P-139 過去80年間における中海の人為的環境変動に伴う貝形虫化石群集の変化(17.古生物,ポスター発表,一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
-
石田 桂
信州大理
-
山田 和芳
島根大学汽水域研究センター
-
山田 和芳
島根大・汽水研
-
山田 和芳
東京都立大
-
山口 啓子
島根大学生物資源科学部
-
高田 裕行
島根大学汽水域研究センター
-
高田 裕行
島根大・汽水域
-
石田 桂
信大・理
-
大場 まり恵
浜松科学館
-
山口 啓子
島根大・生物資源
-
國井 秀伸
島根大・汽水研
-
山口 啓子
島根大 生物資源科学
関連論文
- 27pVE-8 信州大学「わたしもサイエンティスト!」 : (女子中高生理系の進路選択支援事業)実施報告(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 自然教育園の泥土の花粉分析的研究(II)
- 底生有孔虫化石にもとづく京都府阿蘇海の深水層と砂州(天橋立)の過去1,200年間の変遷
- 日欧先端科学セミナー「気候変動」参加報告
- O-302 京都府阿蘇海における過去1000年間の古環境変遷と砂州の発達史(26.第四紀地質,口頭発表,一般講演)
- 絶滅危惧種ウネナシトマヤガイ Trapezium liratum の汽水湖尾駮沼における空間分布と成長過程
- ウネナシトマヤガイの尾駮沼個体群と中海個体群における形態的差異と遺伝的変異レベル : 尾駮沼に生息するウネナシトマヤガイに関する種の再確認
- 神西湖人工池におけるヤマトシジミの摂餌,排出と消化過程(セッションG 教材開発)
- 汽水湖水を連続供給した屋外水槽でのヤマトシジミの水質浄化能に関する研究
- ヤマトシジミへの給餌と軟体部増加に関する実験
- タイ南部ソンクラー湖における汽水域の形成環境と近年の地球温暖化との関係の解明 (平成16年度研究助成成果報告 地理)
- P12. タニシ類の水質浄化能力と摂餌特性 : ヒメタニシとカワニナの比較(日本貝類学会平成19年度大会(豊橋)研究発表要旨)
- タニシ類における植物プランクトンの抑制能力
- O-407 琵琶湖における過去 4 万年間の環境変動に対する珪藻群集の応答
- 男鹿半島,二ノ目潟・三ノ目潟湖底堆積物の年縞構造と白頭山−苫小牧火山灰(B-Tm)の降灰年代
- P-201 京都府北部久美浜湾における貝形虫群集と古環境変遷(30.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
- ヤマトシジミの大量斃死機構に関する基礎的研究(1)
- 有孔虫化石が示す完新世初-中期の山陰地方沿岸域における対馬海流
- 中海・本庄工区におけるアサリの成長と生残に及ぼす潮通しの効果
- 湖沼年縞およびレス-古土壌堆積物による地球環境変動の高精度復元 (歴博国際シンポジウム 過去1万年間の陸域環境の変遷と自然災害史) -- (環境史の高精度編年)
- 湖沼年縞堆積物に記録された最終氷期以降の急激な気候・海水準変動
- 中海湖心部における湖底の水中映像(その5): 冬季から春季の季節変化時における湖底の動態
- 宍道湖で採取された柱状試料S1 より産出する底生有孔虫化石群
- P-139 過去80年間における中海の人為的環境変動に伴う貝形虫化石群集の変化(17.古生物,ポスター発表,一般講演)
- S-115 始新世〜漸新世における深海帯の底生有孔虫化石群の変遷と極域の氷床拡大イベントとの関係について((13)温室期の気候変動,口頭発表,シンポジウム)
- 東赤道太平洋深海帯における漸新世の環境変遷
- 汽水域における完新世の古環境変動 : 自然環境の変遷と人為改変による環境変化
- O-244 北海道網走湖に記録された過去100年間の環境変化(27.第四紀地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 鹿児島県上甑島浦内湾の現生底生有孔虫群
- Recent Ostracoda from Urauchi Bay, Kamikoshiki-jima Island, Kagoshima Prefecture, southwestern Japan
- Fossil benthic foraminifera from Aso-kai Lagoon, central Japan
