学校における自主性・自律性の保障と今後の課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Central Council for Education submitted a report to the Minister of Education, Science and Culture in 1998. That report pointed out necessity of establishing independence and autonomy at School. It means enormous change of educational policy after the war. There was wide variety of discussing about independence and autonomy in Fundamental Law of Education. In this study I explain some problems of independence and autonomy and point out how to guarantee that matter in the future. Above all things, it is necessary to examine the fundamentals of education for the independence and autonomy, rights to education, rather than improvement of administration and management. And then, I will examine that more concertely, planning ability of staffs, reformation of staffs consciusness, community participation to schoool. It is important to guarantee children's rights to education. First of all, children's rights, parent's rights, and teacher's rights should be established. These have very much to do with personal autonomy.
- 北翔大学の論文
著者
関連論文
- 障害のある生徒の進路選択と生活経験 : 高校に入学した生徒と養護学校に入学した生徒の生活の特徴から
- 学校のバリアフリーの整備のための新たな研究の視点 : 下肢障害のある生徒の高校選択過程の分析から
- 身体障害のある児童生徒に対する通学の支援に関する調査研究 : 普通学級の入学・通学の際に保護者が意識する困難な問題からの検討
- 学校施設におけるバリアフリーの整備の推進に関する一考察 : 高校におけるエレベーターの設置の過程をとおして
- 身体障害のある生徒の後期中等教育学校への入学に関する調査研究 : 両下肢機能障害のある生徒の学校生活と高校への入学を困難とする問題について
- 生徒の高等学校の選択に関する調査研究 : 高校を志望するときに生徒が抱く学校選択の要因を中心として
- 北海道の学校におけるバリアフリーの整備に関する考察 : バリアフリーの整備の過程について
- 複合型学校施設における学校経営に関する一考察 : 複合化された学校の事例調査をとおして
- 学校における自主性・自律性の保障と今後の課題
- 学生の介護等体験に関する調査研究 : 初等教育学科に在学する学生への意識調査をもとにして
- 短期大学における教員養成の実態と課題に関する調査研究 : 北海道女子短期大学の卒業生の調査を通して
- 生徒の高等学校の選択に関する調査研究 : 高校を志望するときに生徒が抱く学校選択の要因を中心として
- 高等学校家庭科における高齢者福祉教育に関する一考察 : 「家庭一般」の教科書の内容を通して