ニュートリノの振動と混合(文献紹介)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21pBE-5 3段GEM検出器によるAr-CF_4-isoC_4H_混合ガス中の電子増幅の特性(21pBE ガス・液体飛跡検出器,素粒子実験領域)
-
27pSB-9 GEM検出器によるAr-CF_4系ガス中の電子増幅率の測定(27pSB 半導体検出器,MPGD,素粒子実験領域)
-
20aSJ-7 Ar-CF_4系ガス中の電子のドリフト速度測定II(20aSJ ガス検出器,MPGD,素粒子実験領域)
-
23pZJ-10 Ar-CF_4系ガス中の電子のドリフト速度測定(ミューオン測定器,ガス測定器,素粒子実験領域)
-
23pZJ-11 Ar-CF_4-isoC_4H_ガスを用いたGEM-TPCのガス増幅率(ミューオン測定器,ガス測定器,素粒子実験領域)
-
23pYC-10 CF_4混合ガスを用いたGEM-ガスチェンバーの特性(23pYC DAQ・ガス検出器,素粒子実験領域)
-
23pYC-11 Ar-CF4-iC4H10ガスを用いたGEM-TPCの性能試験(23pYC DAQ・ガス検出器,素粒子実験領域)
-
理論分野の将来計画について(放談室)
-
素粒子物理学におけるプレプリント利用の現状と将来 : アンケートとその結果の分析(放談室)
-
3p-NE-1 大きなシンチレーションカウンターのTOF分解能の測定
-
26aSK-9 比例計数管の光読み出しを用いた荷電粒子検出器の開発(26aSK GEM/μPIC,素粒子実験領域)
-
28pWL-9 プラスチックシンチレーター・波長変換ファイバー読み出しにおける集光機構についての研究(28pWL 光検出器,素粒子実験領域)
-
14pSE-10 KOPIO実験のための中性子不感型光子検出器の開発(14pSE 光検出器(1),素粒子実験領域)
-
24pWJ-6 KOPIO実験のための波長変換ファイバー読み出し型VETO検出器の開発における基本性能の研究(光検出器・ニュートリノ・他,素粒子論)
-
24pWJ-5 KOPIO実験のための高量子効率光検出器の基本特性評価(光検出器・ニュートリノ・他,素粒子論)
-
30aSK-6 KOPIO のための中性子不感型光子検出器て用いるチェレンコフ放射体の特性研究 2(光検出器他, 素粒子実験)
-
27aZD-12 KOPIO実験のための高量子効率光検出器の研究(光検出器)(素粒子実験)
-
27aZD-11 KOPIOのための中性子不感型光子検出器で用いるチェレンコフ放射体の特性研究(光検出器)(素粒子実験)
-
27aZD-10 KOPIOのための中性子不感型光子検出器の設計開発(光検出器)(素粒子実験)
-
31pSP-8 KOPIO (BNL-E926 K_ι ⇾ π^0νν 探索実験) のための中性子不感型光子検出器 (Beam Catcher) の開発 1・2
-
25pXA-9 KOPIO(BNL-E926 K_L→π^0υυ^^-探索実験)のための中性子不感型光子検出器(Beam Catcher)の開発
-
27pWL-13 ビームテストによるMicromegas読み出しTPCの性能評価(27pWL カロリメータ・ガス検出器,素粒子実験領域)
-
14aSE-2 TPC位置分解能の磁場依存性(14aSE ワイヤーチェンバー・エマルジョン,素粒子実験領域)
-
14aSE-1 読み出し機構の違いによるTPC性能の比較(14aSE ワイヤーチェンバー・エマルジョン,素粒子実験領域)
-
25pXA-6 陽イオンがクールガスを用いたジェット型チェンバーの性能に与える影響についての研究II
-
23pSF-3 GEANT4によるJLC-CDCのためのシミュレータの開発2
-
23pSF-1 宇宙線を用いたミニジェットセルチェンバーの性能測定 : チェンバーガス中の酸素の影響
-
30aSC-4 GEANT4によるJLC-CDCのためのシミュレーターの開発
-
30aSC-3 JLC-CDCのためのCO_2-isoC_4H_混合ガスの特性 : dE/dx測定
-
3a-C-8 シリカ・エアロジェルを用いた大型チェレンコフ・カウンター
-
VERTEX CHAMBER の基本設計
-
基研研究会「弱い相互作用」(1974年8月)の報告
-
素粒子の弱い相互作用
-
シリーズ「OD問題と学術体制」を企画するにあたって(放談室)
-
5a-FA-10 One-loop corrections to νe scattering in Weinberg-Salam model II.
-
14aSK-5 小型プロトタイプTPCを用いたLC-TPC用GEM読み出しモジュール(14aSK 次世代コライダー検出器・回路・陽電子源,素粒子実験領域)
-
1978年高エネルギー物理学国際会議
-
素粒子の弱い相互作用(長期研究計画,第46回研究部員会議(2月27日、28日)資料,研究会報告)
-
ニュートリノの振動と混合(文献紹介)
-
中世カレントの性質(新粒子現象と弱い相互作用,研究会報告)
-
ヨーロッパ物理学会「高エネルギー物理国際会議」(その一)(国際会議報告)
-
5p-J-7 弱い相互作用の中性カレント
-
Neutral currents and V-A weak interactions (ニュートリノ F.Reines 氏を囲む会)
-
1. まとめ(ニュートリノの質量,研究会報告)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク