P-44 赤外線ろう接によるTi-6Al-7Nb/Pd_<40>Cu_<30>Ni_<10>P_<20>金属ガラス接合界面の透過電子顕微鏡観察(チタン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本歯科理工学会の論文
- 2007-04-25
著者
-
加藤 秀実
東北大金研
-
白石 孝信
長崎大院・医歯薬・生体材料
-
三浦 永理
長崎大院・医歯薬・生体材料
-
三浦 永理
名古屋工業大学傾斜機能材料研究所
-
井上 明久
東北大金研
-
三浦 永理
長崎大院医歯薬
-
Ice G.E.
オークリッジ国立研究所
-
白石 孝信
長崎大院医歯薬
-
久恒 邦博
長崎大院医歯薬
-
白石 孝信
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生体材料工学分野
-
久恒 邦博
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生体材料工学分野
-
久恒 邦博
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科
-
Miura Eri
Institute For Materials Research Tohoku University
-
Hisatsune Kunihiro
Department Of Dental And Biomedical Materials Science Unit Of Basic Medical Sciences Graduate School
-
Hisatsune Kunihiro
Department Of Developmental And Reconstructive Medicine Division Of Dental And Biomedical Materials
関連論文
- 21pHW-4 Ni-Nb-Zr-H系金属ガラス室温電界効果型トランジスタ(21pHW 量子ドット・グラフェン,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 遠心力混合粉末法を用いた傾斜機能砥石の製造とCFRP穴あけ加工への応用 (特集 傾斜機能材料の最近の話題)
- 23aHY-9 CuZrAl金属ガラスの集団励起(23aHY 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- P-30 Tiの弾性率と耐食性に及ぼすHf添加の効果(チタン・チタン合金,一般講演(ポスター発表))
- 遠心力と粉末冶金の手法を同時に利用した傾斜機能材料製造法
- 陶材焼付用合金の相変態と時効硬化
- P-49 分光測色法によるパラジウム無添加歯科用低カラット金合金の光学特性の解析(材料,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- A-1 動電位分極実験によるパラジウム無添加歯科用低カラット金合金の0.9%NaCl水溶液中における耐食性の評価(腐食,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 試作パラジウム無添加歯科用低カラット金合金の0.1%硫化ナトリウム水溶液中における表面生成物のXPS分析(歯科用合金, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 試作パラジウム無添加歯科用低カラット金合金の0.1%硫化ナトリウム水溶液中における耐変色性
- 試作パラジウム無添加歯科用低カラット金合金の光学的性質に及ぼす合金組成の影響
- 各種ケイ酸ガラスとZr基金属ガラスの陽極接合界面
- 摩擦攪拌接合によるZr基金属ガラス/純Alの異材接合
- ガストンネル型プラズマ溶射によるNi基金属ガラス膜の性質
- 18pXF-3 CuZr_2金属ガラスのフォノン・ダイナミクス(液体金属(アモルファス・溶融塩・その他),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- ステンレス鋼の抗薗性に及ぼす結晶構造の影響 (平成21年度研究報告)
- 26aTH-11 CuZr_2金属ガラスのフォノン・ダイナミクス3(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- P-30 Tiの弾性率と耐食性に及ぼすHf添加の効果(チタン・チタン合金,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- 24pPSB-33 2次元準結晶物質Al-Cu-Coの熱物性
- 22aXP-8 CuZr_2金属ガラスのフォノン・ダイナミクス2(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 金属ガラスの構造と基礎物性(A02班)
- 30aPS-13 Zr-Al-Cu-Niバルク金属ガラスの価電子帯電子構造(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 119 磁歪 GALFENOL の急冷固化プロセスとその特性
- 317 SPS法によって作製したAl基合金の機械的性質(新技術開発レポート)
- Mg-Gd-Zn 系準結晶の磁気的性質
- 異なる測色モードで比較した光重合型コンポジットレジンの経時的色彩特性
- 光重合型コンポジットレジンの色彩学的特性
- 405 金属ガラス複合材料の作製(金属ガラス,平成20年度秋季全国大会)
- P-44 赤外線ろう接によるTi-6Al-7Nb/Pd_Cu_Ni_P_金属ガラス接合界面の透過電子顕微鏡観察(チタン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- バルク金属ガラスの変形・破壊挙動 (特集 金属ガラス--新材料としての最近の展開(下))
- 2719 金属ガラス-Siハイブリッド構造による圧力センサ用ダイアフラムの開発(S33-2 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向(2),S33 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- 厚いFe基金属ガラス合金薄帯の構造と磁気特性
- P3-10 Cu基バルク金属ガラスの高温域における弾性特性評価(ポスターセッション3(概要講演))
- P-19 電気化学測定および組織観察によるPt-Cu系2元合金の耐食性評価(歯科用合金・腐食・陶材,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- チタン-陶材焼付合金界面反応への金コーティングの効果
- 歯科用金銀パラジウム合金の微細組織に対する銀・銅組成の影響(歯科用合金, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 試作歯科用Ti-Zr-Sn系合金の鋳造性と機械的性質
- 歯科用金銀パラジウム合金に見られるナノ析出物
- P-53 歯科用金 : 白金系合金の色調のメカニズム(歯科用合金)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-38 Ti-Zr-Sn系試作合金の引張試験及び鋳巣の観察(歯科用合金・鋳造)
- 金蒸着したチタン-陶材焼付界面構造の断面TEM観察
- 歯科用合金における粒界析出反応のフラクタル解析
- 高温容体化処理した歯科用金銀パラジウム合金の強化メカニズムの解明
- Ti Zr Sn系チタン合金の鋳造性についての評価
- 金-白金系合金の光学的性質に及ぼすインジウム、鉄、亜鉛、スズ添加の影響
- チタン/陶材焼付界面の剥離部位の決定
- 歯科用合金における粒界反応のフラクタル解析
- TEM-EELS法によるチタン系セラモメタル界面の局所状態分析の試み
- チタン系メタルボンドポーセレンの界面構造
