A-06 超好熱古細菌イントロンの水平伝播を司る鍵酵素I-ApeIIの機能と構造(極限環境,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
29-B-12 深海底熱水孔環境に優占する水素/硫黄酸化細菌の分布とその性状(極限環境,一般講演)
-
A-20 網羅的培養による中部沖縄トラフ熱水孔環境微生物の分布・生息量・多様性(極限環境2,口頭発表)
-
09-178 ヨシ水中茎のバイオフィルムに形成される脱窒ホットスポット(界面/バイオフィルム,研究発表)
-
2-22 微好気性好熱水素細菌Hydrogenimonas thermophilaのヒドロゲナーゼに関する研究(極限環境,口頭発表)
-
P-158 シアノファージMa-LMM01のゲノムにコードされる溶菌酵素ORF95のタンパク質発現解析(ポスター発表)
-
1B-7 宿主の光合成に依存したシアノファージの増殖戦略(口頭発表)
-
09-170 シアノファージMaLMM01のゲノム上に見出されたISのMicrocystis aeruginosaにおける分布(遺伝子伝播,研究発表)
-
Rhodothermus clarus sp. nov., a strictly aerobic, thermophilic bacterium isolated from a terrestrial hot spring
-
A-21 水曜海山深海底熱水孔における新奇好熱菌群の分離とその性状(極限環境,A会場,口頭発表)
-
P-151 海洋コアからのハロ酸脱ハロゲン酵素保有細菌の分離(ポスター発表)
-
日本沿岸域の堆積物におけるアナモックス活性の検出とアナモックス細菌様16S rRNA遺伝子の多様性(日本微生物生態学会2008年度論文賞受賞講演)
-
1B-1 富栄養湖(茨城県・北浦)堆積物における高ANAMMOX活性地点の成立要因(口頭発表)
-
12-222 硝酸の添加による淡水湖沼底泥コアのアナモクス活性の増強(水圏生態系,研究発表)
-
PA-35 日本沿岸域における嫌気性アンモニア酸化活性の検出と定量(水圏生態系,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)
-
A-06 赤潮発生時の海水中に存在する懸濁粒子付着性の脱窒細菌と浮遊性脱窒細菌 : N_2O reductase遺伝子(nosZ)の比較(水圏生態系,口頭発表)
-
3-09 淀川下流域から大阪湾奥部までの堆積物表層におけるアナモックス活性の水平分布(水圏生態系,口頭発表)
-
3-08 アナモックス細菌の16S rRNA遺伝子を標的としたクローンライブラリー法による水圏のアナモックス細菌の多様性と分布(水圏生態系,口頭発表)
-
A-18 熱水環境における超好熱性古細菌の可動性イントロンの伝播と進化(極限環境2,口頭発表)
-
好気性超好熱古細菌"Aeropyrus pernix"K1の脂質 : 微生物
-
A-25 海水棲のMarinobacter属脱窒細菌の脱窒関連遺伝子(nirS, norBおよびnosZ)の発現特性とその生態学的意義(水圏生態系,(2)口頭発表会,研究発表会)
-
A-07 海水中で優占している脱窒細菌Marinobacter spp.の脱窒過程(NO_2→NO→N_2O→N_2)に関わる遺伝子群(nirS, norBおよびnosZ)(水圏生態系,口頭発表)
-
12-224 Hydrogenimonas thermophilaヒドロゲナーゼ遺伝子群構造に関する研究(極限環境,研究発表)
-
07-124 鹿児島湾若尊カルデラの海底コアに優占するキチン資化細菌(極限環境,研究発表)
-
05-090 下水汚泥から分離された新規な高度好熱菌SS株の同定(極限環境,研究発表)
-
平成19年度水産学進歩賞受賞者(有害赤潮プランクトン感染性ウイルスに関する生理・生態および分子生物学的研究) : 長崎慶三氏
-
PA-50 AFLP及びMLSAを用いたAeropyrum pernixの遺伝的多様度解析(極限環境,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)
-
有害・有毒微細藻の分子モニタリング法の開発
-
西日本に分布する Gambierdiscus 属近縁種の遺伝的多様性 : 日本産"Gambierdiscus toxicus"株は本当に G. toxicus か?
-
リアルタイム定量PCR法を用いた有害・有毒微細藻の現場モニタリング(水産微生物のリアルタイムモニタリング)
-
FISH(Fluorescence in situ hybridization)法を用いた有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseおよびA.catenellaの迅速同定法の開発(平成18年度日本水産学会論文賞受賞)
-
2.有毒プランクトンの分子同定と定量(II-2.有毒プランクトンのモニタリング,II.貝毒モニタリング手法の改善と現場への応用,日本水産学会水産環境保全委員会,懇話会ニュース)
-
深海底熱水孔環境における極限環境微生物の分布・生息量・多様性・生理機能
-
A-06 超好熱古細菌イントロンの水平伝播を司る鍵酵素I-ApeIIの機能と構造(極限環境,口頭発表)
-
超好熱古細菌からの遺伝子資源の開発利用 (総特集 海洋微生物(2)基礎,応用研究とその利用) -- (3章 遺伝子解析,抗原とその応用研究)
-
好気性超好熱古細菌の多様性と代謝特性
-
A-22 超好熱古細菌Aeropyrumのモデル生物としての基盤整備(極限環境,A会場,口頭発表)
-
3S05 超好熱菌のゲノム機能研究と有用遺伝子探索への応用
-
ミトコンドリア DNA をターゲットとした FISH 法による有毒渦鞭毛藻の検出(平成 12 年度日本水産学会近畿支部前期例会)
-
未知好熱菌の多様性と利用
-
極限環境ゲノム研究 : その発展と展望
-
海洋性超好熱菌--ゲノム研究からその生命像を探る (総特集 海洋微生物) -- (2章 海洋微生物の生理)
-
6)Heterocapsa circularisquama の分類とその問題点-分子分類
-
極限環境微生物ゲノム工学の夜明け
-
海洋熱水環境に生息する未知なる超好熱菌の探索
-
平成22年度日本水産学会秋季大会を開催して
-
はじめに
-
海に棲む超好熱古細菌(「熱水環境に生きる微生物」)
-
超好熱古細菌イントロンは転移するか? イントロンにコードされるホーミングエンドヌクレアーゼの機能
-
超好熱菌の生育特性 : (超好熱菌研究の最前線)
-
海洋性超好熱菌の資源価値
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク