ヨーロッパ物理学会「高エネルギー物理国際会議」(その一)(国際会議報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 素粒子論グループ 素粒子研究編集部の論文
- 1975-11-20
著者
-
小沼 通二
基研
-
斎藤 武
関学大理工
-
木下 紀正
九大理
-
斎藤 武
阪大理
-
吉田 肇
パリ南大Orsayセンター
-
木下 紀正
Physics Department Faculty Of Education Kagoshima Univ.
-
吉田 肇
Orsay
関連論文
- 理論分野の将来計画について(放談室)
- 素粒子物理学におけるプレプリント利用の現状と将来 : アンケートとその結果の分析(放談室)
- 基研研究会「弱い相互作用」(1974年8月)の報告
- 素粒子の弱い相互作用
- Super Riemann面上の微分形式(弦理論の基礎的課題,研究会報告)
- Heterotic Stringの電磁相互作用 : Magnetic Momentの計算(基研「超弦理論」,研究会報告)
- Heterotic String の相互作用理論に向けて(基研長期研究会「重力を含む統一理論」,研究会報告)
- シリーズ「OD問題と学術体制」を企画するにあたって(放談室)
- 5a-FA-10 One-loop corrections to νe scattering in Weinberg-Salam model II.
- 17a-C-2 粒子交換振巾の無限和によるレジェ的振巾と双対性
- 粒子交換振巾の無限和によるレジエ的振巾と双対性
- 4p-E-7 K^+P散乱の相互作用の構造
- 非可換微分幾何学によらないM_4 x M_Nの上の大統一理論(素粒子物理学の新展開,研究会報告)
- 2.15 相互作用の統一理論(基本構成子と弱い相互作用,研究会報告)
- Topological Formula for the Hall Conductivity based on a U(1) Gauge Symmetry in the Brillouin Zone(Quantum Field Theories : Fundamental Problems and Applications)
- 非可換量子力学とSeiberg-Witten Map(基研研究会「場の量子論2004」,研究会報告)
- 1978年高エネルギー物理学国際会議
- 素粒子の弱い相互作用(長期研究計画,第46回研究部員会議(2月27日、28日)資料,研究会報告)
- ニュートリノの振動と混合(文献紹介)
- 中世カレントの性質(新粒子現象と弱い相互作用,研究会報告)
- ヨーロッパ物理学会「高エネルギー物理国際会議」(その一)(国際会議報告)
- 5p-J-7 弱い相互作用の中性カレント
- Neutral currents and V-A weak interactions (ニュートリノ F.Reines 氏を囲む会)
- 1. まとめ(ニュートリノの質量,研究会報告)
- Gauge Theory on Discrete Spaces without Recourse to Non-Commutative Geometry (量子場の理論の新しい展開)
- Higgs Scalar Fields and Discrete Symmetry〔邦文〕 (素粒子物理とその将来像)
- Global Vacuum of Ghost b-c System
- Ghost Zero Modes in BRST Quantization of Strings
- Theory of the Dual-Fermion String (Dualityと対称性(研究報告))
- 3. Supergauge Conditionをみたすstate(Dualityと対称性,研究会報告)
- 11p-A-15 The Number of physical States satisfying Supergauge Conditions in Dual Resonance Models
- Unitarity,factorization theorem and removal of level degeneracy in dual resonance model (「散乱理論を中心にした強い相互作用」研究会(第2回)の報告)
- Derivatives of Fermion trajectories at W=O (「S行列の対称性」研究会報告)
- Berger-Clineのrule(理論の適用限界,研究会報告)
- (1)同一量子数をもつ粒子(S行列を対称性の研究会(第2回),研究会報告)
- 6a-P-15 同一量子数をもつ粒子のReggeization
- Local duality in the invariant amplitude for meson-baryon scattering (「DualityとHadron Dynamics」研究会報告)
- Hadron Dynamics〔邦文〕 (第3回「Higher Resonances」の研究会)
- Pole-Resonace, Schmid Mechanism and Interference Model
- 7.8-6 μ^^-p resonanceと弱相互作用におけるduality((C)DualityとSymmetryその他,「散乱理論を中心にした強い相互作用研究会」の報告,研究会報告)
- Noncommutative Gauge Theory and Seiberg-Witten Map(Quantum Field Theories: Fundamental Problems and Applications)
- 非可換微分幾何学に基づくゲージ理論の"幾何学的"意味
- BRST Quantization of Gauge Theory on M4×ZN without Recourse to Noncommutative Geometry (量子場の理論--非摂動論的手法の新展開)
- N=2 and 4 Super Young-Mills Theories on M4×Z2×Z2 Geometry (ゲ-ジ場の起源) -- (さらなる展開をめざして)
- Dual-String Modelの現状と展望(II.ハドロン模型の諸問題,素粒子論の現状と課題,基研シンポジウム報告)
- Inclusive Experiments and Sakaton Line Picture I. : Physics of leading particles
- 重粒子交換を通じてexotic中間子を発生する実験(OZI則,研究会報告)
- Hadronic Chain Model with Resonance Production
- Multi-Jet Structure in the Quark-Chain Model
- 大q_Tレプトン対生成に伴う大小p_Tジェットの構造(ハドロンの深部構造,研究会報告)
- 構成子模型による多重発生(高エネルギー多重発生,研究会報告)
- 多重発生物理の今後の展望(今後の作戦,高エネルギーにおける多重発生,研究会報告)
- レプトン対生成・大p_T事象とパートンk_T(スケーリングの破れとハドロンの構成子の構造,研究会報告)
- ハドロン衝突でのレプトン対生成
- 大小P_T領域の包含反応の統一的記述と対応状態則(高エネルギーに於ける多重粒子発生,研究会報告)
- 大小pT領域の包含反応の統一的記述と対応状態則 (高エネルギ-に於ける多重粒子発生(研究会報告))
- 高エネルギ-に於ける多重粒子発生(拡大世話人会報告)
- 高エネルギー反応の統一的理解に向けて(ISR領域の新しい特徴とハドロン反応・対称性と構造,「素粒子の模型と構造」研究会報告(上),研究会報告)
- 「高エネルギーにおける多重粒子発生」研究会
- (9)全領域公式と強子・基本粒子の力学(ハドロン反応の構造論的検討,研究会報告)
- 強子の深部および周辺部相互作用(Dualityと対称性(1974年2月),研究会報告)
- BB duality and inclusive reactions〔邦文〕 (Urbaryon模型による素粒子反応)
- 多重発生国際会議
- 多重発生の大局的構造(高エネルギー衝突での多重粒子発生(1973年5月),研究会報告)
- 反重粒子生成とハドロンの構造(報告(3)ハドロン相互作用から見た素粒子像,素粒子の模型と構造,研究会報告)
- 包含反応に於ける双対性とスケーリング(Dualityと対称性,研究会報告)
- KN Veneziano振巾とpp^^-→KK^^-過程
- 粒子交換・Regge交換とKN-Veneziano振巾(モレキュール型研究会「Generalized Potentialと素粒子交換の構造」の報告,研究会報告)
- No-Ghost theorem (Dual resonance model の諸問題の検討(研究会報告))
- Dual fermion model〔邦文〕 (Dualityと対称性(研究会報告))
- 11p-E-7 Factorizable Dual Model fo π and K
- Exchange degeneracy (「S行列の対称性」研究会報告)
- Reggeization of elementary nucleon〔邦文〕 (S行列と対称性(研究会報告))
- S行列理論の一般論(S行列理論 : 素粒子論成人学校(1963.11)講義)
- S-Matrix Approachの一般論 : 素粒子論成人学校の講義から