体積力法を用いた地下単一円形空洞周りの応力集中と安定性の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In underground, there are differences between shallow and deep space concerning to initial stress, failure mechanism, stress intensity and safety factor around the space. However, the current design guides of underground spaces are not enough reflected those differences. This paper describes an evalution of stress intensity and safety factor around the underground single circle cavity by using Body Force Method for the first step to obtain the basic information of the differences between shallow and deep underground spaces. Furthermore, the paper examines the difference of solutions by Body Force Method and elastic theory under biaxial uniform stresses in the case of deep space.
- 長崎大学の論文
著者
-
棚橋 由彦
長崎大学工学部社会開発工学科
-
才本 明秀
長崎大学工学部機械システム工学科
-
志田 泰崇
佐賀県藤津郡塩田町役場
-
才本 明秀
長崎大学工学部
-
熊川 貴伯
基礎地盤コンサルタント(株)
-
熊川 貴伯
長崎大学工学部社会開発工学専攻
-
志田 泰崇
長崎大学工学部社会開発工学専攻
-
棚橋 由彦
長崎大学工学部
関連論文
- 一面せん断試験における粒状体の進行性破壊とダイレイタンシー特性の個別要素法による把握
- 帯板における疲労き裂伝ぱ挙動とそのシミュレーション解析(破壊力学)
- 文献調査とアンケートに基づく有明粘土地盤の設計・施工事例の調査・分析
- 有限板の円孔から発生した非対称き裂および有限板に発生した非対称き裂の引張りにおける応力拡大係数について
- OS0112 予加熱幅が熱応力割断速度に及ぼす影響(弾性数理解析とその応用,オーガナイズドセッション)
- 道路トンネル変状予測モデルの検討と補強工法効果の評価への適用
- 都市部低土被り地下施工における先受け工の支保効果に関する解析的評価と適用
- 遠心載荷模型実験によるジオシンセティックス敷設盛土の排水・補強機能評価
- 模擬メタンハイドレート堆積物の力学特性の実験的評価
- 岩盤強度の時間依存性を考慮したトンネル変状シミュレーション(維持・管理および更新のための計測・解析技術 : 地中構造物・遺跡を対象として)
- GISを用いた道路トンネル維持管理データベースの構築と活用(維持・管理および更新のための計測・解析技術 : 地中構造物・遺跡を対象として)
- 無害化した都市ごみ焼却灰と低品質発生土を用いた多機能地盤材の開発
- 長崎県道路トンネルの変状要因分析と維持管理データベースの構築
- 低品質発生土と減容廃棄EPSを用いた軽量地盤材料の開発とその擁壁裏込め材への利用
- 路盤材にEPSを用いた道路トンネルの振動特性評価
- 無害化した都市ごみ焼却灰の低品質発生土改良材としての利用
- 大規模地下空洞の掘削に伴う局所破壊と補強設計に関する研究
- 支柱鋼矢板工法の有限差分数値シミュレーションに基づく合理的設計の提案
- オランダ坂トンネル工事による地表部の振動騒音に関する住民アンケートの調査と解析
- ジオコンポジット補強盛土の浸透・安定機構の解明と浸透力を考慮した盛土安定解析法の提案
- 底面摩擦模型とDEMに基づく不連続性岩盤内矩形空洞の変形・崩壊挙動予測
- ジオコンポジツト補強粘性土盛土の設計法試案
- 線熱源による割断におけるき裂進展挙動
- 境界型解法による新しい折板構造の応力解析法
- 個別要素法・体積力法と底面摩擦試験による浅所地下空洞の安定性評価
- 体積力法を用いた地下単一円形空洞周りの応力集中と安定性の評価
- 620 ストップホールとホールへのピンの打ち込みによるき裂進展抑制(微視組織・き裂進展,疲労破壊の防止と評価,オーガナイスドセッション1)
- 補助穴の加工によるストップホールからの疲労き裂発生の新抑制手法 (特集 疲労)
- 3609 ストッピングホールからのき裂発生の抑制手法について(S13-2 疲労き裂,S13 実用構造材料の疲労問題と健全性評価)
- 引張りを受ける有限板の中央切欠きから発生したき裂の応力拡大係数について
- 単一過大荷重を負荷した鋭い切欠きを有する試験片から発生するき裂の進展評価
- 補強材を併用したサンドイッチ盛土公法の1g模型実験に基づく効果判定
- 底面摩擦試験とDDAによる亀裂性岩盤内空洞の安定変形予測
- 排水・補強両効果を考慮した複合不織布による火山灰質粘性土急勾配補強盛土の設計法試案
- 中国の湖沼の富栄養化に関する研究
- 4章 眉山崩壊の危険度評価と崩壊・土石流対策(1部 火山災害への自然科学のアプローチ)
- 台風9119号による家屋被害のアンケート調査と風向, 地形との相関に関する一考察
- OS0120 重ね合わせの原理に基づく傾斜材の応力解析法の開発(弾性数理解析とその応用,オーガナイズドセッション)
- 雨水浸透を考慮した斜面安定性の評価手法について
- 長崎豪雨における緩斜面の崩壊機構
- 廃棄発泡スチロールと低品質建設発生土の軽量積層擁壁裏込め材としての再利用に関する基礎的研究
- 1990年7月九州中北部豪雨による災害の特徴と概要
- 2236.有明粘土地盤の長期残留沈下とその予測(沈下予測の実際)
- 我が国の海成土地盤および有明粘土地盤の設計・施工事例の調査・分析
- 人工衛星データによる植物活性を導入した地すべりの発生予測法
- 2100出島の築造と長崎港の埋立
- 長崎県野母崎町樺島地下ダムの地下水変動および効果判定解析
- き裂面加熱に伴う半無限き裂の熱応力拡大係数
- 斜面市街地整備計画策定へ向けた住民参加手法の適用 : 長崎市立山地区を対象として
- 斜面市街地における居住環境改善へのAHPの適用
- AIDA-AHP連成手法の提案と過疎地域における基幹交通体系の再編計画策定・評価への適用
- 個別要素法による平面ひずみ圧縮下における粒状体のせん断帯形成過程の把握
- 帯板のレーザ割断における温度上昇の抑制
- ぜい性薄板の熱線割断と寸法効果(破壊力学)
- 線熱源による帯板の熱応力割断
- 領域加熱を受ける帯板における熱応力拡大係数
- 弾粘塑性構成モデルに基づく粘土地盤の簡易変形予測法の提案
- 二次圧密と過圧密を考慮した有明粘土地盤の事前沈下予測法の適用性の検討
- ジオグリッド敷設による軟弱地盤の支持力改良
- 穴または切欠底から生じたき裂の応力拡大係数 : 等価き裂長さによる検討
- 第4回炭鉱廃棄物の再生, 処理, 利用に関する国際シンポジウム開催される
- 岩盤不連続面の表面形状がせん断およびせん断―透水カップリング特性に及ぼす影響に関する研究