11.高齢者の歩行特性並びに立位姿勢との関係(第19回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-08-18
著者
-
谷 俊一
高知大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
石田 健司
高知大学
-
石田 健司
高知大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
石田 健司
高知医科大学医学部附属病院リハビリテーション科
-
廣瀬 大祐
高知大学医学部リハビリテーション部
-
永野 靖典
高知大学 医学部整形外科学教室
-
永野 靖典
高知大学 医学部整形外科
-
石田 健司
高知大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
石田 健司
高知大学 医学部整形外科学教室
-
廣瀬 大祐
高知大附属病院リハ部
-
石田 健司
高知大附属病院リハ部
-
永野 靖典
高知大附属病院リハ部
-
谷 俊一
高知大附属病院リハ部
-
廣瀬 大祐
ひろせ整形外科クリニック
関連論文
- 両側変形性股関節症に対して片側人工股関節置換術を施行した症例の非術側に股関節牽引療法を行った効果について
- 1-5-2 筋電図評価を行ったボトックス治療の小経験(ボツリヌス毒素,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 866 内側型変形性膝関節症におけるlateral thrustと大腿四頭筋筋力及び内側広筋、外側広筋の筋活動動態との関係(骨・関節系理学療法17, 第42回日本理学療法学術大会)
- 6.大腿直筋を指標にリアルタイム積分筋電計を利用する大腿四頭筋等尺性筋力訓練法の意義(第17回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- 肥満児の身体能力特性 : 等尺性膝伸展筋力・片脚立位時間における検討
- 内側型変形性膝関節症における歩行時 lateral thrust と内側広筋, 外側広筋の筋活動動態との関係
- 運動療法中の腓腹筋筋活動と1日歩行量の関連
- 801 胸腹部手術前における患者教育の効果検証 : 行動分析学的介入を用いて(内部障害系理学療法8, 第42回日本理学療法学術大会)
- 691 動作時の腓腹筋筋活動動態 : 内側頭と外側頭の筋活動比(理学療法基礎系16,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 427 アキレス腱断裂術後患者におけるAGILITY低下要因の検討(骨・関節系理学療法29,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 395 階段降段時に膝関節不安定性を訴える前十字靭帯損傷症例の電気生理学的検討(骨・関節系理学療法25,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1506 力覚センサを用いた意思同定法と全方向移動型歩行補助機への応用(ロボティクス・メカトロニクスV)
- 1515 全方向移動型歩行訓練機のための経路追従制御の提案(ロボティクス・メカトロニクスVII)
- 全方向移動型歩行訓練機を用いた運動訓練の有用性
- 1-3-3 変形性膝関節症症例に対する運動機器の開発とその有用性(骨関節(下肢),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 223 関節不動化が脊髄後根神経節(DRG)ニューロンのCGRP発現に及ぼす影響について(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1108 全方向移動型歩行訓練機の経路追従制御(ロボティクス・メカトロニクスII)
- 1107 ロバスト制御による全方向移動型歩行訓練機の走行制御(ロボティクス・メカトロニクスII)
- MG223 全方向移動型歩行訓練機の開発と筋力増加の効果検証(MG22 上肢訓練・下肢訓練・リハビリテーション2,あたり前のことを知る)
- 高齢者の頚椎症性脊髄症における頚椎の前方すべりと後方すべりの関与
- 変形性膝関節症に対する開発機器(Closed Kinetic Chain で等尺性訓練が可能な機器)の有用性
