位相差顕微鏡による血尿の検討(第32回四国地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-02-20
著者
関連論文
- 右房内悪性腫瘍の2手術例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 後腹膜線維症の2例(第40回四国地方会)
- 1986年徳島大学泌尿器科臨床統計(第40回四国地方会)
- 勃起不全の診断 : 第7報 Dynamic cavernography
- 1980年度・徳島大学泌尿器科学教室における臨床統計 : 第29回四国地方会
- インポテンスの鑑別診断における逆説睡眠時勃起現象の応用 : 脳幹機能と逆説睡眠時勃起現象との関連性について
- 39.後腹膜に原発した脂肪肉腫の2症例について(C群 : 後腹膜・泌尿器, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 男子多発性尿道乳頭腫の1例 : 第30回四国地方会
- 非同時発生両側腎梗塞の1例 : 第30回四国地方会
- 本邦における勃起機能検査の現況
- 膀胱全摘術47例の経験 : 第180回岡山地方会 : 賛助講演
- 原発性膀胱腫瘍の臨床的検討
- 脳幹障害性インポテンスの臨床
- 勃起不全の診断 : 第4報 : 活性炭ストレインゲージと水銀ストレインゲージの比較
- 閉塞性腎不全患者におけるureteral stentの使用経験 : 尿路***における人工材料,人工器官の臨床応用
- 膀胱子宮瘻の1例 : 第30回四国地方会
- 1981年度,高松赤十字病院泌尿器科臨床統計 : 第30回四国地方会
- インポテンツ外来の現況 : 第29回四国地方会
- Continous ambulatory peritoneal dialysis(CAPD)について : 第29回四国地方会
- 1980年度,高松赤十字病院臨床統計 : 第29回四国地方会
- Pelvic exenterationの4例 : 第28回四国地方会
- 勃起不全の診断 : 第3報 インポテンス患者にみられるREM (rapid eye movement) 睡眠の減少について
- 69.グリシンの血清gonadotropin, estradiolにおよぼす影響 : 第19群内分泌・中枢II
- 61.新生仔期雌ラットに投与したclomiphene citrateの***におよぼす影響 : 第17群***の生理病理V
- 勃起に対する経口プラスタグランディンE_1製剤の効果 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- アセチルコリン誘発発汗反応によるインポテンス患者の自律神経機能の評価
- 静脈性インポテンスの手術成績 : 第16回沖縄地方会
- 転移性膀胱腫瘍の1例 : 第47回四国地方会
- 後腹膜原発の悪性線維性組織球腫の1例 : 第47回四国地方会
- 薬物動態からみたパパベリンテストの意義
- 1989年度高松赤十字病院泌尿器科臨床統計 : 第46回四国地方会
- 5FUにて白質脳症が疑われた1例 : 第46回四国地方会
- インポテンス患者の自律神経機能の評価
- ヒト陰茎海綿体の収縮弛緩におけるプロスタグランジンの役割について
- 多変量解析による前立腺癌の予後因子の検討
- Transluminal angioplastyを施行した動脈性インポテンスの1例 : 第44回四国地方会
- S-Pouch法7例の経験 : 第44回四国地方会
- 骨盤腎レシピエントに対する腎移植の経験 : 第44回四国地方会
- 1988年度高松赤十字病院泌尿器科臨床統計 : 第44回四国地方会
- 透析患者におけるPHA皮内テストの変化 : 蛋白摂取量による影響
- 透析患者におけるhypotensionに関与する因子の検討
- 塩酸パパベリンとprostaglandin E_1の陰茎海綿体内投与における作用の相違について
- 陰茎海綿体を弛緩する神経伝達物質の検討
