W8-3 体腔液中に認められる"Collagenous stroma"を有する細胞集塊の診断的意義について(細胞診はどこまで中皮腫に迫れるか,ワークショップ8,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2007-09-22
著者
-
定平 吉都
川崎医科大学病理学教室
-
濱崎 周次
川崎医科大学病理学1
-
濱崎 周次
川崎医科大学病理部
-
定平 吉都
川崎医科大学病理学
-
定平 吉都
川崎医科大学病理学1
-
定平 吉都
川崎医科大学病理学1教室
-
定平 吉都
川崎医科大学病理学教室1
-
定平 吉都
川崎医科大学 内科学(食道・胃腸)
-
定平 吉都
川崎医療短期大学
-
岩知道 伸久
川崎医科大学附属病院病院病理部
-
畠 榮
川崎医科大学附属病院病院病理部
-
有安 早苗
川崎医科大学附属病院病院病理部
-
亀井 敏昭
山口県立総合医療センター病理科
-
畠 栄
川崎医科大学附属病院病院病理部
-
亀井 敏昭
山口県立総合医療センター 産婦人科
-
有安 早苗
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター検査科病理
-
有安 早苗
川崎医療短期大学
-
岩知道 伸久
川崎医大 病理部
-
濱崎 周次
川崎医科大学病理学
-
定平 吉都
川崎医科大学病理
-
岩知道 伸久
川崎医科大学附属病院病理部
-
岩知道 伸久
川崎医科大学中央研究部組織・電子顕微鏡センター
関連論文
- 乳癌病理診断におけるリスクマネージメント (これからの乳癌診療 2010〜2011) -- (コメディカルに必要な最新の知識)
- 上咽頭にみられた限局性アミロイドーシスの1例
- 同種臍帯血ミニ移植を試行し, graft-versus-leukemia effectを認めた家族性白血化骨髄異形成症候群の1例
- 特集によせて
- 顔面神経を温存し切除した耳下腺部infantile fibromatosisの1例
- 大腸粘膜生検により診断した静脈硬化性大腸炎 : 2症例の報告と文献的考察
- 大腸癌術後孤立性脾転移を腹腔鏡下で切除した1例
- P-62 肝芽腫の1例(消化器(6),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-182 内分泌系への分化を伴った小唾液腺腺癌の1例(脳・頭頸部(10),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- AP-28 webオーダを用いた外科病理オーダリングシステムの構築(骨・軟部,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胃原発類上皮型gastrointestinal stromal tumorの2例
- 耳下腺に発生したオンコサイト筋上皮腫の1例
- P-112 縦隔に発生した低分化神経内分泌癌の1例(その他(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-38 悪性Soild Pseudopapillary Tumorの1例(消化器(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- PP-513 ラット膀胱壁へのA型ボツリヌス神経毒素繰り返し注入による組織学的検討(Neurourology/基礎1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 274 子宮頸部・体部細胞診でみられたバーキットリンパ腫の一例(子宮頸部2(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 154 粘液型軟骨肉腫と鑑別を要した腰椎脊索腫の1例(骨・軟部(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W8-3 体腔液中に認められる"Collagenous stroma"を有する細胞集塊の診断的意義について(細胞診はどこまで中皮腫に迫れるか,ワークショップ8,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 唾液腺穿刺吸引細胞診の新しい診断フォーマットの運用(新報告様式に基づいた唾液腺穿刺吸引細胞診-実際の運用と問題点-)
- P-19 リンパ上皮癌の1例(脳・頭頸部(5), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-15 好酸性細胞の見られる腫瘍と鑑別を要した耳下腺筋上皮腫の1例(脳・頭頸部(4), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-263 自作病理システムにおける悪性履歴ポップアップ機能の開発(その他-検体管理,一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-252 低分化腺癌に内分泌癌成分を伴った胃癌の1例(消化器-(5),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-136 子宮頸部擦過細胞診にて診断が困難であった腺様嚢胞癌の1例(子宮頸部 5,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-95 心嚢原発血管肉腫の一例(その他 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 神経内分泌への分化を示した肺多形癌の1例
- 318 Glycogen蓄積による細胞質内空胞を認めた皮膚T細胞リンパ腫の1例
- 267 肺大細胞神経内分泌感の細胞学的検討
- サイトメガロウイルス腸炎による小腸穿孔を契機に診断されたAIDSの剖検例
- 十二指腸原発濾胞性リンパ腫8症例の臨床的検討
- 頭頸部悪性リンパ腫100例の臨床的検討
- 成人特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に対するHelicobacter pylori除菌療法の臨床病理学的検討
- 扁桃腫大を初発症状としたCD56陽性末梢性T細胞リンパ腫
- 初回寛解から8年後に再発した精巣原発悪性リンパ腫
- 突然の呼吸困難症状を呈し,急速に死の転帰に至った慢性骨髄性白血病急性転化の1例(内科合同カンファレンス・CPC抄録)
- Stage I, II精巣原発悪性リンパ腫7例の臨床的検討
- 初回寛解から6年後に中枢神経系へ再発した精巣原発悪性リンパ腫の1例
- Multiple lymphomatous polyposisを呈した空腸follicle center lymphomaの1例
- t(3;14)(q27;q32)核型異常, BCL-6遺伝子再構成を認めた脾原発悪性リンパ腫
- いわゆる黒色食道を呈した急性壊死性食道炎の1例
