179 躯幹部拡散強調画像における脂肪抑制法の違いが病変検出におよぼす影響について(MR検査拡散基礎, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2007-09-20
著者
-
山下 泰生
九州大学病院
-
山下 泰生
九州大学大学院医学系学府
-
小林 幸次
九州大学病院医療技術部放射線部門
-
小林 幸次
九州大学病院・医療技術部・放射線部門
-
木村 知子
九州大学病院・医療技術部・放射線部門
-
古閑 省一
九州大学病院・医療技術部・放射線部門
-
西川 啓
九州大学病院・医療技術部・放射線部門
-
舩津 亮平
九州大学病院・医療技術部・放射線部門
-
宮崎 仁志
九州大学病院・医療技術部・放射線部門
-
岩永 崇
九州大学病院・医療技術部・放射線部門
-
宮崎 仁志
九州大学病院医療技術部放射線部門
-
西川 啓
九州大学病院
関連論文
- 308. CT 用造影剤自動注入器について(XCT-6 CT 関連技術)
- 52. ボーラス注入時の各臓器の CT 値について : 第 1 報上腹部検査(X 線 CT, 九州部会)
- 51. CT 用造影剤自動注入器について(X 線 CT, 九州部会)
- 308. CT 用造影剤自動注入器について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- MR画像における脳血管性認知症の虚血病変領域の検出法の開発
- 多発性硬化症のMR画像における病変部領域の検出法の開発(MRI)
- 脳血管性認知症のMR画像における脳皮質下虚血病変領域の検出法の開発(Poster1)
- 脳MR画像に基づいた多発性硬化症病変部の検出法の開発(セッション4(診断支援応用))
- 222 脳血管性認知障害における虚血病変の高信号領域検出法の開発(画像工学 画像抽出,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- ASLによる脳血流マップに基づいたアルツハイマー型認知症の鑑別支援システムの開発(ポスター講演)
- 179 躯幹部拡散強調画像における脂肪抑制法の違いが病変検出におよぼす影響について(MR検査拡散基礎, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 4. 低線量率照射の技術的諸問題 (第 5 報) : リニアック 10 MVX 線(治療, 九州部会)
- 2010年度スタンフォード大学海外研修派遣報告(抜粋)
- 不整脈治療に対するカテーテルアブレーション時の透視・撮影線量の実態調査ならびに被ばく低減の試み(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 495 コインシデンスガンマカメラの基礎的検討
- 108. 各種線量計による半価層と被曝線量の算出(計測技術)
- 108. 各種線量計による半価層と被曝線量の算出(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- MR画像に基づいた脳血管性認知障害の虚血病変領域の自動検出法の開発
- TBI(total body irradiation)のための水補償フィルタの基礎的検討 : 補償材厚さの検討
- 389. レーザーイメージャにおける新機能の開発
- 159. EPIによる脳パーフュージョンイメージングの基礎的検討
- 23.モヤモヤ病バイパス術後評価におけるMRAについて(九州部会)
- 59 全身照射の線量評価 : 補償体厚さの推定に関する再評価
- 59 全身照射の線量評価 : 補償体厚さの推定に関する再評価(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 06 CRマンモグラフィにおける微小石灰化強調処理の検討(平成9年度九州部会研究発表会)
- 311. CT におけるオートフィルミングシステムについて(XCT-6 CT 関連技術)
- 311. CT におけるオートフィルミングシステムについて(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 50 CT検査時の造影剤の血管外漏出検知方法の検討
- 267. CT用造影剤自動注入器について 第2報 : 注入圧力表示プログラムの作成
- 330. CT のスライス厚測定(CT-6 画質因子)
- 33. CT におけるスライス厚の測定 : 特に thin スライスについて(CT・MRI, 九州部会)
- 330. CT のスライス厚測定(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 28.低線量率外照射法とその技術的問題 : 第2報 頭頸部領域への応用 : 九州部会 : 治療-2
- 51. CT装置の性能比較 : 九州部会 : CT
- MR脳血流マップ画像を用いたアルツハイマー病の鑑別支援システムの開発
- アルツハイマー型認知症のコンピュータ支援診断のための海馬領域自動抽出方法の開発(頭部と腹部の画像解析,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- カテーテルアブレーションとPercutaneous Coronary Intervention(PCI)における被ばく低減対策の有効性の検証
- カテーテルアブレーションと Percutaneous Coronary Intervention(PCI) における被ばく低減対策の有効性の検証