- P-52 超音波パルス法による生体用Ti-Zr合金の弾性率測定(金属・チタン,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-9 マイクロビームX線回折を用いたTi-6Al-7Nb合金摩耗表面に関する研究(金属1,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 赤外線ろう接器でろう着したTi-Al-Nbの接合組織
- 遠心力と粉末冶金の手法を同時に利用した傾斜機能材料製造法
- 遠心力混合粉末法を用いた傾斜機能砥石の製造とCFRP穴あけ加工への応用
- 歯科鋳造用金銀パラジウム合金の相変態と時効硬化
- ガラス浸透アルミナセラミックス用連結材の開発 : -第2報-破壊靭性試験, 線収縮率計測
- パラジウム無添加貴金属合金の細胞毒性(歯科用合金, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- Mechanical Property and Corrosion Resistance Evaluations of Ti-6Al-7Nb Alloy Brazed with Bulk Metallic Glasses
- 口腔内温度時効硬化性金合金のレーザー溶接に関する研究
- チタン/陶材焼付材の剥離面の組織観察
- P-8 動電位分極実験ならびに組織観察によるパラジウム無添加歯科用貴金属合金の耐食性評価(研究奨励賞応募ポスター発表,第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-4 微分パルスボルタンメトリーによる歯科用貴金属合金の耐食性評価(第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-49 分光測色法による歯科用合金の耐変色性の検討(歯科用金属・鋳造,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-48 歯科用金一白金系合金の彩度と色相に及ぼす添加元素の影響(歯科用合金, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-16 試作歯科用Ag-Au-Pt-Cu系合金の耐変色性に及ぼす組成と微細組織の影響(金属,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 遠心成形との組み合わせによる新しい焼結技術の提案 (特集 各種粉末の焼結機構と新しい焼結技術の展開)
- A-28 研磨粗さがエステライトΣクイックの色彩と光沢に及ぼす影響(レジン,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- Effect of Gold Coating on Interfacial Reaction between Dental Porcelain and Titanium
- パラジウム無添加ポーセレン焼付用金合金の光学的性質に及ぼす添加元素の影響
- Effect of Oxygen on Yield Stress and Slip Plane in Nb, Nb-Ta and Nb-Mo Single Crystals
- 415 Zr基金属ガラス及びその複合材料のトライボロジー特性(機能材料)
- チタン/陶材焼付界面微細構造のTEM観察
- 遠心成形との組み合わせによる新しい焼結技術の提案
- TEM examination on two types of transformation sequence of checkeboard-like microstructure in Au-Cu-Pd ternary alloys
- ステンレス鋼の抗菌性に及ぼす結晶構造の影響
- 金属ガラスの粘性流動特性 (特集 金属ガラスの新たな展開(2))
- Ordering Behaviors and Age-hardening in AuCu-Zn Pseudobinary Alloys
- Partial phase diagram for the AuCu-Zn pseudobinary system
- Effects of Zn Addition to AuCu on Age-hardening Behaviors at Intraoral Temperature
- 遠心成形との組み合わせによる新しい焼結技術の提案
- 摩擦摩耗による特異ナノ構造層の形成挙動
- 518 遠心力混合粉末法によるナノ粒子分散型金属基傾斜機能材料の創製(金属/金属基複合材料)
- J0404-1-5 ショットピーニングおよび摩擦摩耗を施したFe-Ni合金における加工変質層の形成挙動([J0404-1]知的材料・構造システム(1):新機能材料I)
- チタン系生体材料のための新しいろう材開発 (特集 第5回21世紀の境界領域研究を考えるシンポジウム)
- 摩擦摩耗による特異ナノ構造層の形成挙動
- 341 切削屑を利用した遠心鋳造製銅合金軸受保持器の開発(知的材料・構造システムおよび複合機能化材料・デバイス(4),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- P-93 歯科用高靱性セラミック材料P-ナノZRの光学的性質(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- Effects of Dispersoids on Wear Behavior of Cu-Based Nanocomposite Containing SiO Nanoparticles (Special Issue : Advanced Plasma Science and Its Applications for Nitrides and Nanomaterials)
- Experimental Study on Severe Plastic Deformation of Ti by Novel Equal-Channel Angular Pressing (Special Issue : Advanced Plasma Science and Its Applications for Nitrides and Nanomaterials)
- 反応遠心力混合粉末法を利用したマグネシウム基傾斜機能材料の製造
- P-61 ジルコニア用ベースデンティン陶材の色調の試料厚さ依存性(ジルコニア・陶材・セメント・埋没材,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-28 各種接合法によるコバルトクロム合金の接合強度の比較(歯科用合金・チタン,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-3 鋳造チタンの物性に及ぼすレーザー表面処理パラメータの影響(研究奨励賞応募ポスター発表,第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-62 オールセラミッククラウン用エフェクト陶材の光学的性質(ジルコニア・陶材・セメント・埋没材,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-30 レーザー表面処理を施した鋳造チタンの機械的性質(金属材料,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- ジルコニア用ベースデンティン陶材の色調の試料厚さ依存性
- オールセラミッククラウン用エフェクト陶材の光学的性質
- P-9 ジルコニア用前装陶材トランスパデンティンの反射光特性(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- 各種接合法によるコバルトクロム合金の接合強度の比較
- 鋳造チタンの物性に及ぼすレーザー表面処理パラメータの影響