異所性上皮小体腺腫の1例(第123回関西地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1989-03-20
著者
-
小出 卓生
大阪厚生年金病院泌尿器科
-
吉岡 俊昭
大阪大学 大学院 医学研究科 分子病態医学 皮膚科学
-
中原 数也
(財)大阪から肺がんをなくす会
-
中原 数也
大阪大学医学部第1外科
-
関原 哲夫
大阪大
-
小出 卓生
大阪大
-
中原 数也
大阪大第1外科
-
小出 卓生
旭川医科大学 泌尿器科
-
谷口 正彦
大阪大第1外科
-
多田 安温
行岡
-
岩崎 明
大阪労災病院泌尿器科
-
多田 安温
大阪大学医学部泌尿器科:(現)行岡病院泌尿器科
-
岩崎 明
大阪大
関連論文
- Lesch-Nyhan症候群にみられた尿酸アンモニウム結石の1例 : 第95回関西地方会
- 尿路結石症
- ラット結石形成モデルにおけるシュウ酸カルシウム結石形成に対する肝細胞増殖因子 (HGF) の効果についての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路結石症罹患率が小児において低いもう一つの理由
- クローン病による直腸膀胱瘻の1例(第122回関西地方会)
- 腎盂原発と考えられた平滑筋肉腫の1例 : 第132回関西地方会
- 家族性多発内分泌腺腫症(MEN)I型の1例 : 第115回関西地方会
- 蓚酸カルシウム結晶凝集を抑制する尿中高分子阻止物質の性質について
- 蓚酸カルシウム結晶凝集を抑制する尿中高分子阻止活性の測定について
- 蓚酸カルシウム1水化物および1水化物結石症.臨床像の検討 : 第30回泌尿器科中部総会