楽曲協同創作支援システム(楽曲・コンテンツ生成)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一つの楽曲を作成するにあたり、通常複数の人間の多様なインタラクションが存在する。そのインタラクションには、楽曲コンセプトの提供、メロディ・伴奏・歌詞の作成、編曲、ボーカルパートの付加などが含まれる。現実世界でのそうした作業の内、インターネット上で実現可能な機能をウェブ上のシステムとして提供することにより、楽曲の共同創作を支援する。また、システム上において自作曲として扱われる楽曲の著作権侵害の確認支援を目的とした盗作判定支援システムを提案する。
- 2007-10-11
著者
関連論文
- アンケート調査を利用した各種娯楽に対する満足感分析とそれに基づいたテレビゲーム開発への提言(感性情報処理)
- 楽曲協同創作支援システム(楽曲・コンテンツ生成)
- 1-3 ヒューマンインタラクションを重視したe-Learningの技術動向(1.グローバル化時代の新教育形態)(グローバル化時代の教育と研究)
- 誤答に対する教師のリアルタイムでのアドバイスを支援するe-ラーニングシステム(教育工学)
- 複数ステークホルダー間の利害調整と合意形成を目指した時間割編成支援システム(情報共有系システム)
- N-012 誤答駆動型リアルタイムメンタリングシステム : 多人数授業におけるリアルタイム演習支援(N分野:教育・人文科学)
- 教育の質的改善を目的としたe-ラーニングの研究動向
- 情報科学教育におけるノートPC利用の研究
- 神奈川大学理学部情報科学科におけるノートパソコンを利用した情報教育の試み
- J-048 Webブラウザの機能設定に対するユーザビリティ評価 : GOMS法と認知的ウォークスルー法の適用(ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- 教員のアドバイスを分析する機能を持つeラーニングシステムおよびそれを用いた教育結果