地域ごとの津波避難計画策定に関する事例紹介, 矢代晴実, 西川智, 遅野井貴子, 359
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2004-06-20
著者
-
佐土原 聡
横浜国立大学大学院
-
村上 ひとみ
山口大学大学院理工学研究科環境共生系専攻
-
佐土原 聡
横浜国立大学
-
佐土原 聡
横浜国立大学大学院環境情報研究院人工環境と情報部門
-
村上 ひとみ
山口大学大学院理工学研究科
関連論文
- 寒冷地の地域暖房エリアにおける分散型エネルギーシステムの導入効果
- 海風のヒートアイランド現象緩和効果を活かした土地利用計画に関する調査研究--実測調査にもとづくVoid空間のヒートアイランド緩和効果
- 40352 京浜臨海部産業系排熱を活用した民生部門におけるオフライン熱供給システムの導入に関する研究(未利用エネルギー,環境工学I)
- 7141 自治会町内会における日常活動と災害対策活動の関係に関する研究(地域の防災力(1),都市計画)
- 地域防災力向上のための自治会町内会における地域コミュニティと災害対策に関する調査研究 : 横浜市内の自治会町内会を対象としたアンケートに基づく考察
- 24 GISを用いた大規模団地における安全マップの作成 : 横浜市若葉台団地を対象として(F.一般セッション,一般論文発表)
- 40407 秦野市における地下水保全のための雨水浸透と雨水利用に関する研究(GIS・都市環境管理,環境工学I)
- 実測調査に基づくストリートキャニオン内の風・温熱環境への影響要因としての風上粗度要素の形状特性に関する研究
- 40344 横浜市における海からの距離と温熱環境 (調査1)と、建物密度と温熱環境 (調査2) : 主に駅のホームで記録した温度に基いた温熱環境の調査研究(風の道(2),環境工学I)
- 40305 横浜市街地における、公園と都市街区の温熱環境比較調査 : 都心部の風通しと日影環境に関する調査研究 その2(都市緑地, 環境工学I)
- 40304 横浜市街地における、公園と都市街区の温熱環境比較調査 : 都心部の風通しと日影環境に関する調査研究 その1(都市緑地, 環境工学I)
- 40352 横浜市街地における温熱環境の実測調査 : 市街地内部の屋温熱環境改善に関する調査研究 その1(広域測定(2),環境工学I)
- 40353 横浜市街地における温熱環境の影響要因分析 : 市街地内部の屋外温熱環境改善に関する調査研究 その2(広域測定(2),環境工学I)
- 7428 広域的にみた都市活動の都市直下型地震による長期的影響に関する考察(その2) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その9)
- 7427 広域的にみた都市活動の都市直下型地震による長期的影響に関する考察(その1) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その8)
- 7406 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その5) : アクセスビリティー・サポートビリティー総合評価(危険度評価、防災インフラ整備)
- 7405 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その4) : 海上交通・陸上交通のアクセスビリティー・サポートビリティー評価(危険度評価、防災インフラ整備)
- 7404 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その3) : マクロゾーニングの意義及び評価方法(危険度評価、防災インフラ整備)
- 29. 被災危険度のマクロゾーネイション(その2) : アクセスビリティー&サポータビリティー、都市回復力に関する検討(IV. 一般論文等 その2,第IVセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 59. 横浜国立大学危機管理システム構築に関する研究(VIII. 被害予測と緊急対応 その3,第VIIIセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 7403 横浜国立大学危機管理システム構築に関する研究(その2) : 横国大での適用
- 7402 横浜国立大学危機管理システム構築に関する研究(その1) : 手法の検討
- 7400 直下地震 被災危険度のマクロゾーネイション : その1・被災危険度マクロゾーネイションの概要
- 7014 タウンマネジメント協議会の活動を通した創造的まちづくりの実践 : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その1(多主体による地域まちづくり(2), 都市計画)
- 7464 地域イベントの商店街活性化に向けた効果に関する研究 : 商学協働による商店街活性化に関する研究 その12(まちなか再生拠点と参加,都市計画)
- 7335 研究プロジェクトの実践プロセス : 商学協働による商店街活性化に関する研究 その8(市民参加まちづくりプロセス,都市計画)
- 40303 東京都区部における広域熱供給システムの導入に関する研究 : 都市インフラの総合化に関する研究・その4
- 40302 横浜臨海地区における広域熱供給ネットワーク導入に関する研究 : 都市インフラの総合化に関する研究・その3
- 40301 横浜臨海地区に於ける未利用エネルギー・コージェネレーション複合システムの検討 : 都市インフラの総合化に関する研究 その2
