授業支援システムWebTAにおける学生用インターフェイスの改善(情報教育/一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,授業支援システムWebTAを実運用に供している.以前,利用している学生を対象にしたアンケートで,学生用画面の操作で煩雑な部分がある指摘されていた.ここでは,まずその部分を見直し,使い勝手を向上させた.また,授業中に提出させている課題を家に帰ってから見直し再提出することを認めることにより,学生の学習意欲をさらに引き出すことができることがわかっているが,現在のWebTAには締め切った後に再提出を許可する機能がないため,学生が見直して再提出をすることができる機能を追加した.本報告では,これらの機能および利用方法について報告する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-08-25
著者
関連論文
- 法律条文の標準構造(2) : 標準構造を用いた法知識の意味処理
- 法律条文の標準構造 : 自然言語による法知識処理をめざして
- 情報倫理教育のための小冊子の作成 : 情報教育の国際化をめざして(新しい学習環境と情報教育/一般)
- 初等・中等教育における情報倫理教育カリキュラムの開発 : その学習目標と学習内容について
- 初等・中等教育における情報倫理教育カリキュラムの開発 : その学習目標と学習内容について
- 情報リテラシー科目カリキュラムのための学生アンケート分析(情報教育/一般)
- 課題演習を支援するWebTAシステムの開発
- 授業支援システムWebTAにおける学生用インターフェイスの改善(情報教育/一般)
- 課題収集評価システムWebTAにおける優秀作提示機能と自己評価機能の利用(情報教育と学習支援システム/一般)
- 課題収集と評価に特化した授業支援システムWebTAの開発 (情報教育の実績と新しい展開)
- 情報系学部における情報法教育のコースデザイン(情報教育/一般)
- Developing the T-Scope (version 2.0) Program for a Statistical Approach to Business Metaphor Analysis (Special Issue of the Faculty of Economics; Studies Presented to Prof. Saburo Honda on his Retirement)