676 ヒト僧帽筋を支配する頸神経の成分は?(予報)(理学療法基礎系32, 第42回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-04-20
著者
-
鈴木 了
新潟大学大学院医歯総合研究科肉眼解剖学分野
-
時田 幸之輔
埼玉医科大学短期大学理学療法学科
-
深澤 幹典
新潟大学大学院医歯総合研究科肉眼解剖学分野
-
Banneheka Shyama
新潟大学大学院医歯総合研究科肉眼解剖学分野
-
宮脇 誠
新潟大学大学院医歯総合研究科 肉眼解剖学分野
-
熊木 克治
新潟大学大学院医歯総合研究科肉眼解剖学分野
-
熊木 克治
新潟大学大学院医歯学総合研究科肉眼解剖学分野
-
時田 幸之輔
埼玉医科大学短期大学理学療法学科:愛知医科大学医学部解剖学講座
-
鈴木 了
新潟大学大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻機能再建医学講座肉眼解剖学分野
-
時田 幸之輔
埼玉医科大学 保健医療学部 理学療法学科
-
鈴木 了
新潟大学大学院医歯学総合研究科
関連論文
- 1478 腰椎間欠牽引療法において牽引姿勢の違いが腰椎可動性に与える影響 : semi-Fowler位とThomas肢位の比較(物理療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 645 上肢PNFパターンへの等尺性抵抗運動が反対側下肢へおよぼす発散効果 : 上肢屈曲-外転-外旋パターンでの検討(理学療法基礎系10,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 396 理学療法領域における解剖学教育の質的水準の向上を目指して : 愛知医科大学解剖セミナーの取り組み(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- P-141 新潟県長岡市妙見町の鮮新統白岩層から発見された海牛化石(17.古生物,ポスター発表,一般講演)
- 220 重心動揺計による重心動揺と三次元加速度計による身体動揺の関係(理学療法基礎系16)
- 676 ヒト僧帽筋を支配する頸神経の成分は?(予報)(理学療法基礎系32, 第42回日本理学療法学術大会)
- 腓腹神経と脛骨神経間における交通枝の再査
- 解剖実習後の人体標本を用いた末梢神経の Sihler 染色
- 440 第3鰓弓成分も表層に表れることがある(理学療法基礎系6)
- ヒト足の母指内転筋の形態 : 特に斜頭に着目して(調査・統計)