多発性筋炎に合併した骨盤内平滑筋肉腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-06-20
著者
-
原 恒男
市立池田病院泌尿器科
-
小出 卓生
大阪厚生年金病院泌尿器科
-
小林 晏
大阪厚生年金病院病理部
-
小出 卓生
大阪厚生年金病院 泌尿器科
-
原 恒男
箕面市立病院泌尿器科
-
原 恒男
大阪厚生年金病院泌尿器科
-
垣本 健一
大阪厚生年金病院泌尿器科
-
小田 昌良
北摂LUTS研究会
-
小林 晏
大阪厚生年金病院 外科
-
小林 晏
大阪厚年病院
-
小林 晏
大阪厚生年金病院 病理部
-
小田 昌良
大阪厚生年金
-
坂上 和弘
大阪厚生年金病院泌尿器科
-
木下 勝博
木下泌尿器科クリニック
-
小出 卓生
大阪厚生年金病院
関連論文
- 前立腺癌の局在診断におけるMRI拡散強調像の有用性の検討-前立腺全摘標本との比較
- 大阪府池田市での前立腺がん検診 : 2003年度から2007年度のPSA単独検診結果
- Lesch-Nyhan症候群にみられた尿酸アンモニウム結石の1例 : 第95回関西地方会
- OP-106 大阪府池田市における前立腺癌検診 : 2003年度から2007年度までの5年間のPSA単独検診結果(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路結石症
- ラット結石形成モデルにおけるシュウ酸カルシウム結石形成に対する肝細胞増殖因子 (HGF) の効果についての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路結石症罹患率が小児において低いもう一つの理由
- PP-179 腎細胞癌治療におけるインターフェロンα製剤最適投与方法の検討 : 多施設共同研究第一報(腎腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-158 肉腫様腎細胞癌sarcomatoid renal cell carcinomaの4例(腎腫瘍/症例2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-298 前立腺全摘術後(pT3)に対する救済治療後のPSA2次再発に関する検討(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-078 内腺域に発生した前立腺癌の検出におけるMRI拡散強調像の検討 : 前立腺全摘標本との比較(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 副腎結核の1例
- 感染性腎嚢胞の1例
- PP-235 市立池田病院泌尿器科における膀胱癌の臨床統計(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-233 当院における前立腺癌の臨床統計(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 大阪府池田市での前立腺癌検診
- MP-400 MR spectroscopyの前立腺癌の局在診断能の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-369 当院における経直腸的前立腺生検の臨床的検討 : 尖部およびTZを含む系統的12ヶ所生検を中心として(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-137 Modulith SLXおよびSLX-MXによる尿路結石の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 生体腎移植後に発生した皮膚結核の一例
- クローン病による直腸膀胱瘻の1例(第122回関西地方会)
- 腎盂原発と考えられた平滑筋肉腫の1例 : 第132回関西地方会
- 家族性多発内分泌腺腫症(MEN)I型の1例 : 第115回関西地方会
- 蓚酸カルシウム結晶凝集を抑制する尿中高分子阻止物質の性質について
- 蓚酸カルシウム結晶凝集を抑制する尿中高分子阻止活性の測定について
- 蓚酸カルシウム1水化物および1水化物結石症.臨床像の検討 : 第30回泌尿器科中部総会
- 低ゴナドトロピン性精巣機能低下症の臨床的検討
- 褐色細胞腫 : 23症例の検討
- 後腹膜リンパ節郭清術に際し自家腎移植術を必要とした1例(第123回関西地方会)
- 前立腺全摘術後のPSA再発に対する救済放射線治療の検討
- OP-449 膀胱全摘後の尿路変向術(回腸利用代用膀胱、回腸導管、尿管皮膚瘻)の臨床的検討(膀胱腫瘍/手術2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 当科における体腔鏡下手術の経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 大阪府池田市での前立腺癌検診(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 当科における腎盂尿管腫瘍の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺導管癌3例の臨床的検討
- 多発性尿管憩室の1例
- 前立腺癌内分泌療法中のhot flushに対するリン酸エストラムスチンナトリウムの治療効果に対する検討
- PP4-078 前立腺癌診断におけるEndorectal surface coilを使用したMRIの有用性(一般演題(ポスター))
- VP4-010 ハンドアシスト法を用いた後腹膜鏡下腎尿管全摘除術(一般演題(ビデオ))
- OP3-107 上部尿路悪性腫瘍に対する後腹膜鏡下腎尿管全摘除術の検討(一般演題(口演))
- 呼吸困難を来した副腎偽嚢腫の1例
- 維持透析患者の膀胱全摘除後に発生した非クロストリジウム性ガス壊疽の1例
- 無カテーテル : 側合流尿管皮膚瘻術の臨床的検討 : 第41回中部総会
