医療情報システムへのアプローチ : エル・カミノのシステムと千葉大病院のプラン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The outline of computerlized medical information system of E1 camino hospital (Technicon Medical Infromation System=MIS) has been described. Several functions of MIS, i.e., Admission records, Doctor's order, Nursing, Clinical laboratory support, Medication, has been also mentioned in detail. The merits and demerits of two type approach to hospital infromation system-total system and modular system, was discussed. The better approach for Chiba University Hospital was dicussed. The system of Chiba University Hospital at present and the future plan was shown.
- 千葉大学の論文
著者
関連論文
- テンプレート記述言語(TDL)における知識とプレゼンテーション情報との分離
- I-C-29 無治療肺癌247例の臨床的検討
- TOP鼎談「経営談義」(第13回)経営トップの正しい理解、現場と開発者をつなぐ存在が情報システムの未来をつくる
- 病院のIT化は進むか
- 学会の役割
- 診療レポートを見据えたレポーティングシステム
- 22C-15 保険上、適切な処方せん発行のための薬剤部の役割
- II-D-28 肺癌の進展に関する疫学的検討 : 病期進展曲線の応用
- I-C-30 高令者進行肺癌の生存期間に関する検討
- 内視鏡的治療が奏効し長期(16年)に経過観察中の気管原発腺様嚢胞癌の1例
- 国立大学病院における漸進的電子カルテ導入の経験
- テキストマイニングによる退院サマリー自動分類の試み
- 一元的な教育の管理運営システムによる教育改革の推進
- 地域医療情報共有における共有設定様式の検討
- P-218 TDM オーダリングシステムの有用性と問題点
- 退院サマリからの診断に関する言語情報の抽出(テーマセッション(1))(データマイニングとパターン認識・メディア理解)
- 電子カルテと地域医療支援
- 障害を持つ子どもの家族への支援 : 医療・保健・福祉・教育に関する情報提供方法の検討
- 慢性ウイルス性肝炎データに関するアクテイブマイニング : 病院情報システムにおける知識発見プロセスの実現に向けて(アクティブマイニング)
- 障害をもつ子どもの保育および教育に関するニーズ : 茨城県の実態調査から
- 構造化臨床医学用語集の構築に関する研究
- 電子カルテと法律 (特集 日常診療の場で知っておくべき法律の知識(Vol.1))
- 前会長挨拶 : 薄闇時代の灯明 会長職を離れるにあたって
- 標準化された医学用語を利用するための基本用語集の構築
- 病院情報システムにおける個人認証システムに関する検討
- 医療情報管理の重要性と今後の動向 : 情報の安全性の目で見て
- 緊急報告フォーラム「激震"診療報酬改定の影響"」 : 平成14年度診療報酬改定の影響度調査分析
- 医療情報センターの実現へ向けて(研究室紹介)
- 病院情報システムによる多施設臨床データの収集と薬効評価の試み : 高脂血症治療剤について
- 卒前臨床教育の変革に関する検討 : (第三報)コンピュータによる患者管理シミュレーション実習
- 遠隔診断支援システムの運用と効果
- 外来患者における院内滞在時間の解析と待ち時間短縮の試み
- 病院情報システムの技術的な安全性の検討
- 国立大学病院における漸進的電子カルテ導入の経験
- Infused Open-tip法によるAnorectal Manometry : 第2報多変量解析法によるHirschsprung病の診断の試み
- 電子カルテにおけるテンプレート記述言語の開発
- 診療情報管理士の未来に向けて : 第2回診療情報管理士の現況調査アンケート報告-((社)日本病院会診療情報管理士教育委員会専門課程小委員会)
- [2]シラバス入力支援システムの開発に関する研究(高等教育機関における教育支援の現状分析と改善に関する研究)
- 病名集の備えるべき要件
- 医療の情報インフラを目指して : 次のステップへ
- 標準化と診療録
- インタビュー
- 電子カルテに向けて--厚生省の動きを中心に (特集 医療情報の開示・提供・共有)
- 学会の青年期に期待する
- 医療の情報化と医療の標準化 (特集 医療の標準化を考える)
- 6.医療材料コードの必要性 : 新たな変革が求められる医療材料物流 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 症例報告より抽出した意味文法の症例解析への応用
- 病名表現の標準化への動き--ICD-10への対応を契機として
- 言語に依存しないデータベースを構築するための医療事象の表現パターン
- 19.本学附属病院における悪性腫瘍の診療統計(第756回 千葉医学会例会・第21回 肺癌研究施設例会)
- 39. "CUPIDS"第3版について(第734回 千葉医学会例会・第20回 肺癌研究施設例会)
- 医療用コンピュータの現状と将来
- 43.自然語表現からSNOP-ICD9への半自動変換(第698回 千葉医学会例会・第18回 肺癌研究施設例会)
- 病院の情報システム : 診療記録のデータベース
- 11.千葉大学医学部附属病院の医療情報ネットワークについて(第614回千葉医学会例会・第14回肺癌研究施設例会)
- 16.気管音による呼吸監視法(第601回千葉医学会例会・第13回肺癌研究施設例会)
- 11.酸素消費量のモニタリング(第583回千葉医学会例会・第12回肺研記念会)
- 医療情報システムへのアプローチ : エル・カミノのシステムと千葉大病院のプラン
- 国立大学病院の法人化と医療情報部の役割 (特集 電子カルテの伸長)
- 診療報酬制度とIT : DPC施行を契機に考える