- O-169 阿蘇海の柱状試料ASC2におけるVirgulinella fragilisの産状(21. 新生代古生物)
- 島根県神西湖堆積物の層序と完新世環境変遷史
- 神西湖より採取された柱状試料JZ-01 より産出した有孔虫化石(予報)
- 京都府阿蘇海における底生有孔虫群
- 汽水〜内湾環境における有孔虫殻の溶解実験(予報)
- 汽水性二枚貝ヤマトシジミにおける殻層と殻体構造
- タイ南部ソンクラー湖の現世環境と完新世における堆積過程の変遷
- 出雲平野-宍道湖地域における完新世の古環境変動 : ボーリングコア解析による検討
- 多時期SPOT HRVデータによる宍道湖の表層クロロフィルa濃度推定
- 宍道湖・中海衛星画像の大気補正に関する研究-SPOT/HRVデータと現地観測データとの比較
- 宍道湖周辺における衛星画像データの特徴と大気の影響
- 中海本庄水域におけるアサリの生残と成長 : 関連する要因の予察と潮通しパイプの効果の検討
- 中国雲南省に位置するエルハイ湖湖底堆積物に記録された過去10万年間の自然環境変動
- 多時期SPOT HRVデータを用いた宍道湖の一次生産量推定
- 人工湿地におけるヤマトシジミ濾過速度の季節変化
- 中海生態系における低次消費者の相互作用に関する研究
- 中海中心水域におけるアサリの生残試験と浅場の評価
- 中海におけるアサリの生残試験からみた二枚貝増殖への課題
- ヤマトシジミの大量斃死機構に関する基礎的研究(2)
- パイプによる潮通しが中海・北部承水路におけるマクロベントス群集に与えた影響
- 中海における炭酸塩殻生物の潜在的分布能力
- 中海本庄工区におけるベントス相と環境特性(予報)
- レス・湖沼堆積物記録からみたアジアモンスーンと氷期-間氷期サイクルの関係(ヒマラヤ-チベットの隆起とアジア・モンスーンの進化, 変動)
- O-414 雲南省エルハイ湖湖底堆積物に記録された最終間氷期以降のモンスーン変動
- 中国のレス : 古土壌堆積物を用いた古降水量の定量復元に基づく最終氷期以降の環境変遷
- 中国, 甘粛省蘭州におけるレス - 古土壌堆積物から復元した最終氷期 - 完新世の夏季モンスーン変動
- 晩氷期-完新世の気候・海水準などの環境変動の変動速度について -湖沼年縞による復元-
- 堆積物による過去75,000年間のアジアモンスーン変動の高精度復元
- 汽水湖底堆積物の採取・分析方法とその最近の進歩
- 湖沼堆積物による過去2,000年間の気候・海水準・大気変動の復元と未来予測
- 日本海-黄土地帯-地中海トランセクトにおける過去240万年間の大気循環変動-チベット/ヒマラヤの上昇史との関係-
- 日本海-黄土地帯-地中海トランセクトにおける過去240万年間の大気循環変動 : チベット/ヒマラヤの上昇史との関係
- 地中海深海堆積物(ODP site 974B)で検出された過去450万年間の気候変動
- 湖底堆積物に記録される江戸時代以降の神西湖の変遷
- O-25 出雲平野西部における沖積層コアの地球化学分析と完新世環境変遷史(4. 沖積層研究の新展開)
- 島根県神西湖堆積物に記録された4,000年前の環境激変と歴史時代の堆積環境変遷史
- レス古土壌堆積物の年代決定法とその問題点 (総特集 高精度年代決定法とその応用--第四紀を中心として) -- (3章 理化学的化石を用いる年代決定)
- ヒマラヤの"逆転変成作用"の原因と形成機構の解明(予報)
- 閉鎖性の高い中海で垂下養殖されたサルボウガイの成長と生残
- O-412 中国のレス・湖沼堆積物による最終氷期中の古降水量変動とミランコビッチフォーシング(34. 第四紀,口頭発表,一般講演)
- O-66 中国東北部のレス堆積物に認められる最終氷期以降のモンスーン変動(9. 最終間氷期以降の東アジアの気候・環境変動,口頭発表,一般発表)
- 中海におけるサルボウガイの生残と成長におよぼす低酸素および低塩分の影響
- P-167 京都府阿蘇海(天橋立)における現生底生有孔虫群 : Virgulinella cf. fragilisの産出とその意義(23. 新生代古生物(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- 中海におけるサルボウガイの生残と成長におよぼす低酸素および低塩分の影響