最近5年間の小児手術例の統計的観察(第66回山陰地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-04-20
著者
関連論文
- 前立腺肥大症に対するα遮断薬の臨床効果 : 年代別効果に関する検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺全壇除術におけるネオアジュバント療法の施行期間に関する検討
- 前立腺癌診断におけるsystematic biopsy施行適応症例の検討
- continent ileal reservoirの臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 鳥大泌尿器科における1988年の臨床統計 : 第69回山陰地方会
- 鳥大泌尿器科における1987年度臨床統計(第67回山陰地方会(春の学会))
- 陰嚢内類表皮嚢胞の1例(第66回山陰地方会)
- 後腹膜膿瘍の1例(第65回山陰地方会)
- 精管皮膚瘻の1例(第65回山陰地方会)
- 鳥大泌尿器科における1986年の臨床統計(第65回山陰地方会)
- 後腹膜脂肪肉腫の1例(第64回山陰地方会)
- 前立腺全摘除術の臨床的検討
- 前立腺癌におけるテロメラーゼ活性測定の臨床的意義について
- 治療に苦慮している両腎腫瘍の1例 : 第77回山陰地方会
- 腎平滑筋腫の1例 : 第77回山陰地方会
- 公立八鹿病院泌尿器科5年間(1990年-1994年)の臨床統計
- 単腎に発生した腎癌の1例 : 第76回山陰地方会
- 前立腺予測重量の検討 : 第75回山陰地方会
- TUR-P術後アンケート調査について : 第74回山陰地方会
- 1990年公立八鹿病院泌尿器科外来・入院統計 : 第73回山陰地方会
- Fournier's gangraneの1例 : 第74回山陰地方会
- 脊髄損傷患者の腎障害の評価における尿中微量アルブミンの意義 : 第77回山陰地方会
- GLOMERULAR HEMATURIAの鑑別 : レーザー顕微鏡の生物試料への応用 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 二次性副甲状腺機能亢進症を伴う血液透析患者に対するビタミンD_3パルス療法の効果とその評価法 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 排尿症状を初発としたHAMの1例 : 第49回四国地方会
- 鳥取大学医学部泌尿器科における1990年の臨床統計 : 第73回山陰地方会
- 前立腺癌の経過中に両側腎梗塞を発生した1例 : 第72回山陰地方会
- ケイ酸塩結石の1例 : 第71回山陰地方会
- 腹腔内膀胱破裂の1例 : 第68回山陰地方会
- 馬尾神経転移による排尿障害を初発症状とした肺癌の1例(第67回山陰地方会(春の学会))
- 過伸展膀胱の1例(第37回中部総会)
- 最近5年間の小児手術例の統計的観察(第66回山陰地方会)
- 睾丸捻転様症状を主訴としたseminomaの1例(第64回山陰地方会)
- 尿路***結核の2例(第63回山陰地方会)
- 脊髄損傷者の尿道皮膚瘻(第60回山陰地方会)
- 神経因性膀胱に対する自己導尿法の試み(第59回山陰地方会)
- 腎細胞癌の臨床的検討
- 原発性腹膜乳頭状腺癌の1例 : 第76回山陰地方会
- ダウン症候群に合併した両側精巣腫瘍の1例 : 第77回山陰地方会
- 陰茎折症の1例 : 第69回山陰地方会
- 加齢に伴う膀胱の薬物反応の変化
- ラット膀胱交感神経系における加齢の影響
- 重複下大静脈の1例(第66回山陰地方会)
- 複雑性尿路感染症に対する Levofloxacin の有効性と安全性の検討
- 松江赤十字病院泌尿器科における5年間(1990-1994)の入院, 手術統計
