東京地区での高校生シンポジウムとM. Peng氏の高校生への授業
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2006-02-25
著者
-
小川 雄一
東京大学高温プラズマ研究センター
-
小川 雄一
東京大学 高温プラズマ研究センター
-
井上 徳之
日本科学未来館
-
栃澤 まどか
東海大学工学部材料科学科
-
栃澤 まどか
東海大学
-
小川 雄一
東京大学
関連論文
- 22pTE-9 1次元輸送モデルに基づいた部分非接触ダイバータプラズマの安定性解析(22pTE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(4)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高温超伝導コイルの自己安定な無制御磁気浮上
- RT-1におけるBi-2223高温超伝導コイルの自然昇温による消磁
- 26aYP-5 磁気圏型配位RT-1における高エネルギー電子の分布・閉じ込め特性(核融合プラズマ(磁場)(輸送・閉じ込め1),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 30pSP-1 磁気圏型プラズマ閉じ込め実験RT-1の進展(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pSP-7 磁気圏型配位RT-1におけるトロイダル純電子プラズマの長時間閉じ込め(27pSP プラズマ基礎(波動・加熱・不安定性・輸送・閉じ込め特性・非線形現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pZB-4 RT-1におけるリミタ導入時のECHプラズマの高エネルギー電子成分の計測実験(21pZB プラズマ基礎(波動・加熱・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pRE-8 RT-1におけるプラズマ中の空間電位計測と流れ駆動実験(プラズマ基礎(乱流・基礎プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTA-9 磁気圏型プラズマ閉じ込めの進展と現状(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTA-10 RT-1におけるコイル磁気浮上によるプラズマ閉じ込めの改善(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTA-11 RT-1におけるヘリウム中性線発光強度比を用いた電子温度・密度計測(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQA-6 磁気浮上状態におけるRT-1プラズマの初期計測実験(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性,非線形現象)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28pXE-3 Mini-RTにおけるECRF電磁場の偏波と分散性(28pXE 核融合プラズマ(波動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pZH-6 内部導体装置Mini-RTでの電子バーンスタイン波の励起・伝播(21pZH 核融合プラズマ(波動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aQF-6 内部導体装置Mini-RTでの電子バーンスタイン波検出実験(2)(核融合プラズマ(内部電流系・周辺プラズマ・中性粒子),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTB-5 内部導体装置Mini-RTでの電子バーンスタイン波検出実験(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 内部導体装置Mini-RTにおけるプラズマ生成と高温超伝導コイルの磁気浮上実験
- Mini-RT装置用高温超伝導磁気浮上コイルの冷却・励磁試験
- Mini-RT装置用高温超伝導磁気浮上コイルの開発
- Mini-RT装置の設計・製作
- 磁気浮上内部導体装置Mini-RTの全体設計
- 高温超伝導コイルを用いた Mini-RT 装置での初期プラズマ実験
- 29pUD-1 超高速流プラズマ実験 : Proto-RTからRT-1へ(29pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- LHD型核融合エネルギー炉を想定した大電流Y系HTS導体の開発
- 3. 発電実証プラントに向けたITER並びに炉心プラズマ研究(2050年にトカマク型実用核融合プラントを稼動させるために-ITERの役割とその後の展開-)
- JT-60共同研究の進展(プロジェクトレビュー)
- 24pQE-6 1次元流体コードILESTA-1Dを用いた高速点火レーザー核融合用爆縮最適化(慣性核融合(ハイドロ・診断・高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 18pQC-2 1次元流体コードILESTA-1Dを用いた高速点火燃焼シミュレーション(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- ヘリカル型核融合炉のシステムコード開発とその物理的・工学的課題に関する研究
- 2. 高性能プラズマの閉じ込めと輸送現象 (ITER物理R&Dの成果)
- 早期発電実証を目指した高性能核融合炉開発シナリオに必要な要素技術
- 日本科学未来館と大学との連携による中学生のSEM観察プログラム
- 耐スペースデブリシールドの自己修復型充填材料の最適材料設計条件(J09-5 破壊と修復,J09 知的材料・構造システム)
- ITERおよびブローダーアプローチに関する若手意識調査
- 東京地区での高校生シンポジウムとM. Peng氏の高校生への授業
- 核融合開発の将来像
- 高温超伝導磁気浮上コイル直接励磁のための着脱可能電流導入端子の開発
- 学会の電子化活動の拡がり
- 電子化小委員会だより
- ITER研究と将来展望に関するアンケート結果について
- 「核融合エネルギーに関する高校生シンポジウム(東京地区)」報告
- E214 ITER以後に向けた核融合開発計画と原型炉概念設計(原子力技術開発の概観と小型炉,OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル)
- 実験室で使える新しい高温超伝導技術
- 総合化の流れの中で大学は何をなし得るか(核融合の現状と将来,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
- RT-1装置概要
- 井上信幸先生を偲んで
- S106 磁場核融合技術開発との共通性と相違点(高速点火方式によるレーザー核融合炉開発の展望, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 5 高温超伝導内部導体装置での超高ベータ閉じ込め実験を目指して(シンポジウムVIII : 大学における先駆的閉じ込め実験研究)
- 国内外における炉設計・経済性研究の現状
- S-RT, Mini-RT計画
- 4.スケーリング則とその物理背景(誰にでもわかるトーラスプラズマの輸送現象)
- ITER設計の現状 : ITERの物理的側面(シンポジウムVII : ITER設計の現状 : 物理と工学R&Dの進展を中心として)
- 2010年の年頭にあたり
- F. 核融合工学(9. 一般講演,第6回核融合エネルギー連合講演会報告,本会記事)
- 6. 一般講演 (ポスター発表) : 6.5 炉心プラズマ (第3回核融合エネルギー連合講演会「21世紀が求めるエネルギー」)
- 1-3 プログラム編成 : 1. はじめに : 第2回核融合エネルギー連合講演会
- 1.2 核融合の特性(第1章 エネルギーと地球環境問題,テキスト核融合炉 トカマク炉設計と,その基礎となる炉心プラズマ物理,炉工学技術)
- 1.1 21世紀における核融合の役割(第1章 エネルギーと地球環境問題,テキスト核融合炉 トカマク炉設計と,その基礎となる炉心プラズマ物理,炉工学技術)
- 3. 閉じ込めのデータベースとモデリング : ITER計画における物理R&Dの活動の概要
- 日本の理工系人材育成の課題 : 理工系人材育成における学校教育への期待
- 26pGW-6 摂動法を用いた非接触フロントの安定性解析(26pGW 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(3)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pGW-5 ダイバータプラズマにおける非接触面の熱的安定性への径方向輸送の役割(26pGW 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(3)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 年頭所感
- 4.9 プラズマ基礎・応用(4.ポスター講演,第7回核融合エネルギー連合講演会-核融合は地球を救えるか-報告,本会記事)
- 3.6 シンポジウムVI「原型炉に向けた開発計画」(3.シンポジウム講演,第7回核融合エネルギー連合講演会-核融合は地球を救えるか-報告,本会記事)
- 30pC01 磁気圏型プラズマ実験装置RT-1の超伝導磁気浮上コイルの開発(電源、プラズマ基礎I)
- 核融合研究で開発された最先端技術の波及効果