- 各種αブロッカーの陰茎海綿体平滑筋の弛緩作用の検討(第43回四国地方会)
- 経皮的腎瘻術(第32回四国地方会)
- 陰茎脚部結紮術にて治癒した静脈性インポテンスの3例(第42回四国地方会)
- Rhabdoid tumorの1例(第42回四国地方会)
- 睾丸腫瘍21例の臨床的検討(第42回四国地方会)
- 腎生検を施行した急性腎不全の検討(第42回四国地方会)
- 透析患者における蛋白摂取量とリンパ球サブセットの変化
- 糖尿病性インポテンスに関する臨床的検討
- 静脈性インポテンスに対する深陰茎背静脈結紮術の治療成績 : 多変量解析による影響因子の検討
- 新婚インポテンスの臨床的検討
- microvibration Type 1'の臨床的背景の検討
- 膀胱Inverted Papillomaの1例(第40回四国地方会)
- 位相差顕微鏡による血尿の検討(第32回四国地方会)
- Mesh-Graft Urethroplastyの経験
- 静脈性インポテンスの手術適応 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 深陰茎背静脈結紮術により改善したインポテンスの1例
- Mesh-graft Urethroplastyの経験 : 第39回四国地方会
- 昭和60年高松赤十字病院泌尿器科臨床統計 : 第38回四国地方会
- Dysuriaを伴ったカウパー腺嚢腫の1例 : 第28回四国地方会
- 過去4年間の急性腎不全症例の検討 : 第160回岡山地方会
- 転移性前立腺癌に対する骨盤内臓器全摘除術の経験 : 第160回岡山地方会
- Abdominal extraperitoneal approachによる睾丸固定術 : 第27回四国地方会
- 第10及び11肋間切開による腎副腎手術 : 第152回岡山地方会
- 1987年高松赤十字病院泌尿器科臨床統計(第42回四国地方会)
- 術後腎結石を合併した副甲状腺機能亢進症の1例 : 第152回岡山地方会
- 右心房内腫瘍血栓を伴なった腎細胞癌の1例(第41回四国地方会)
- β_2ミクログロブリンの臨床的検討
- 1979年度高松赤十字病院臨床統計 : 第27回四国地方会
- Hemofiltrationにより免疫パラメーターの改善した1例 : 第26回四国地方会
- 外尿道ロ嚢腫の2例 : 第26回四国地方会
- 尿路血管腫の2例 : 第21回四国地方会
- 副腎手術の2例 : 第21回四国地方会
- 1976年高松日赤臨床統計 : 第21回四国地方会
- 抗癌剤膀胱内注入によりアナフィラキシーをきたした1例 : 第21回四国地方会
- 透析患者の免疫機能 : 透析期間との相関 : 第21回四国地方会
- 早期尿路結核の3例 : 第19回四国地方会
- 高松赤十字病院泌尿器科における過去3年間の臨床統計 : 第19回四国地方会
- 膀胱膣瘻の2例 : 第20回四国地方会
- 前立腺疾患の超音波診断 : 第20回四国地方会
- 泌尿器科疾患におけるリンパ球幼若化反応 : 特にPHA皮内反応について
- 異時発生両側睾丸腫瘍の1例 : 第29回四国地方会
- Continuous Ambulatory Peritoneal Dialysis患者における非特異的免疫機能
- 最適な血液浄化法としての CAPD の検討 : 慢性腎不全に対する最適な血液浄化法
- シャント(人工血管)感染が原因で死亡した透析患者の2例(第43回四国地方会)
- 膀胱周囲膿瘍の1例 : 第22回四国地方会
- 陰茎弯曲症の3例(第40回四国地方会)
- 1986年度高松赤十字病院泌尿器科臨床統計(第40回四国地方会)
- 尿管閉塞による腎後性急性腎不全61例の検討 : 第39回四国地方会
- 腎盂尿管腫瘍の検討(第43回四国地方会)
- 勃起における陰茎海綿体の役割 : 勃起のメカニズム
- 塩酸パパベリンによるプリアピズムの検討(第41回四国地方会)
- 泌尿器科手術前後の線溶動態と止血剤投与の是否について
- E. coli による腎膿瘍の1例 : 第22回四国地方会