A-28 研磨粗さがエステライトΣクイックの色彩と光沢に及ぼす影響(レジン,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本歯科理工学会の論文
- 2009-03-25
著者
-
白石 孝信
長崎大院・医歯薬・生体材料
-
細矢 由美子
長崎大院・医歯薬・小児
-
細矢 由美子
長崎大院・医歯薬・小児歯
-
緒方 敏明
長崎大・中央技工室
-
白石 孝信
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生体材料工学分野
-
細矢 由美子
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 小児顎口腔発達管理学分野
関連論文
- P-30 Tiの弾性率と耐食性に及ぼすHf添加の効果(チタン・チタン合金,一般講演(ポスター発表))
- 陶材焼付用合金の相変態と時効硬化
- P-49 分光測色法によるパラジウム無添加歯科用低カラット金合金の光学特性の解析(材料,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- A-1 動電位分極実験によるパラジウム無添加歯科用低カラット金合金の0.9%NaCl水溶液中における耐食性の評価(腐食,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 試作パラジウム無添加歯科用低カラット金合金の0.1%硫化ナトリウム水溶液中における表面生成物のXPS分析(歯科用合金, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 試作パラジウム無添加歯科用低カラット金合金の0.1%硫化ナトリウム水溶液中における耐変色性
- 試作パラジウム無添加歯科用低カラット金合金の光学的性質に及ぼす合金組成の影響
- P-30 Tiの弾性率と耐食性に及ぼすHf添加の効果(チタン・チタン合金,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- 生体親和性材料コラーゲンの象牙質への応用について : レジンモノマー浸透性への影響
- P-21 表面コート材がレジンモディファイドグラスアイオノマーセメントの色変化に及ぼす影響(コンポジットレジン・レジン1,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- サーマルサイクリングがコンポジットレジンの研磨面性状に及ぼす影響
- フィラータイプが異なる光重合型レジンの色調変化
- シングルステップシステムの乳歯および永久歯への接着
- 異なる測色モードで比較した光重合型コンポジットレジンの経時的色彩特性
- 過去三年間の全身麻酔下歯科治療の動向調査
- 自己強化型接着性レジン材を応用した乳歯象牙質接着界面の物性、組成と微細構造
- 診療参加型実習にむけた小児歯科領域の実技実習への取り組み : 学生へのアンケートからの検討
- 4-META系ワンステップセルフエッチ接着性レジン材を応用した乳歯象牙質接着界面の物性、微細構造とナノリーケジ
- 光重合型コンポジットレジンの色彩学的特性
- Two layer法による光重合型レジンの色調適合性
- P-24 ブリーチングシェードを有する光重合型レジンの色調安定性(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- Two layer 法によるフロアブルレジンの色調適合性
- 光重合型レジンの歯科色彩学的検討(コンポジットレジン2, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 新しい齲蝕検知液による乳歯と幼若永久歯に対する齲蝕除去効果
- 齲蝕下並びに健全乳歯象牙質の物性がレジンの接着性に及ぼす影響 : 接着界面の超微小硬さ, 弾性率と微小引張り接着強さ
- 乳歯象牙質の物性がレジンの接着性に及ぼす影響 : TDC Jig System を用いて測定した微小引張り接着強さ
- 内因性着色乳歯のPIXE応用による微量元素分析
- 歯冠色に適合するシェード選出法の比較 (第1報)
- Carisolv^ が乳歯と幼若永久歯に対するレジンの接着性に及ぼす影響(第2報)
- 歯の色と変色歯に対する一般学生の認識
- P-44 赤外線ろう接によるTi-6Al-7Nb/Pd_Cu_Ni_P_金属ガラス接合界面の透過電子顕微鏡観察(チタン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-19 電気化学測定および組織観察によるPt-Cu系2元合金の耐食性評価(歯科用合金・腐食・陶材,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 上顎に多数歯の先天性欠如を伴う症例の8年間にわたる経過について
- 床型装置の維持装置としての磁性アタッチメントの応用 : 上顎床型装置への応用
- 床矯正装置の維持装置としての磁性アタッチメントの応用
- 噴射切削による露髄に対する接着性レジン直接覆罩の影響
- チタン-陶材焼付合金界面反応への金コーティングの効果
- 歯科用金銀パラジウム合金の微細組織に対する銀・銅組成の影響(歯科用合金, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 試作歯科用Ti-Zr-Sn系合金の鋳造性と機械的性質
- 歯科用金銀パラジウム合金に見られるナノ析出物
- P-53 歯科用金 : 白金系合金の色調のメカニズム(歯科用合金)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-38 Ti-Zr-Sn系試作合金の引張試験及び鋳巣の観察(歯科用合金・鋳造)
- 金蒸着したチタン-陶材焼付界面構造の断面TEM観察
- 歯科用合金における粒界析出反応のフラクタル解析
- 高温容体化処理した歯科用金銀パラジウム合金の強化メカニズムの解明
- Ti Zr Sn系チタン合金の鋳造性についての評価
- 金-白金系合金の光学的性質に及ぼすインジウム、鉄、亜鉛、スズ添加の影響
- チタン/陶材焼付界面の剥離部位の決定
- 歯科用合金における粒界反応のフラクタル解析
- TEM-EELS法によるチタン系セラモメタル界面の局所状態分析の試み
- チタン系メタルボンドポーセレンの界面構造
- P-52 超音波パルス法による生体用Ti-Zr合金の弾性率測定(金属・チタン,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- DIAGNOdent^ 応用に関する臨床的研究 : 第1報 齲蝕象牙質の状態が測定値におよぼす影響
- 齲蝕活動性試験結果と齲蝕現症間の関連性(第2報)
- 齲蝕下並びに健全部乳歯象牙質の微小硬さに関する研究(第2報)
- 齲蝕活動性試験結果は齲蝕現症を反映しているか?
