(IP及び高位レイヤルーチング・フィルタリング,マルチキャスト,品質・経路制御),IPNWの利用技術(P2P,P4P,オーバレイ,SIP,NGN),ネットワークシステム関連技術(システム構成法,インタフェース,アーキテクチャ,ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア),一般)
- BS-7-4 ウェブシングルサインオン認証と無線LAN認証の連携に関する研究(BS-7.分散協調連携を支えるネットワークミドルウェア,シンポジウムセッション)
- TCPコネクション多重度制御がiSCSIスループットに与える影響(TCP,ネットワーク制御,QoS,ルーティング,マルチキャスト及び一般)
- WWWにおける分散キャッシング技術--ICP(Internet Cache Protocol)に基づく協調制御の動向
- 高遅延ネットワーク上の個人ストレージを用いるビデオサーバシステム
- B-7-89 IMSを利用したIPストレージ管理機能の実装(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- AND検索のための高効率インデックスの提案(フォトニックネットワークシステム,光ルーチング,一般)
- AND検索のための高効率インデックスの提案(フォトニックネットワークシステム,光ルーチング,一般)
- 高遅延ネットワーク上のIPストレージを用いるビデオサーバシステム(映像システム,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- ストレージ分散ビデオサーバシステムのシミュレーション評価(マルチメディア(システム/通信/ネットワーク),放送通信連携サービスとその品質,一般)
- ストレージ分散ビデオサーバシステムのシミュレーション評価(応用研究・開発,マルチメディア(システム/通信/ネットワーク),放送通信連携サービスとその品質,一般)
- ストレージ分散ビデオサーバシステムのシミュレーション評価(応用研究・開発,マルチメディア(システム/通信/ネットワーク),放送通信連携サービスとその品質,一般)
- ストレージ分散ビデオサーバシステムのシミュレーション評価(応用研究・開発,マルチメディア(システム/通信/ネットワーク),放送通信連携サービスとその品質,一般)
- IMSを利用したIPストレージ管理の検討(IMS,NGN,VoIP,FMC,自律分散ネットワーク,ソフトウェアエージェント,Webサービス,Web2.0及び一般)
- B-11-20 ビデオファイル共有システム設計のためのNS-2を用いたiSCSI RAIDシステムのモデル化(B-11. コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- iSCSI RAIDを用いたビデオファイル共有システムの性能評価(分散コンピューティングとファイル共有,モバイルネットワーク,ユビキタスネットワーク及び一般)
- スマートフォンを用いた強化現実型コミュニケーションシステム(複合現実感,仮想都市)
- 携帯電話向けIMS代理認証方式の実装と評価(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IPoverWDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般)
- IMS/SDPを利用したストレージ及びメタ情報管理システムの検討(ネットワークミドルウェア,仮想化技術,グリーニング技術,Webサービス,インターネットサービス,ユビキタスサービス,ソーシャルネットワーク,センサネットワーク,及び一般)
- B-7-98 TCP多重度数制御によるiSCSIスループット管理手法の評価(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- D-9-21 公開鍵基盤を用いた認証・認可連携に関する一検討(D-9. オフィスインフォメーションシステム,一般セッション)
- B-7-16 インターネットストレージネームサービスによるライセンス管理方式(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-7-14 iSNSを利用したGridFTP運用管理方式の検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-7-20 広域網におけるiSCSI利用に関する一考察(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- BS-8-4 個人の作成するビデオファイル公開のためのビデオサーバシステム(BS-8.映像配信の本格普及を支える品質計測・評価・制御技術,シンポジウムセッション)
- iSCSIを用いたビデオファイル共有システムにおけるTCPコネクション数の動的制御実験(システム構成・評価,セッション管理,P2P通信,オーバーレイネットワーク,性能解析・評価,信頼性及び一般)
- 複数TCPコネクションによるiSCSIを用いたビデオファイル共有システムの性能評価(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- 複数TCPコネクションによるiSCSIを用いたビデオファイル共有システムの性能評価(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- 複数TCPコネクションによるiSCSIを用いたビデオファイル共有システムの性能評価(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- ストレージ分散ビデオサーバシステムのシミュレーション評価
- IMS/SDPを利用したストレージ管理システムの設計と実装 (ネットワークシステム)
- B-19-1 NGNサービスプラットフォームコンポーネントが提供するAPIを用いたコンテキストアウェアサービス生成法の検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-19-9 クロスデバイスサービスのためのユーザ誘導システムの提案(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-7-62 ユビキタスサービスのための名前解決における問合せ先選択法についての検討(B-7. 情報ネットワーク)
- B-7-75 ユビキタスサービスにおける名前解決アーキテクチャの提案
- B-7-74 ユビキタスサービスのための名前解決機構の連携方法に関する一検討
- ユビキタスサービスのための名前付けと名前解決に関するアーキテクチャ(映像通信, コンテンツ配信ネットワーク, マルチキャスト, 一般)
- B-7-7 センサネットワークの可用性に関する検討
- センサネットワークの性能尺度とその評価
- センサネットワークの性能尺度とその評価(セッション4)
- Peer-to-Peerファイル共有システムにおける最近傍制御方式の提案
- H-028 スマートフォンを用いた強化現実型コミュニケーションシステムの実現(H分野:画像認識・メディア理解,一般論文)
- B-19-13 IMSを利用した広域IPストレージ管理網でのコンテンツ登録手法(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- L-013 IMSを利用した広域IPストレージ管理手法(L分野:ネットワーク・セキュリティ,一般論文)
- B-7-88 ストリーム転送効率向上のための再パケット化方式
- B-7-62 トラヒックキャプチャリングによるWWW分散協調型キャッシュサーバ性能測定法
- 動的帯域予約ネットワーク上でのiSCSIセッション多重度制御手法の特性解析
- B-16-5 動画配信のためのモバイル端末間のセッションマイグレーションに関する一検討(B-16.インターネットアーキテクチャ,一般セッション)
- B-19-13 SIPデバイス管理機能を用いたVNCプロキシの実装(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- 仮想化オーバレイネットワーク機構の設計
- 仮想化オーバレイネットワーク機構の設計
- クラウドシステムを利用したIMSアプリケーション開発環境(クラウド)
- IMS/SDPを利用したストレージ管理システムの設計と実装(ネットワークソフトウエア(ソフトウエアアーキテクチャ,ミドルウエア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- B-7-29 IMSネットワークを利用した広域iSNSシステムの構築(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- IMSネットワークを利用したIPストレージとメタ情報の管理システム(ストレージシステム,データ工学と情報マネジメント論文)
- ユビキタスデータ共有機構uTupleSpaceの提案とフィールド実験への適用評価(ユビキタスネットワーク,ユビキタス・センサネットワークを支えるシステム開発論文)
- 写真共有サービスにおける所有者・共有者の期待に応える写真選択手法についての提案(画像,ライフログ活用技術,オフィスインフォメーションシステム,ライフインテリジェンス,一般)
- ペルソナ情報を用いた画像共有サービスにおける開示制御技術の提案(画像,ライフログ活用技術,オフィスインフォメーションシステム,ライフインテリジェンス,一般)
- ユビキタスデータ共有機構 uTupleSpace の提案とフィールド実験への適用評価