感染症の対策・予防と社会環境要因の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当共同研究プロジェクトは,学際的アプローチにより,いわゆる新興・再興感染症およびその延長上にある新疾病の出現に対し,コミュニティを中心とする人間集団と各現場での行政が如何に対応し治療や予防対策を講じたが,或は具体的に係わったのかの事例を可能な限り収積することを目的としてきた。結果はマトリックスによって示され多変量解析が行なわれたものである。
- 長崎大学の論文
著者
-
溝田 勉
長崎大学熱帯医学研究所
-
山本 勇次
大阪国際大学
-
佐久間 充
女子栄養大学
-
藤田 大輔
大阪教育大学
-
樂得 康之
国際医療福祉大学附属三田病院
-
溝田 勉
長崎大学熱帯医学研究所社会環境医学分野
-
楽得 康之
国際医療福祉大学
-
坂野 昌司
東京足立保健所
-
関根 一貴
ロンドン大学
-
樂得 康之
チューレーン大学医療センター公衆衛生熱帯医学大学院
関連論文
- 共同研究 21 開発途上国における保健・医療環境の社会的基盤の研究
- 熱帯医学・国際保健から見たミレニアム開発目標(MDGs)対策
- 開発途上国における保健医療環境の社会的基盤の研究
- 熱帯性疾患の対策・予防と社会環境要因の診断
- 健康教育の継続的効果の評価に関する研究 : 農村地域における高脂血症者を対象とした健康教室の実施を通して
- 東・南アフリカにおけるエイズ流行に関する研究
- タイ国パンガー県におけるスマトラ沖地震での津波による健康被害 Joint International Tropical medicine Meeting 2005 に参加して
- 熱帯病対策における地理情報システム(GIS)の応用
- 熱帯病対策における地理情報システム(GIS)の応用
- 妊婦HIVおよびクラミジア・トラコマティス抗体スクリーニング体制の確立 : 長崎方式による取り組み
- 発展途上国におけるエイズ流行とその対策に関する研究
- 発展途上国におけるエイズ流行とその対策に関する研究
- 熱帯病対策における地理情報システム(GIS)の応用
- 開発途上国における疾病対策と貧困・環境・文化
- 共同研究 22 熱帯性疾患の対策・予防と社会環境要因の診断
- 開発途上国における疾病対策と貧困・環境・文化
- 開発途上国における疾病対策と貧困・環境・文化
- 熱帯性疾患の対策・予防と社会環境要因の診断
- 感染症に関係した世界三大土木事業
- 感染症の対策・予防と社会環境要因の解析
- タイ・ミャンマー国境付近の三日熱マラリアに対する抗マラリア薬の効果について
- タイ・ミャンマー国境付近の三日熱マラリアに対する抗マラリア薬の効果について
- SARS の東南アジア・中国での現況と感染防止対策
- 東・南アフリカにおけるエイズ流行に関する研究
- 再興感染症としての高病原性鳥インフルエンザについて
- 熱帯病対策における土木工学の役割 : 国内感染に備えて
- 熱帯医学史研究
- 観光都市ポカラの多すぎる銀行と多すぎるマイクロファイナンス
- 発展途上国におけるマラリア治療薬の偽造薬流通について : 特に東南アジア、タイにおける Field work の概要
- バンコク・マヒドン大学病院での三日熱マラリアに対するアルテスネートの効果について
- 臨床報告 バンコク・マヒドン大学病院での三日熱マラリアに対するアルテスネートの効果について
- 米国ルイジアナ州におけるウエストナイルウイルス感染症の総合的対策とサーベイランス
- 熱帯医学史研究
- 東アフリカにおけるエイズ流行に関する研究
- 貧困・文化が熱帯起源の感染症対策に及ぼす影響
- 熱帯病情報ネットワークの構築とその応用 研究集会報告 9 保健指標の地理情報システムの一例 -WebGISによる視覚化-
- 研究集会報告 3 社会環境の変化と感染症および対策における技術協力の可能性
- 保健指標のWebGIS
- 地域特化係数視覚化プログラムの開発
- 感染症対策における地理情報科学(GIS)アプローチ
- 開発途上国におけるエイズ流行と我が国の対応
- 女子学生・生徒が障害者の「生きがい」支援をどのように意識しているかに関する一考察
- 女子学生・生徒の「身体的」障害者イメージについての一考察
- 3.安全ネットワークの構築と学校危機管理 : 安全の再構築をめざして(子どもの安全と学校・地域社会,公開シンポジウム,日本教育社会学会第58回大会)
- 特異事項とデ-タ解析
- ネパール都市ポカラにおけるスクォッターの経済的基盤と社会組織(4月例会,中部支部)
- 多民族国家ネパールの国家形成とナショナリズムの特質 - 中西部の都市ポカラに見る『ネパール化』の跛行現象-(2)
- 多民族国家ネパールの国家形成とナショナリズムの特質:中西部の都市ポカラに見る『ネパール化』の跛行現象 (1)
- フレッシュマン・キャンプ・レポート
- AA研よ,永遠に青春であれ! (旧所員随筆)
- 新興・再興感染症を取り巻く研究の現状
- プラザ 東日本大震災に関するハーバード公衆衛生大学院の特別フォーラムについて
- 熱帯病の国内感染対策に土木工学はどう貢献するか
- 東日本大震災に関するハーバード公衆衛生大学院の特別フォーラムについて
- 2 寄生虫学・衛生動物学の発展が「人間の安全保障」に必須(寄生虫学・衛生動物学は国際協力に何が出来るか)
- Development of safety locus of control scale for school children