研究会報告「天体物理の諸問題」
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 素粒子論グループ 素粒子研究編集部の論文
- 1967-12-20
著者
関連論文
- 観測で探る天体・宇宙の物理 : 見えない宇宙の観測(「日本の物理学100年とこれから」)
- 26pYA-9 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器の開発(VII)
- 30p-XJ-10 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器の開発 (IV)
- 28a-YK-6 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器に開発(VI)
- 26a-K-4 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器の開発(III)
- 26a-K-3 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器の開発(II)
- 26a-K-2 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器の開発(I)
- 28p-YY-1 「とんぼ」計画 : トランジェント天体監視用超広視野望遠鏡システムの開発II
- 23p-J-13 国際宇宙ステーション搭載全天X線監視装置MAXI
- 10p-C-8 CYG X-1 の硬X線の時間変化
- 3a-F-1 気球によるCYGX-1の時間変化の観測
- 超新星のL-L/V図 : 宇宙線
- 4a-KG-6 "はくちょう"によるX線観測 I 概論
- 4a-KG-4 "はくちょう"によるX線観測 IV. X線新星の観測
- 3p-S-1 SCOX-1のX線と光の変動
- 10p-C-7 SCO X-1 の硬X線と光の同時観測 (1972)
- 3a-F-5 SCOX-1の硬X線と光の時間変動
- 18a-E-6 SCOX-1の硬X線と光との同時観測
- 9a-E-4 0.2〜20 KeV領域における宇宙X線の観測
- 4a-KE-5 太陽硬X線発生源の精密測定
- 2a GQ-6 North Polar Spur と Cygnus Loop の軟X線スペクトル
- 4a-KE-10 軟X線の観測 II
- 1p-E-6 Proportional CounterのEnd-effectの補正法
- 2p-RD-11 X線バーストの光・X線の同時観測
- 12a-F-2 カスシンチレーションプロポーショナルX線カウンター
- 月の掩蔽時の観測によって得られたかに星雲のX線像
- SCOX-1の硬X線と光の同時観測
- 宇宙ガンマ線バースト
- 18a-E-7 SCOX-1におけるnon-thermalの物理的性質
- 天体における極短時間変動
- SCO X-1の物理的性質
- 高エネルギー天文学の諸問題 : X線発生機構の解釈
- Proceedings of the International School of Physics "Enrico Fermi", Course 35; L. Gratton編: High-Energy Astrophysics, Academic Press, New York, 1966, 463頁, 9,200円.
- 研究会報告「天体物理の諸問題」
- 12a-D-5 銀河X線観測
- X線望遠鏡によるブラックホールの計測(宇宙と計測)
- 2p-G-6 シリコン検出器中における核破砕の確率について
- 28a-SC-4 加速器による位置検出型半導体検出器の特性試験
- 2a-SC-1 衛星搭載用宇宙線検出器のベバラック照射実験
- 宇宙探査用放射線測定器
- カロリメータによるエネルギー分解能の優れたX線光子検出器
- 太陽系外X線の起源
- 2a-SE-1 CYG X-1の短時間変動
- 8p-P-10 宇宙X線用ガス比例蛍光計数管
- 3a-FE-8 CygX-1の短時間変動
- 10p-C-6 SCO X-1 の広帯域エネルギースペクトル
- 3a-F-4 SCOX-1の広帯域エネルギースペクトル
- 銀河中心核の構造と進化(短期研究計画,第46回研究部員会議(2月27日、28日)資料,研究会報告)
- 9a-E-6 白鳥座X線源精密測定結果
- 白鳥座X線源の精密測定 : 宇宙線
- 気球搭載用精密姿勢計 : 宇宙線
- 1a-B-9 気球搭載用姿勢計
- 29a-ME-4 螢光比例計数管による宇宙軟X線の観測
- 29a-ME-3 螢光比例計算管の超軟X線特性
- 1a-B-8 Sco X-1のX線強度
- X線望遠鏡における方向決定法 : 宇宙線
- 銀河X線のエネルギースペクトルの観測 : 宇宙線