センサネットワークのための分散協調型パーティクルフィルタ : 多視点サッカーボール追跡への応用(PRMU一般(1),顔・ジェスチャの認識・理解)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
センサネットワークのための分散協調型の状態推定手法を提案する.本手法ではネットワーク上に配置された複数のエージェントが自律的に観測と状態推定を実行するとともに,通信を介して相互の状態を共有することで,分散処理によるデータフュージョンを実現する.各エージェントには,パーティクルフィルタによる状態推定手法が個別に実装され,担当の観測情報に基づく状態更新を行う.同時に,自己の保有する仮説群をエージェント間で適宜交換し,自他の仮説群を統合することで協調的な状態推定が可能となる.今回,本手法を多視点サッカーボール追跡に適用した.このとき,サッカーボールの複雑な運動を放物運動,反発,および転がり運動により表現し,またボール像の画像座標,面積,およびぶれの観測過程をモデル化した.本手法の頑健性および精度の評価のためJリーグサッカーの実映像を用いた実験結果を示す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-02-15
著者
-
松井 淳
NHK放送技術研究所
-
苗村 昌秀
NHK放送技術研究所
-
苗村 昌秀
日本放送協会放送技術研究所
-
藤井 真人
日本放送協会放送技術研究所
-
八木 伸行
日本放送協会放送技術研究所
-
三須 俊彦
日本放送協会
-
松井 淳
日本放送協会
-
八木 伸行
日本放送協会 放送技術研究所
-
松井 淳
NHK放送技術研究所人間・情報科学研究部
-
苗村 昌秀
日本放送協会
-
藤井 真人
日本放送協会
関連論文
- サンプリング技術を利用した文章類似性評価
- サンプリング技術を利用した文章類似性評価(文書分類・翻訳)
- H-007 検索技術を使う新しいテレビ視聴スタイルCurioView(画像認識・メディア理解,一般論文)
- RI-003 サッカー選手配置取得のための選手追跡と選手認識の確率的統合法(グラフィクス・画像,査読付き論文)
- D-12-26 ベイズ的手法による動画像顔検出の高速化と高精度化(D-12. パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- D-12-9 サッカー選手配置推定のための顔・背番号認識と選手追跡の統合法(D-12. パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- 多重ハイパーパラメータ正則化モデルとその応用について
- 1)マルコフモデルを用いた動画像のロスレス符号化(マルチメディア情報処理研究会)
- H-064 パーティクルフィルタを用いたティーショットシーンでのゴルフボール追跡(H分野:画像認識・メディア理解)
- H-063 B-Motionの軌跡データに基づく野球の球種識別手法(H分野:画像認識・メディア理解)