フィードバック誤差学習を用いたオンライン倒立振子制御(一般,ニューロハードウェア,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents an application of the feedback error learning technique for online control of an inverted pendulum system which has uncertain friction nonlinearity. In order to make possible online adaptive learning system, the preliminary training and the scaling factor for the neural network and two stages learning scheme are introduced. After some learning cycles (or epochs), responses of the plant show the minimum values that the feedback error learning scheme acts as an adaptive controller to minimize the control error. This means that the neural network acquires the inverse dynamic model of the plant through learning and then compensates the nonlinearity of the plant. The phase relationship between the output of the conventional feedback controller and the neural network is clarified. It is also shown that this control system works well for a step reference signal after learning.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-11-11
著者
関連論文
- 仮想磁場漸弱法および結合荷重制御法の巡回セールスマン問題への適用(ニューロハードウェア,ヒューマンインターフェース,一般)
- 自己組織化特徴マップの逆投影に基づいたパターン生成への応用 : 顔文字を用いた場合
- SOM型パターン生成器:自己組織化マップの逆投影に基づいた新規パターンの生成とその応用
- 仮想磁場漸弱法 : 磁場パラメータを導入した組み合わせ最適化問題の解探索法とその有効性(最適化問題へのアプローチ)
- SOM型パターン生成器 : 自己組織化マップの逆投影に基づいた新規パターンの生成とその応用
- ホップフィールドネットワークにおける状態遷移過程の可視化と仮想磁場漸弱法の動作メカニズムの解明
- 高校理科「化学」における電池の説明について〔II〕 : ルクランシェ電池
- 高校理科「化学」における電池の説明について〔I〕
- 非線形歪み誤差評価に基づいたニューラルネットワークによるブラインド信号源分離〜模擬生体信号への適用〜
- ホップフィールドネットワークにおける状態遷移過程の可視化表現 : Nクイーン問題の解探索への適用(ニューロハードウェア,一般)
- ホップフィールドネットワークにおける状態遷移過程の可視化表現 : 組み合わせ最適化問題の解探索のとき(一般,機械学習によるバイオデータマインニング・生命現象の非線形性,一般)
- 独立成分分析を用いた表面筋電信号から運動単位活動電位への分離 : 模擬信号を用いた分離可能性の検討
- D-7-3 ばらつきを考慮した擬似表面筋電信号の運動単位活動電位への分離(D-7. MEとバイオサイバネティックス,一般セッション)
- 自己組織化マップを用いた逐次逆投影による動画生成(一般,ニューロハードウェア,一般)
- フィードバック誤差学習を用いたオンライン倒立振子制御(一般,ニューロハードウェア,一般)
- 概周期的な時系列情報に含まれる潜在的規則を発見・記憶・忘却する連想記憶型神経回路モデル
- 倒立振子を制御するオンライン学習型制御器 : 指令信号反転現象の解析について(一般,「ニューロハードウェア」及び「一般」)
- ニューラルネットワークの適応能力を利用した倒立振子のフィードバック制御
- D-2-9 セルフチューニング型オンライン学習制御方式における指令信号波形の反転現象(D-2.ニューロコンピューティング,一般講演)
- 時系列信号処理を行う自己組織化マップとその応用 : ヒトの意思決定様式の解析
- データのばらつきを考慮した誤差逆伝搬学習による平均値と標準偏差の同時推定
- 米国ルイビル大学滞在記
- ニューラルネットワークによる倒立振子制御におけるPIDゲインのセルフチューニング
- 死亡直後の豚による頭部誘電率温度特性の推定
- 技術・家庭科「情報基礎」領域における制御学習 : プリンタインタフェースを利用した模型のコンピュータ制御
- Webブラウザからのロボットアーム遠隔操作
- 多機能的な複合計測システムにおける検出デバイス特性の解析
- GUI環境におけるPCIバスインタフェース
- 表面筋電位から運動単位活動電位への分離の試み : 独立成分分析を用いた模擬信号の分離(一般講演3B)
- 周波数に基づいて情報処理を行うニューロンモデルの提案とその応用
- ロボットアーム制御教材のためのインタフェース回路の簡単化
- On-line Feedback Error Learning in Adaptive Controller using Neural Network for Nonlinear System
- プリンタインタフェースを用いた制御教材の研究
- 「情報基礎」領域におけるプログラミング学習の試み : グラフィックスソフトを利用したプログラミング学習の指導
- 技術・家庭科「電気領域」学習計画の検討 : 理科での電気学習との関連と課題学習の設定を中心に
- 情報基礎領域における「通信」題材を取り入れた授業実践 : 「部品プロシステム(通信編)」を用いた交信プログラムの作成を中心に
- 生徒の主体的な活動を支援するプログラミング学習の試み : 「部品プロシステム(図形編)」の作成と授業実践を通して
- 反射メッシュ付き線状アンテナの電子プラズマ波に対する特性
- 電子プラズマ波に対する1素子リングアンテナの放射特性
- 双方向型計算様式に基づいた神経回路モデルによる時系列予測 : 獲得信号変換の解析とその評価
- 多機能的な複合計測システムにおける信号処理手続きの解析
- 双方向型神経回路モデルを用いた運動制御と感覚受容の統合モデル
- 材質識別のための櫛状多機能触覚センサ
- 生体の感覚情報処理系に基づく新しい知的計測システムの提案
- 三次元有限要素法を用いたギターピックアップの電磁界解析
- 高圧インバータ用高調波抑制多巻線変圧器の漏れリアクタンス評価方法
- 温度と湿度の複合計測への知的多機能計測手法の適用
- 運動系と感覚系の協同的動作に基づく感覚運動系統合モデルの検討
- 感覚器と効果器を考慮した感覚運動系の神経回路モデル
- 相互結合型神経回路網を用いた多筋モデルの運動制御
- ホップフィールドネットワークにおける状態遷移過程の可視化表現 : 組み合わせ最適化問題の解探索のとき