- 40300 横浜臨海地区に於ける未利用エネルギー活用型総合システムの検討 : 都市インフラの総合化に関する研究 その1
- 40337 都市インフラの統合化・クローズド化に関する研究 その1 : ゴミ・下水・汚泥処理施設のスケール分析
- 40356 日本全国エネルギー面的利用期待地区の抽出に関する研究 : その2 エネルギー面的利用検討GISデータベースの提案と課題の整理(GIS・地域エネルギー分析, 環境工学I)
- 都市域における火災対応水利特性の総合評価に関する研究 その1 : 水利の評価指標の提案と横浜市鶴見区での平常時のケーススタディ
- 地震災害対応面から見た地域医療ポテンシャルの向上に関する調査研究
- 地域特性を考慮した震災時における倒壊家屋からの人命救助システムの在り方に関する研究
- 地震災害時におけるオープンスペースの評価手法に関する研究(防災計画と対策,口頭発表)
- 7214 神奈川県を対象とした震災時の救助システム検討のための地域分類に関する研究 : 地域特性を考慮した災害時の人命救助システムのあり方に関する研究(その4)
- 7196 地震被災危険度の年特性に関する総合的分析のケースステディー : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その14)
- 7195 都市の地震被災危険度教化に関するケースステディー : 直下型地震 被災危険度のマクロゾー明ション(その13)
- 7194 地震災害時におけるオープンスペースの特性の評価手法に関する研究(その2) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その12)
- 7193 地震災害時におけるオープンスペースの特性の評価手法に関する研究(その1) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その11)
- 7189 火災対応面から見た水利システムの評価に関する調査研究(1) : 横浜市鶴見区における道路網を考慮した火災対応評価手法の提案
- 7187 鶴見区エリアにおける病院施設を中心とした災害医療のあり方に関する検討 : 地震災害対応面から見た地域医療ポテンシャル評価に関する研究(その2)
- 7186 鶴見区エリアにおける病院の地震災害対応力に関する実態調査 : 地震災害対応面から見た地域医療ポテンシャル評価に関する研究(その1)
- 7181 地震被害後の住宅振興計画における地理情報システム(GIS)の活用に関する研究 : 阪神・淡路大震災における応急仮設住宅建設の分析
- 7176 横浜市におけるGISを活用したシナリオ型被害想定手法の構築 : 地震災害に基づく都市の地域特性評価と被害のシナリオに関する研究(その5)
- 7173 GISを活用した急傾斜・崖の危険度評価手法に関する研究 : 横浜市南区におけるケーススタディ(その2)
- 7172 GISを活用した急傾斜・崖の危険度評価手法に関する研究 : 横浜市南区におけるケースステディ(その1)
- 7171 都市域の拡大に伴った地震災害危険度の変化に関する研究 : 手法の検討・メッシュ法による都市域拡大分析
- 40541 ハイパービルディングの防災に関する研究
- 降雨による急傾斜・崖の破壊の危険性に関する研究(A.被害予測と緊急対応(行政の取り組),ポスター発表)
- 震災復興まちづくり模擬訓練手法の開発, 饗庭伸, 市古太郎, 吉川仁, 中林一樹, 村上大和, 高見沢邦郎, 377
- 40332 街区レベルで分散型エネルギーシステムを面的に活用したサステナブルタウン研究 (その3) : サステナブルタウンの構築に向けた分散型エネルギーシステムの導入効果の検討(サステナブルシティ, 環境工学I)
- 40331 街区レベルで分散型エネルギーシステムを面的に活用したサステナブルタウン研究 (その2) : サステナブルタウン構築に向けた分散型エネルギーシステムの構成イメージ(サステナブルシティ, 環境工学I)
- 40330 街区レベルで分散型エネルギーシステムを面的に活用したサステナブルタウン研究 (その1) : サステナブルタウンの基本概念(サステナブルシティ, 環境工学I)
- 自治会加入者層の防災意識・対策の実態と今後の地域防災力向上に関する研究 : 保土ケ谷区民会議のアンケート結果の考察から
- 首都圏における地域防災力向上のための自立分散型拠点構築に関する調査分析
- 23 地域コミュニティにおける活動圏域と避難所選択行動に関する考察(F.一般セッション,一般論文発表)
- 7177 地域住民の視点からの地域防災拠点の課題とその在り方に関する研究 : 保土ヶ谷区地域防災拠点意見交換会の結果の分析から(防災シミュレーションと救援活動,都市計画)
- 7144 地域コミュニティにおける災害履歴情報の認知状況 : 横浜市保土ヶ谷区民を対象としたアンケート調査に基づく分析(震災復興と被災者支援,都市計画)
- 地域コミュニティにおける災害履歴情報の集約と活用
- 40401 停電が生活行動に与える影響調査 : 長崎市における2006年台風13号災害を対象として(非常時・BCP,環境工学I)
- 40400 地震時の火災延焼に対する安全性向上のためのオープンスペースと避難路の評価(都市の防災対策・評価,環境工学I)
- 40399 被害波及過程の分析に基づく災害軽減対策に関する研究 : 災害シナリオに沿った対応計画策定手法の検討(都市の防災対策・評価,環境工学I)
- 7271 災害時要援護者支援のための地域特性評価と災害対応に関する研究 : 横浜市栄区における都市型水害を対象として(要援護者支援,都市計画)