- 赤芽球造血におけるマクロファージの役割(第92回川崎医学会講演会抄録)
- 造血組織定住性マクロファージの形態と機能
- 病理材料におけるEpstein-Barr virus-encoded RNA in situ hybridization(EBER-ISH)法を用いたEBウイルスの検出とその病理学的意義
- 造血組織定住性マクロファージ : 赤芽球および顆粒球造血への関与
- W9-4 甲状腺鑑別困難例の内訳と報告後の現状(新報告様式からみた甲状腺細胞診,ワークショップ9,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 血栓の形態学的特徴と疾患との関連性について
- P-91 気管支擦過材料で悪性リンパ腫を疑った1例(呼吸器 5,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 悪性腺腫と鑑別を要する分葉状頸管腺過形成の細胞の見方と捉え方(悪性腺腫)
- V-Pシャントにより腹腔内播種が認められた脳腫瘍の一例(中皮・体腔液2-(6), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺細胞診に認められた球状物質の由来と診断的意義について(乳腺1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 耳下腺に発生した多形性腺腫内癌の1例(頭頸部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Rituximab の治療後, CD20が陰性化したEBV関連び慢性B大細胞リンパ腫の1例(血液・リンパ1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 249 内反型尿管移行上皮癌の1例(泌尿器9)
- W4-5 細胞集塊中に認められるCollagenous stromaの診断的意義(ワークショップ4 : 体腔液悪性細胞からの原発推定へのアプローチ)
- S6-6 黄金色粘液を有する胃上皮化生性病変の見方と捉え方(シンポジウム6 : 悪性腺腫 : 特徴と細胞の見方)
- 256 多彩な細胞像を呈した胃原発Gastrointestinal stromal tumor(GIST)の一例(消化器 5)
- 原発性肺線維肉腫の1例
- 脳・神経系腫瘍の術中迅速診断 : Crush法による細胞診断
- WS3-2 圧挫細胞パターンからみた脳腫瘍の細胞診断学的アプローチについて
- 233 胸水中に腫瘍細胞を認めた、未分化神経外胚葉腫瘍(PNET)の1例
- 157 未分化大細胞型リンパ腫(ALCL)の細胞学的検討
- S III-3 標本の転写と細胞診断への応用
- インターネットを活用した細胞診検査支援の展開
- 320 Primary effusion lymphoma(PEL)の3例
- 細胞診における免疫染色,組織化学の工夫(VI.病理診断への応用)
- 305.Mount-Quickを用いた分割細胞転写法の有用性 : 技術IV
- 159 骨転移で発見された甲状腺濾胞癌の1例
- Multilobated B細胞リンパ腫 : 特にT細胞リンパ腫の核構造との相違点について
- 218.Multilobated B細胞リンパ腫 : とくにT細胞リンパ腫核構造との相違点について : リンパ・血液I
- 甲状腺の穿刺吸引細胞診における隔壁性細胞質内空胞 : Septate cytoplasmic vacuoles
- S4-5 免疫細胞化学の細胞診断への応用,挑戦と落とし穴(免疫組織化学の病理診断への応用:技術的進歩、挑戦、そして落とし穴,シンポジウム4,第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 73.子宮内膜細胞診が契機となり発見された卵管癌(Stage 0)の1例 : 附属器・卵巣V
- 183 乳腺腺様嚢胞癌basalold typeの1例
- 297 肺MALTomaにみられたGiant Lamellar Bodies
- 唾液腺穿刺吸引細胞診の新しい診断フォーマットと運用(新報告様式に基づいた唾液腺穿刺吸引細胞診-実際の運用と問題点, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 144 Windows桐Ver.8を用いた病理業務支援システムの開発(その他 4)
- 98.肺嚢胞内穿刺材料にてpleuropulmonary blastomaを疑った1例(呼吸器3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 術中腹腔洗浄細胞診陽性を呈した子宮頸部悪性腺腫の一例
- 体腔液細胞診における collagenous stroma を有する細胞集塊について : 形態学的特徴とその臨床病理学的意義
- 病理検査におけるインシデントの現状と対策
- 272.胸腺原発カルチノイドの1例(呼吸器7)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ロゼット様構造を呈した胃原発Gastrointestinal stromal tumor (GIST)の1例
- マウントクィック封入剤を用いた細胞転写法の免疫細胞化学および電子顕微鏡的検索への応用
- 242 甲状腺乳頭癌Warthin Tumor-like variantの1例
- 甲状腺の捺印塗抹標本における凝集コロイド
- ワII-6 甲状腺細胞診における凝集コロイドの診断的意義(ワークショップII : 甲状腺)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 多数の石灰化小体が認められた乳腺粘液癌の1例
- 同時性多発性十二指腸, 小腸T細胞型悪性リンパ腫の1例
- Cranial Fasciitis の1例
- 濃縮コロイドが砂粒体や扁平上皮類似の形態を示した腺腫様甲状腺腫の1例
- 甲状腺乳頭癌にみられるropy colloidの細胞診学的,病理組織学的検討
- 161 甲状腺乳頭癌にみられるRopy colloid : 穿刺吸引細胞診と組織像との対比(甲状腺I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 311.パパニコロウ染色が診断に有用であったアカントアメーバ角膜炎(脳・頭頸部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 橋本病に続発した乳頭癌の1例
- Laboratory Techniques(第3回)病理学からのアプローチ : 骨髄編
- MDSの病理組織像 (MDS(骨髄異形成症候群))
- Rossete-forming glioneuronal tumor の1例
- Statistical and Clinical Studies of Malignant Lymphoma of the Head and Neck
- 腎原発MALTリンパ腫の1例