C05 熱音響冷却システムの全長と形状が温度低下特性に与える影響について(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this report we focus on the total length and the shape of the thermoacoustic cooling system called a loop-tube. It is confirmed that the fundamental resonance mode is desirable for high cooling effect. In addition, vertically long shape is better under the condition of the fundamental resonance mode. The cooling effect was evaluated by temperature decrease at the cooling point. Moreover the relation between the cooling effect and resonance mode was surveyed. From measurement result, loop-tubes resonated the fundamental resonance mode have higher cooling effect than others. Resonance mode relates to the viscous boundary layer formed in channels of stack. It is important that the viscous boundary layer in the case of the fundamental resonance mode keeps thinner than the channel radius of stack. And vertically long loop-tubes have high cooling effect. Under the condition of the same total length, vertically long shape is desirable for high cooling effect.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2005-10-20
著者
関連論文
- 829 三次元空間を認識するための超音波センサに関する研究
- 3P5-13 Counter-Crossed Beam Contrast Echo法による血流計測 : 超音波診断装置を用いたシステムの試作(ポスターセッション)
- 3-09P-49 熱音響冷却システムにおいてスタックの熱源接触部に銅メッシュを設置した際の効果(ポスターセッション 3)
- OS11-4 熱音響冷却システムにおけるエネルギー変換効率の向上を目指して : スタックの熱源との接触部に熱伝導率の大きい素材を設置した際のエネルギー変換特性(OS11 廃熱利用技術,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 超音波照射下において周辺気泡がマイクロカプセルに与える影響
- スタック特性が熱音響冷却システムに及ぼす影響について(強力超音波)
- 熱音響ループ管冷却システムの管長と形状が冷却特性に与える影響
- C03 熱音響冷却システムにおけるスタックの長さに関する基礎研究(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(1))
- 熱音響冷却システムの共鳴周波数について(一般・材料)
- 3P3-13 c軸傾斜反転配向ZnO多層膜の作製と横波共振子への応用(ポスターセッション)
- 3P3-2 直線状***ージョンマグネトロンスパッタを用いた(112^^-0)配向ZnO圧電膜の結晶性(ポスターセッション)
- SA-5-6 時間領域差分法による頭蓋内の音波伝搬解析
- 2P-56 マイクロバブル群の多重散乱によるドップラ周波数分布への影響(ポスターセッション)
- P1-B-12 Brillouin散乱法による圧電高分子フィルムの音響光学的異方性の検討(超音波物性・材料,ポスターセッション1(概要講演))
- 3P-58 人血管モデル中の脈波伝搬に関する実験的検討(ポスターセッション)
- 3J7a-4 血管壁評価に向けた脈波解析(医用超音波イメージング)
- コウモリのエコーロケーションサウンド : 飛行中のエコーロケーションサウンド
- コウモリのエコーロケーションサウンド : 飛行中のエコーロケーションサウンド
- コウモリのエコーロケーション機能の多角的観測
- 3P-27 周波数可変RFバイアススパッタ法によるc軸平行配向ZnO薄膜の形成(ポスターセッション)
- 4835 二成分混合燃料を用いたソノケミカル反応に関する基礎的解明(J10-4 次世代燃料及び潤滑油のためのエンジン適合技術(4),J10 次世代燃料及び潤滑油のためのエンジン適合技術)
- 3P8-16 ループ管型熱音響システムの低温度差駆動に向けた分岐管の利用(ポスターセッション)
- 熱音響冷却システムの小型化に向けた検討 : ループ管方式による全長と変換効率について
- 3P8-17 熱音響システムにおいて積層メッシュが音から熱へのエネルギー変換に及ぼす影響(ポスターセッション)
- 2E8 ループ管に接続した共鳴管内にヒートポンプを設置することによる冷却効果の向上(一般英語口演 III)
- C05 熱音響冷却システムの全長と形状が温度低下特性に与える影響について(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- レイケ管における熱から音へのエネルギー変換 : 音波発生過渡状態における検討
- 強力超音波の応用 細管内での熱音響冷却特性--音圧と粒子速度の位相差が冷却特性に与える影響について
- 機械アドミタンスによるSPR工法の施行状況の検査
- 熱音響現象における温度勾配による音圧増幅
- 細管内の音圧と粒子速度の位相差が熱音響冷却特性に与える影響について(非線形音響/一般)
- 2Pa3-4 c軸垂直配向と傾斜配向ZnO膜から成る広帯域縦波横波トランスデューサ(ポスターセッション)
- 1J3-3 c軸平行配向ZnO膜/非晶質基板構造におけるSH-SAWの電気機械結合係数(圧電デバイス(バルク波デバイス,弾性表面波デバイス))
- 2Pb5-7 脈波を用いた血管硬度の評価(ポスターセッション)
- 気泡の存在が超音波照射による温度上昇に与える影響 -マイクロカプセルによる検討-
- 単泡性ソノルミネッセンスに現れるヒステリシスループと消光後待ち時間の関係