草地土壌動物相の研究 : 1.採草地の大型土壌動物の個体数および現存量の季節的変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
草地生態系における土壌動物の役割に関する試験研究の一環として,札幌市の中央に位置する採草地(クロバー類・チモシー類混播)の大型土壌動物相(体長2mm以上,但しダニ・トビムシ・ヒメミミズ類は除く)と,その季節的変動を調べた。2か年間の結果を概括すると以下のとおりである。総個体数および総現存量とも秋(9〜10月)に高く,冬(12〜3月)に低かった。採集大型土壌動物は3科13目に亘る22グループに分けられた。これらのうち総個体数に占める割合が2%以上のものは,ミミズ類(74.0%),アリ類(7.0%),コガネムシ類(3.4%),コメツキムシ類(2.7%),クモ類(2.5%)およびムカデ類(2.2%)であった。これらのグループはそれぞれやや異なった季節的変動を示したが,秋に多く,冬に少なかった。冬期間はミミズ類が総個体数および総現存量の大部分を占めていた。
- 1971-12-29
著者
関連論文
- 北海道産ツリミミズ類の生態に関する研究 : I生態的分布
- 札幌付近の異なる土壌型草地における陸生ミミズ相について
- 草地土壌動物相の研究 : 第2報 採草地でのサクラミミズ(A型)の令構成
- 草地土壌動物相の研究 : 1.採草地の大型土壌動物の個体数および現存量の季節的変動
- 北海道北部の土壤動物に関する研究(III) : ツリミミズ類
- 北海道北部の土壌動物に関する研究(I) : 調査地概要と大型土壌動物相
- 北海道の天然林と人工林における土壌動物相
- 40.森林生態系における土壌動物の役割について(会員研究発表講演)