主流中における間欠噴流の特性 : はく離制御デバイスの基礎研究(<小特集>乱流せん断流の制御)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Some properties of a pulsating round jet issuing into a uniform cross flow are studied experimentally with the aim of developing a device for active control flow separation. The jet is produced by a zero-mass-flow actuator which is a round orifice connected to a speaker driven by a periodic square-wave train. The jet consists of a train of vortex rings, whose pattern can be classified into three types, depending on the circulation of the vortex ring. The trajectory of the pulsating jet is found to collapse into a single curve if it is normalized by the frequency of the square wave, the velocity amplitude at the exit of the orifice, and the cross-flow velocity. The effect of the suction phase of the zero-mass-flow actuator vanishes within one diameter from the orifice.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1997-01-25
著者
-
望月 修
東洋大学工学部
-
木谷 勝
北海道大学工学部
-
望月 修
北海道大学工学部
-
木谷 勝
北海道大学
-
望月 修
北海道大学大学院工学研究科機械科学専攻
-
鈴木 紳由
北海道大学大学院
-
神通 秀則
北海道大学大学院
関連論文
- ポテンシャル勾配を用いたナノチャネル内の流体分子駆動
- 外部流によって変動を受ける柔軟壁をもつ物体の変形と内部流れ
- 「昆虫・小動物の可視化」特集の企画にあたって
- J0202-2-5 動物プランクトン-ボウフラ-の遊泳(生物の機能・運動と模倣(1))
- PODおよびWavelet変換による乱流混合層大規模組織構造の研究
- 渦輪とせん断層の渦の相互干渉(流体工学,流体機械)
- 矩形板後流に形成される渦構造の絶対不安定解析(流体工学,流体機械)
- 1462 管路分岐部を過ぎる気泡流の微少重力実験
- 矩形板後流の統計的特性(流体工学,流体機械)
- 分岐管を用いた新しい気泡除去技術の基礎研究