- 2-P2-122 高知県黒潮町佐賀地区における特定高齢者の実態調査(高齢者・介護予防2,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-121 高知県黒潮町佐賀地区における三世代ふれあい健診事業の検討(高齢者・介護予防2,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-88 高齢者の慢性膝関節痛に対する高濃度局所麻酔薬での疼痛コントロールの可能性(腰痛・各種治療法,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 4.地域リハビリテーションへのIT通信の導入の意義(骨関節疾患のリハビリテーション:高齢者運動機能維持への取り組み,パネルディスカッション8,特別企画,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1188 変形性膝関節症に対する他動的自動運動誘発機器の健康増進効果(生活環境支援系理学療法27, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1208 全方向移動型歩行訓練機の走行制御(ロボティクス・メカトロニクスVI)
- 1B2-2 大腿周囲の筋収縮を誘発可能な他動訓練機の開発と評価(1B2 OS:ヒューマンフレンドリーロボット)
- 三世代ふれあい健診の意義と支援事業(介護予防・転倒予防)の試み : 高知県佐賀町における2年間の報告
- 乗馬ロボット・家庭用「ジョウバ」の有用性
- 圧迫性脊髄症における下肢痙性麻痺の定量評価 : 第2報
- 頚椎後縦靭帯骨化症に対する前方除圧術の周術期合併症
- 頚椎アライメントが前弯位でない頚椎症性脊髄症に対する手術療法 : 前方法と後方法の術後成績の比較
- 1040 加速度センサで重心加速度を捉えられるか(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 2次元での簡易的な身体角度計測の信頼性 : 臨床普及の観点から
- 内側型変形性膝関節症における歩行時 lateral thrust と内側広筋, 外側広筋の遊脚期筋活動開始時間の関係
- 903 着地動作時の膝外反角度に与える因子は? : 前十字靭帯損傷予防への模索(骨・関節系理学療法20, 第42回日本理学療法学術大会)
- 脳波・筋電図の臨床 圧迫性頸髄症に対する脊髄誘発電位による機能診断
- 仙骨高位切断術後の仙骨疲労骨折により神経症状を呈し観血的固定術を施行した1例
- 変形性膝関節症症例に対して closed kinetic chain で等尺性訓練が可能な機器の有用性
- 変形性膝関節症に対する筋活動評価と運動療法
- 遊離血管柄付き腓骨移植による再建法の検討
- 神経麻痺を呈した骨粗鬆症性椎体圧潰に対するリン酸カルシウム骨セメント椎体形成術
- 脳波・筋電図の臨床 脊髄での機能的MRI画像の試み
- 209 当院における低出生体重児のフォローアップの役割(神経系理学療法15,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 2-5-32 全方向移動型歩行器の有用性(補装具(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1210 全方向移動型歩行訓練機の制御(ロボティクス・メカトロニクスVI)
- 1202 強化学習による4足ロボットの安定歩行獲得(ロボティクス・メカトロニクスV)
- 乗馬ロボット・家庭用『ジョウバ』の有用性 : 体幹・下肢の筋力改善と平衡機能の改善
- 簡易型の他動的自動運動誘発機器の開発 : 膝を痛めずに糖代謝効果を簡単に誘発するシステム
- 他動的自動運動誘発技術の脚部訓練機器への応用(リハビリテーション2,福祉情報システム1)
- 全方向移動型歩行訓練機(リハビリテーション1)
- J1102-2-7 重心のずれを考慮した全方向移動型歩行訓練機の走行制御(ライフサポート2:リハビリテーション・機能制御)
- J1102-2-6 膝周囲筋の収縮を誘発する新しい他動的揺動刺激技術の開発(ライフサポート2:リハビリテーション・機能制御)
- 膝にやさしい糖尿病用他動運動機の新しい試み
- 11.高齢者の歩行特性並びに立位姿勢との関係(第19回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- 2-P2-111 高齢者の側面立位体幹姿勢と歩行能力の関連(高齢者・評価,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 誘発電位による圧迫性頸髄症の機能評価 (2010年/第47回 日本リハビリテーション医学会 学術集会/鹿児島) -- (シンポジウム 臨床神経生理学とリハビリテーション)
- 左半側空間無視におけるシーティング導入の意義
- 1C2-3 前腕荷重による方向意図同定の検討(GS2-1:歩行訓練・歩行支援・歩行評価I,一般セッション)