- 噴射切削による露髄に対する接着性レジン直接歯髄覆罩が歯髄に及ぼす影響
- 齲蝕発生の予測に対する齲蝕活動性試験の有効性(第1報)
- ハイドロキシアパタイト歯磨剤の生活歯歯冠色に及ぼす影響 (第2報)測色値の経時的変化
- Carisolv^が乳歯と幼若永久歯象牙質に対するレジンの接着性に及ぼす影響
- 齲蝕活動性試験により齲蝕の発生は予測できるか? : 第一報
- Carisolv^TMの齲蝕除去効果と齲蝕下象牙質の硬さならびに象牙質に対するレジンの接着性に及ぼす影響
- home bleachingによる歯の漂白効果に関する臨床的研究(第2報) : 10%過酸化尿素配合Colgate Platinum^【○!R】を用いた場合
- ハイドロキシアパタイト歯磨剤の生活歯歯冠色に及ぼす影響 (第1報)アンケートによる調査
- ハイドロキシアパタイト配合歯磨剤の生活歯歯冠色に及ぼす影響 -測色値の経時的変化-
- Carisolv^が乳歯象牙質に及ぼす影響 : 第1報 齲蝕除去効果と齲蝕下象牙質の硬さに及ぼす影響
- 象牙質形成不全を伴う遺伝性エナメル質形成不全症姉妹の2症例 : 12年間にわたる口腔管理
- Carisolv^の乳歯に対する齲蝕除去効果と齲蝕下象牙質への影響(第1報)
- 歯科鋳造用金銀パラジウム合金の相変態と時効硬化
- ガラス浸透アルミナセラミックス用連結材の開発 : -第2報-破壊靭性試験, 線収縮率計測
- パラジウム無添加貴金属合金の細胞毒性(歯科用合金, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 口腔内温度時効硬化性金合金のレーザー溶接に関する研究
- P-8 動電位分極実験ならびに組織観察によるパラジウム無添加歯科用貴金属合金の耐食性評価(研究奨励賞応募ポスター発表,第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-4 微分パルスボルタンメトリーによる歯科用貴金属合金の耐食性評価(第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-49 分光測色法による歯科用合金の耐変色性の検討(歯科用金属・鋳造,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-48 歯科用金一白金系合金の彩度と色相に及ぼす添加元素の影響(歯科用合金, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-16 試作歯科用Ag-Au-Pt-Cu系合金の耐変色性に及ぼす組成と微細組織の影響(金属,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-28 研磨粗さがエステライトΣクイックの色彩と光沢に及ぼす影響(レジン,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- パラジウム無添加ポーセレン焼付用金合金の光学的性質に及ぼす添加元素の影響
- ワンステップ型接着性レジン材を応用した健全並びに齲蝕下乳歯象牙質界面の物性と微細構造
- Caries Check Blue の乳歯感染象牙質除去に対する有効性
- 健全並びに齲蝕下乳歯象牙質に対するレジンの微小引張り接着強さ : オリジナルジグによる測定(接着1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- チタン/陶材焼付界面微細構造のTEM観察
- 歯質を変色させない乳歯齲蝕進行抑制法の開発(第1報)
- 研磨粗さが hybrid 型コンポジットレジン Clearfil Majesty の色彩、不透明度と光沢に及ぼす影響
- フッ素含有 two-step self-etch 接着性レジン材は乳歯象牙質接着界面の性状強化に有効か?
- りん酸酸性フッ化ナトリウムゼリー塗布がコンポジットレジンの色彩と光沢に及ぼす影響
- デンタルコスメ"フィーシュ"塗布による歯の色彩変化について
- P-93 歯科用高靱性セラミック材料P-ナノZRの光学的性質(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- S-PRGフィラー含有 coating 材の乳歯エナメル質に対する齲蝕抑制効果
- P-61 ジルコニア用ベースデンティン陶材の色調の試料厚さ依存性(ジルコニア・陶材・セメント・埋没材,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-28 各種接合法によるコバルトクロム合金の接合強度の比較(歯科用合金・チタン,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-3 鋳造チタンの物性に及ぼすレーザー表面処理パラメータの影響(研究奨励賞応募ポスター発表,第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-62 オールセラミッククラウン用エフェクト陶材の光学的性質(ジルコニア・陶材・セメント・埋没材,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-30 レーザー表面処理を施した鋳造チタンの機械的性質(金属材料,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- ジルコニア用ベースデンティン陶材の色調の試料厚さ依存性
- オールセラミッククラウン用エフェクト陶材の光学的性質
- P-9 ジルコニア用前装陶材トランスパデンティンの反射光特性(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- 各種接合法によるコバルトクロム合金の接合強度の比較
- 鋳造チタンの物性に及ぼすレーザー表面処理パラメータの影響