- F-11 地域の防災対策を推進する上での区割りに関する研究(F.一般セッション)
- がけ崩れ災害対策のためのシステムデータ更新による崩壊予測制度の向上
- 27. 地域との協働による地域特性に応じた災害対策の推進に関する研究 : 横浜市保土ヶ谷区における地域防災拠点意見交換会の概要(F.一般セッション,一般論文発表)
- 7016 安全・安心をテーマにした子どもまち探検企画を通した地域の防災意識向上への取り組み : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その3(多主体による地域まちづくり(2), 都市計画)
- 40209 リアルタイム崖崩壊予測システムにおける崩壊予測手法 : 横浜市における崖崩壊予測精度の向上に関する研究 その4(都市防災・GIS, 環境工学I)
- 40208 急傾斜地崩壊予測精度の向上と土地利用を考慮した対策優先度評価に関する考察 : 横浜市における崖崩壊予測精度の向上に関する研究 その3(都市防災・GIS, 環境工学I)
- 都市におけるがけ崩れ災害の影響要因分析
- 6 GISを活用した行政データの共有手法に関する研究 : 崖崩壊予測Webアプリケーションの開発
- 40373 横浜駅周辺におけるエネルギー面的利用の導入検討 その1 : 既存地域冷暖房拡大モデルの検討(エネルギー面的利用,環境工学I)
- 40374 横浜駅周辺におけるエネルギー面的利用の導入検討 その2 : 横浜駅周辺における建物間エネルギー融通導入に関する研究(エネルギー面的利用,環境工学I)
- 40347 スタジアムにおける非常時を踏まえたエネルギー消費改善に関する研究(各種建物のエネルギー・水消費,環境工学I)
- 40339 東北地方における未利用エネルギー源を考慮した地域冷暖房導入可能性に関する調査 : 日本全国の地域冷暖房導入可能性に関する研究 その10
- 木造再興 : 地球環境と建築の社会性からの見直しと限界克服の展望(総合研究協議会I)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 40268 高温水広域ネットワークの費用対効果 : 東京臨海地域における広域熱供給ネットワークの検討・その7(ネットワーク・未利用エネルギー,環境工学I)
- 日本全国の地域冷暖房導入可能性と地球環境保全効果に関する調査研究
- 40354 品川区における街区特性を考慮した未利用エネルギーの有効活用システムの検討に関する研究 : 日本における広域熱供給ネットワークの導入可能性に関する研究(その7)
- 4694 横浜市・川崎市における高温排熱による熱供給ネットワークの可能性に関する研究 : 神奈川県における未利用熱エネルギー利用可能性に関する研究・その7
- 横浜市におけるがけ崩れ危険度評価(C.防災計画と対策,ポスター発表)
- 7237 リモートセンシングを利用した都市の災害危険度変化把握に関する研究(都市災害,都市計画)
- 59. 地震災害を想定した都市における,オープンスペースの評価手法に関する基礎研究 : リモートセンシングを利用した神戸市と横浜市におけるケーススタディ(都市施設の防災性向上と許容リスク その2)
- 7429 地震時の都市におけるオープンスペースの評価手法に関する基礎研究 : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その10)
- 40521 大学内空間情報共有データベースシステムの構築に関する開発研究 : 「生物・生態環境リスクマネジメント」の国際的研究・情報発信拠点の形成 その2(教育プログラム,環境工学I)
- 災害時の自律性を確保する拠点区域選定のための地域分類--横浜市の公共的施設を対象とした調査分析
- 7220 地域コミュニティにおける活動圏域と避難所選択行動に関する調査分析(避難・医療,都市計画)
- 7216 沿道街区における火災危険性からみた地域避難安全性評価(避難・医療,都市計画)
- 7206 防災意識の向上を目的とした延焼シミュレーションシステムの活用に関する研究 : 横浜市保土ヶ谷区峰岡町における防災まちづくりの取り組み(その3)(防災まちづくり,都市計画)
- 7205 斜面市街地の生活道路に着目した災害時の安全性評価に関する研究 : 横浜市保土ヶ谷区峰岡町における防災まちづくりの取り組み(その2)(防災まちづくり,都市計画)
- 7204 横浜市保土ヶ谷区峰岡町における防災まちづくりのための地域の基礎調査 : 横浜市保土ヶ谷区峰岡町における防災まちづくりの取り組み(その1)(防災まちづくり,都市計画)
- 11033 プローブによるタクシー需要の時空間分析(GIS・データベース,情報システム技術)
- 41566 無加水メタン発酵システムのエネルギー評価に関する研究 : バイオガス製造量及びプロセスにおける電力・熱消費量推定式の構築(熱搬送/未利用エネルギー(1),環境工学II)
- 40469 秦野市の金目川水系の湧水分布を把握するための水温調査(流域環境,環境工学I)
- 40468 異分野多主体協働のための流域圏時空間情報プラットフォームの構築 : その3 プラットフォームの具体的なフレームワークについて(流域環境,環境工学I)
- 40467 異分野多主体協働のための流域圏時空間情報プラットフォームの構築 その2 : 流域の時空間情報化プロセス(流域環境,環境工学I)
- 40466 異分野多主体協働のための流域圏時空間情報プラットフォームの構築 : その1 流域の概念的構造化プロセス(流域環境,環境工学I)
- 40463 災害時の自律性を確保する拠点区域の構築に関する研究 : 首都圏の庁舎建物を対象とした調査分析(都市・建築の環境計画,環境工学I)