- 原発性膀胱腺癌の1例
- 心因性ED症例に対する東大式エゴグラム(TEG)の有用性の検討
- 精索肉腫の1例(第63回山陰地方会)
- 最近5年間の副睾丸炎の臨床統計(第63回山陰地方会)
- 陰茎前位陰嚢の1例
- 勃起不全の診断における東大式エゴグラム使用の意義
- EDの診断における東大式エゴグラム(TEG)の有用性の検討
- 前立腺研究財団山陰事務所の木次町民に対する検診結果の中間報告(第66回山陰地方会)
- Pressure Flow Studyによる尿管腸管吻合部通過障害の評価
- 精索静脈瘤診断におけるカラードプラ法の有用性について
- 食道癌腎転移の1例 : 第53回四国地方会
- 若年性膀胱移行上皮癌の1例 : 第77回山陰地方会
- 鳥取大学医学部泌尿器科における1992年の臨床統計 : 第77回山陰地方会
- 腹腔鏡下手術の経験 : 第76回山陰地方会
- 鳥取大学医学部泌尿器科における1991年の臨床統計 : 第75回山陰地方会
- 前立腺嚢腫の1例 : 第75回山陰地方会
- 全身紅皮症に合併した前立腺癌の1例 : 第75回山陰地方会
- 内分泌化学療法が肺転移巣に奏効した前立腺癌の1例 : 第74回山陰地方会
- 陰嚢内硬化性脂肪肉芽腫の1例 : 第74回山陰地方会
- 昭和62年度鳥取大学付属病院における尿中分離菌の検討 : 第68回山陰地方会
- 尿管と胃の重複癌の1例(第63回山陰地方会)
- 鳥取大学における前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺電気蒸散術の臨床成績
- 泌尿器科外来患者における血清PSA値の検討 : 年齢,前立腺体積別基準値の有用性について
- 前立腺癌におけるテロメレース活性の検討
- 精巣腫瘍の臨床的検討
- 泌尿器科外来患者におけるPSA値の検討 : 年齢、前立腺重量の影響について
- 浸潤性膀胱癌に対する術前動注・化学放射線併用療法の検討
- 経尿道的切除術にて治療した初発表在性膀胱腫瘍の臨床的検討
- 前立腺癌の臨床統計
- 浸潤性膀胱癌に対する術前動注化学・放射線併用療法の検討
- 糖尿病ラットにおける組織内ノルエピネフリン濃度の変化 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱小細胞癌の1例
- 陰嚢内脂肪腫の1例(第64回山陰地方会)
- 小陰唇癒着症の1例(第63回山陰地方会)
- 巨大膀胱結石の1例 : 第73回山陰地方会
- 後腹膜神経鞘腫の1例(第64回山陰地方会)
- 心血管手術後に発生した尿道狭窄の2例 : 第70回山陰地方会
- 導尿操作中に腹腔内窄孔を来したコックパウチの1例 : 第72回山陰地方会
- 糖尿病ラットにおける交感神経系の変化についての検討
- 脊髄損傷患者の尿路合併症の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱海綿状血管腫の1例(第58回山陰地方会)
- 尿管ポリープの1例(第57回山陰地方会)
- 孤立性巨大腎嚢腫の1例(第56回山陰地方会)
- 過去3年間の前立腺肥大症手術の成績(第55回山陰地方会)
- UPP用カテーテルを用いた尿道外括約筋機能評価の試み
- 黄色肉芽腫性腎盂腎炎(腎周囲型)の1例(第64回山陰地方会)
- 精巣悪性リンパ腫の1例
- 前立腺肥大症患者の夜間頻尿および睡眠に対するナフトピジルの改善効果 : 夜間第一排尿までの睡眠時間を用いた検討
- 下大動脈後尿管の1例(第61回山陰地方会)
- 前立腺平滑筋肉腫の1例(第60回山陰地方会)
- 後腹膜神経節神経腫の1例(第59回山陰地方会)
- 腎盂尿管腫瘍の1例(第58回山陰地方会)
- 溶解に成功した尿酸結石の1例(第56回山陰地方会)
- 塩酸プロピベリン低用量開始例における有用性の検討
- 塩酸プロピベリン低用量開始例における有用性の検討