- J1102-3-4 歩行補助機走行制御を目的とする移動方向意思の同定法(ライフサポート3:移乗支援・歩行支援)
- 四肢悪性骨腫瘍切除後再建における遊離血管柄付き腓骨移植術の内固定にロッキングプレートを使用した2例
- 1C3-4 全方向移動型歩行訓練器を用いた運動訓練の有用性(GS2-2:歩行訓練・歩行支援・歩行評価II,一般セッション)
- 1C3-3 重度な患者も使用可能な新型歩行訓練機(GS2-2:歩行訓練・歩行支援・歩行評価II,一般セッション)
- 1C2-4 重心ずれを考慮した全方向移動歩行訓練機のモデリング及び制御(GS2-1:歩行訓練・歩行支援・歩行評価I,一般セッション)
- J1102-3-5 室内移動補助も可能な新型歩行訓練機(ライフサポート3:移乗支援・歩行支援)
- 映像伝送システムを利用した高知県遠隔地リハ診療に関する小経験
- 片足踵あげ動作時における下腿筋筋活動動態 : 速度及び下腿回旋肢位の違いによる検討
- 1-6-18 IT通信の地域リハビリテーション導入の試み(地域リハビリテーション(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 10P-D-2 新型自立生活支援ロボット(D会場 一般講演)
- 運動器疾患の包括的リハビリテーションにおけるリハ科医の役割 (第46回日本リハビリテーション医学会学術集会 シンポジウム 包括的リハビリテーションにおけるリハ科医の役割)
- 運動器疾患 (特集 廃用症候群を治すには) -- (治療介入の実際)
- 16.高知県黒潮町佐賀地区における特定高齢者把握事業と運動教室の検討(第21回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会)
- 全方向移動型歩行訓練機を用いた運動訓練の有用性
- 3-P3-2 高知県黒潮町佐賀地区における過去3年間の三世代ふれあい健診事業の検討(地域リハビリテーション,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 頚椎手術に伴う音声変化の客観的評価法の試み
- 頚髄症患者における上肢後索機能の客観的な評価法の開発
- 頚部脊髄症における上肢後索機能検査法の開発とその有用性の検討
- 立位筋力不足な患者を対象とする新型歩行訓練機(一般講演A4,健康支援)
- 1191 地域における介護予防事業の対象となる特定高齢者の実態調査(生活環境支援系理学療法28, 第42回日本理学療法学術大会)
- 368 人工股関節置換術術後患者におけるトレッドミルトレーニングの効果 : 1症例に体重心加速度の自己相関分析を用いた検討(骨・関節系理学療法21,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 脊柱側彎症に対する術中脊髄モニタリングの実態 : 脊椎脊髄病学会モニタリング委員会による多施設調査
- 頸部(肩こり) (特集 高齢者の骨・関節疼痛疾患)
- 3.高知県佐賀町における三世代ふれあい健診と転倒予防教室(第17回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- IT通信を用いて介護予防を支援できるシステム構築の試み
- 高齢者の腰痛・脊椎疾患のみかたとプライマリ・ケア
- 頚椎前方除圧固定術の固定隣接椎間障害による神経障害とX線学的変化の検討
- 骨粗鬆症性椎体骨折癒合不全に対するCPC椎体形成術の長所と短所
- 両側巨大腸腰筋膿瘍を合併したノカルジア感染による化膿性脊椎炎の1例
- 圧迫性脊髄症における下肢運動機能評価--simple walking testの改良と足10秒テスト (特集 脊椎脊髄病学 最近の進歩 2006)
- THA術後立位骨盤後傾例についての検討
- 2-5-22 高知県佐賀町における高齢者アンケート調査・ふれあい健診・転倒予防教室に関して(転倒・調査,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 18. 映像伝送システムの地域リハビリテーション導入への第一歩(第15回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- 人工膝関節置換術中から開始する新しい静脈血栓塞栓症予防の取り組み
- 脊椎手術術前患者における静脈血栓塞栓症
- ロッキングプレートを用いた悪性骨腫瘍切除後再建の小経験
- C8神経根症23例の検討
- 高知県における2009年度急性期外傷性脊髄損傷の実態調査
- WT1ペプチド療法が奏功した仙骨脊索腫術後多発肺転移の1例 (シンポジウム 仙骨脊索腫の外科療法と重粒子線治療の長期成績(5-10年未満と10年以上))
- 椎間関節由来の慢性腰痛に対するMRガイド下集束超音波治療の治療経験