- PP2-078 当院におけるTVT手術の経験 : 以前の尿失禁手術との比較(一般演題(ポスター))
- 再発性褐色細胞腫の1例
- 同側無形成腎を伴った精嚢腺嚢胞の1例
- 上部尿路通過障害を生じた非腫瘤形成性尿管線維症
- 後腹膜 foregut cyst の1例
- 当院における腎細胞癌の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 末端肥大症に伴った尿路結石症の2例
- 末端肥大症に伴った尿路結石症の2例 : 第103回関西地方会
- 睾丸悪性リンパ腫最近の2例 : 第103回関西地方会
- 前立腺再生検の検討:特にMRIの有用性について
- 本邦前立腺がん患者におけるP450c17(CYP17)の遺伝子多型の解析
- 異所性原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第207回岡山地方会
- 腎尿細管性アシドーシスに伴う尿路結石症に対するアルカリ剤の長期投与の有効性について : 第41回中部総会
- 蓚酸カルシウム結石中に含まれる有機性基質の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 異所性 (縦隔内) 腺腫による原発性副甲状腺 (上皮小体) 機能亢進症の1例 : 第101回関西地方会
- 前立腺癌における前立腺全摘除標本とEndorectal coilを使用したMRIとの対比
- 最近、当院で経験したベリニ管癌の5例
- 萎縮腎に伴った腎軟結石の1例
- Levofloxacin および Tosufloxacin のヒトにおける体内動態に関する検討
- 膀胱腫瘍に合併した原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第104回関西地方会
- 高血圧,レニン抑制を伴わなかつた原発性アルドステロン症の1例 : 第94回関西地方会
- 抜糸は7日目に行う必要があるか (異論・反論 泌尿器科術前・術後管理)
- OP-172 腎癌分子標的治療薬のneoadjuvant settingによる使用経験(腎腫瘍/手術1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 表在性膀胱癌に対する膀胱内薬剤注入療法の臨床的検討
- PP-342 当院における腎細胞癌症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-414 再燃性前立腺癌に対するセカンドライン・フルタミド療法の治療成績(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-121 根治的前立腺全摘術において臨床的意義のない前立腺癌と診断された症例の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 副甲状腺癌の1例 : 第16回関西地方会
- 放射線療法後の直腸膣瘻に続発した直腸膀胱膣瘻の1例
- TURPを受ける患者に対する術後性機能説明の重要性 : 術後インポテンスの予防のために
- Circumaortic left renal veinの2例 : 第127回関西地方会
- 前立腺癌の局在診断におけるMRI拡散強調像の有用性の検討-前立腺全摘標本との比較
- 多発性筋炎に合併した骨盤内平滑筋肉腫の1例
- 対側腎細胞癌を合併した後腹膜神経鞘腫の1例
- 表在性膀胱癌に対する膀胱内薬剤注入療法の臨床的検討
- 前立腺癌内分泌療法中のHot Flashに対するリン酸エストラムスチンナトリウムの治療効果に対する検討
- 膀胱原発と思われる悪性黒色腫の1例 : 第139回関西地方会
- 前立腺再生検におけるMRIの有用性について
- 早期前立腺癌診断における Endorectal surface coil を使用したMRIの有用性
- 膠原病ならびに近縁疾患患者に発生した尿路結石症の検討 : 第205回岡山地方会
- 腎縫縮術を加えた腎孟形成術の1例 : 第208回岡山地方会
- 倉敷成人病センター泌尿器科平成2年度入院手術統計 : 第207回岡山地方会
- 前立腺直腸間隙に発生したAtypical leiomyomaの1例 : 第206回岡山地方会
- 膀胱平滑筋腫の1例 : 第204回岡山地方会
- 1989年度倉敷成人病センター泌尿器科入院・手術統計 : 第203回岡山地方会
- 腹腔鏡検査が有用であった片側睾丸無形性2症例 : 第202回岡山地方会
- 腎盂尿管静脈瘤の2例 : 第201回岡山地方会
- 後腹膜鏡補助下腎尿管全摘除術の経験
- ESWLによる腎周囲血腫の1例 : 第129回関西地方会
- 副腎・後腹膜神経鞘腫の1例 : 第129回関西地方会
- Sonolith3000を用いた体外衝撃波による腎・尿管結石破砕術(ESWL)の治療成績 : 第39回中部総会
- 原発性尿管上皮内癌の1例 : 第128回関西地方会
- PP-103 系統的12ヵ所生検で陽性生検本数が1本のみであった前立腺癌の全摘例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-187 去勢抵抗性前立腺癌に対するDexamethason・UFT・Cyclophosphamide併用療法(DUC)の治療成績(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-023 前立腺癌に対するアンドロゲン除去療法の治療効果と遺伝子多型に関する検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-678 当科における腸管膀胱瘻の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-025 2ndラインとしてのSorafenib投与における1カ月Relative Dose IntensityはProgression Free Survivalの予後規定因子となる(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)