高齢者の口腔衛生と全身の健康との関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年の寿命の延長は人口の高齢化をもたらし,先進国,とりわけわが国では複雑かつ重大な問題に直面している。障害や全身疾患により介護・医療を要する高齢者の発生を防止し,高齢者の日常生活活動や生活の質を高い水準に維持することが求められる一方で,人口の高齢化に伴う高齢者の医療費の増加も看過できない。高齢者における口腔機能の低下は,食の楽しみや味わい,栄養状態,他者との会話などに悪影響を及ぼすので,健康に関する生活の質を議論するときには,口腔の健康や疾患に注意を払う必要がある。最近は,冠状動脈疾患,脳卒中などの全身疾患のリスクや死亡率に歯の喪失や歯周病などの口腔因子が影響することから,口腔内状況が全身の健康にとって重要であると認識されようになった。誤嚥性肺炎のリスクも,口腔衛生が不良な高齢者や摂食・嚥下障害のある高齢者において顕著である。認知症(痴呆)は,口腔衛生を悪化させることは明らかであるが,歯の喪失により認知機能障害が惹起されるという動物実験の結果によれば,歯の喪失が認知症のリスクファクターになる可能性も否定できない。また,うつ状態の人では口腔内状況は悪いが,無歯顎とうつ状態に関連があるとする報告もある。本稿は,高齢者における口腔状態と全身の健康に関する論文のレビューである。これらの多くは横断的研究でありサンプル数も十分ではないので,口腔と全身の健康の因果関係を明らかにするには,大規模な縦断的研究が実施される必要がある。
著者
関連論文
- 急性歯髄炎における痛みのサーカディアンリズム
- 咬合支持・咬合力と転倒骨折発生との関連
- 都市部住宅地域における在宅高齢者の口腔状態 : 鶴ヶ谷プロジェクト
- 6. 高齢者における歯の保有状況と全身機能との関係(第45回東北大学歯学会講演抄録)
- 在宅高齢者の口腔健康状態と咀嚼能力に関する調査研究
- 顎口腔機能に関する研究
- 高齢者の口腔衛生と全身の健康との関連
- 可撤性部分床義歯の使用状況とその関連因子に関する検討
- 高齢者の味覚機能に及ぼす要因に関する研究
- 3.本学臨床実習における根面板装着歯の歯周組織状態の変化(第40回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 2.可撤性部分床義歯装着後の支台歯歯周組織の変化に関する検討(第40回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 咬合時の頭位の変化が頭頸部筋群の筋活動に及ぼす影響
- 可撤性部分床義歯装着後の残存歯歯周組織の変化
- 頭位の変化が咬合接触に及ぼす影響
- 頭位の変化が三次元咬合力に及ぼす影響
- 車椅子患者対応の歯科用ユニットの開発
- 交叉咬合症例における咀嚼運動経路
- 顎関節症に関する臨床研究
- 東北大学歯学部附属病院補綴科・高齢者歯科における顎関節症患者の動態
- バイオフィードバックを用いた咬合治療による顎関節症の治癒経過
- EMGバイオフィードバックを応用した咬合診査に基づく顎関節症内障の臨床成績
- 顎関節症における顎頭蓋筋の圧痛の発現様式
- 顎関節症における各臨床症状の発現様式とその関連性
- 顎関節症の臨床像に関する研究
- 6. 心因性顎関節症患者の臨床症状
- 5.本学補綴科における来院患者の動態調査(第21回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 全部症義歯, 顎関節症, 顎補綴患者について
- 高齢者の口腔衛生と全身機能との関連について(最新研究紹介)
- 偏側咀嚼, 顎関節症および重心動揺の関連に関する研究
- 義歯床用レジンの重合方法の違いによる寸法変化のパターン
- レーザードップラー血流計を用いた口蓋粘膜の血流測定
- 6.パルスNd : YAGレーザの歯周病に対する治療効果(第23回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- ^F-Fluorodeoxy-D-glucose と Positron Emission Tomography を用いたガム咀嚼時の咀嚼筋および舌筋活動測定
- P-15 歯科理工学文献情報のデータベース化のための応用ソフトウェアの開発
- 介護保険制度における口腔保健ケア・サービス体制に関する調査研究
- 三次元咬合力の変化に伴う側頭筋各部位の筋活動様式
- 三次元咬合力を応用した咀嚼筋活動様式に及ぼす下顎位の影響
- 下顎偏心位における三次元咬合力と咀嚼筋活動
- 三次元咬合力と咬筋運動単位の応答
- 三次元咬合力と咀嚼筋活動量
- 三次元咬合力と咀嚼筋EMGの動態
- 三次元咬合力のリアルタイム測定
- 1-2-3. 印象採得におけるトレー内圧力に関する研究(第2報) : 圧力分布に対する遁路の効果 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- B-36 印象採得におけるトレー内圧力に関する研究(第3報) : 顎模型印象時の圧力分布
- 印象採得におけるトレー内圧力の解析 : II.円形トレーの形態と圧力分布
- 印象採得におけるトレー内圧力の解析 : I.平行円板間における圧力分布
- B-22 印象採得におけるトレー内圧力に関する研究 : 第1報 圧力分布に対するリリーフの効果
- 高齢者・障害者の歯科医療における課題と展望 (歯科保健医療の動向)
- 顎関節症に観察される耳症状の特徴
- 急性歯髄炎における歯痛発症の日内変動
- 地域高齢者の20歯以上保有と軽度認知機能障害の関連 : 1年の前向きコホート研究
- PRPのスキルアップセミナー : Part IV. 査読者からみた英語論文投稿の問題と対策
- 培養ヒト歯根膜由来上皮細胞および線維芽細胞間相互作用によるエナメルマトリックスおよびプロテアーゼの調整
- 高齢歯科患者における口腔内カンジダ菌の検出に関連する要因