糖尿病患者における「病気との折り合い」の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は慢性疾患患者の「病気との折り合い」の構造とその影響について検討することである。糖尿病(以下DM)患者を対象に、患者にとっての病気との折り合いがどのような構造をもち、それが病気に対してどのような影響をもつのかを検討した。総合病院内科を受診したII型DM患者99名(男性59名、女性40名)に対し、TEG、CMI、筆者と臨床心理士によって作成した「糖尿病に関する意識調査」による質問紙調査を実施した。身体的変数(血糖状態)、精神症状的問題、性格、病気に対する態度、生活習慣・生活状態を説明変数とし、「病気との折り合い」を従属変数とするステップワイズの重回帰分析を行った結果、「DM安定感」、「自己管理傾向」、「治療満足度」、「罹患期間」が有意な正の説明変数として得られた。血糖状態は有意な説明変数とならなかった。慢性疾患患者にとっては、主観レベルで病気を苦痛と感じないですむことは、QOL向上につながる可能性がある。また、患者が主体的に自分自身の治療に関与することは、客観的な体調の良さに劣らず、患者に病気との折り合いを導き出すと考えられた。
- 目白大学の論文
著者
関連論文
- 心理臨床におけるナラティヴと自己に関する研究の動向
- 人型シールによる対人関係表現に関する研究
- 人型シールによる対人関係表現に関する研究( 2)
- カウンセリング研修プログラムにおける個別方式,集団方式,および想定書簡の効果
- カウンセリング研修における話し手・聴き手演習の効果に関する研究
- 心理臨床からみた「キレる子どもの問題」--相互作用循環モデルからの提言 (日本健康行動科学会学術大会 シンポジウム1・2報告)
- 自己・食行動イメージへの介入事例による人・行動・環境相互作用モデルの検討
- 自己対面法によるライフレヴューが高齢者に与える影響
- 過去と最近の出来事の回想におけるツールとしての書記,描画,対話の感情効果
- 行動調整におけるセルフモニタリング : 認知行動的セルフモニタリング尺度の作成
- 糖尿病患者における「病気との折り合い」の検討
- 想定書簡法の感情効果に関する実験的研究
- 糖尿病患者の血糖管理に影響を及ぼす心理的要因の研究--血糖変動に注目して
- 感情表現と健康行動との関連--感情抑制が健康行動エフィカシーに及ぼす影響の検討