わが国におけるソーシャルワーク教育とその課題(社会福祉学科共同研究)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本のソーシャルワーク教育は多くの課題を抱えている。本稿では特にソーシャルワークとケアワークについての関係の明確化とソーシャルワーク実習教育の内容について論考した。そして、次のような結論を得た。ソーシャルワークとケアワークの定義は統合されるべきである。教育はこれを前提に行われるべきである。またソーシャルワーク実習教育は実習時間を大幅に増やすことと、実習指導者の資格認定が必要である。その結果、大学等での社会福祉教育はより実践的なものになろう。
- 長崎国際大学の論文
著者
関連論文
- I.ウォーラーステインによる「社会科学」批判について
- わが国におけるソーシャルワーク教育とその課題(社会福祉学科共同研究)
- 知的障害者施設への支援費制度の影響に関する一考察(社会福祉学科共同研究,社会福祉研究分野)
- 社会福祉援助技術論 : 批判的再考
- 施設援助の規定要因に関する研究 : 地域生活移行の取り組みを中心とした差異の検討
- 知的障害者の地域生活に向けた援助についての一考察
- 援助者の体罰に関する意識についての一考察 : 知的障害児施設の援助教員の縦断的調査から
- 近代市場社会からの離脱と自立共生型地域自給社会のヴィジョン