15.Whole lung bronchoalveolar lavageを施行した肺胞蛋白症の1例(第756回 千葉医学会例会・第21回 肺癌研究施設例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤田 明
住友重機浦賀
-
藤田 明
千大・肺内
-
佐藤 二郎
千葉大学大学院医学研究院
-
佐藤 二郎
千大・麻酔科
-
井上 真美
千大・肺内
-
内藤 隆
千大・肺内
-
井上 和子
千大・麻酔科
-
内藤 隆
千葉社会保険
-
井上 真美
川鉄千葉
関連論文
- 2. RA経過中金製剤によると思われる間質性肺炎をきたした1例(第777回 千葉医学会例会・第22回 肺癌研究施設例会)
- 6.Bronchial atresiaの1症例(第756回 千葉医学会例会・第21回 肺癌研究施設例会)
- 生体部分肝移植で救命しえた肝性昏睡V度の亜急性型劇症肝炎の1例
- ウイルソン病肝不全症例に対する生体部分肝移植の1例 : 千葉県第1例目となる生体部分肝移植手術例
- 1. 著明な心血管系の症状のみを呈した悪性高熱症と考えられる1例(第13回千葉県重症患者管理研究会)
- 16. 末梢循環に対する麻酔の影響(第946回千葉医学会例会・第30回麻酔科例会・第58回千葉麻酔懇話会)
- 25. 小児における呼吸系メカニクスの特殊性(第913回千葉医学会例会・第28回麻酔科例会・第56回千葉麻酔懇話会)
- 2. 気管内挿管,抜管の循環系に及ぼす影響 : 数学的解析による(第913回千葉医学会例会・第28回麻酔科例会・第56回千葉麻酔懇話会)
- 8.側彎症手術における低血圧麻酔の効果(第772回 千葉医学会例会・第21回 麻酔科例会・第42回 千葉麻酔懇話会)
- 11.夏型過敏性肺臓炎の1例 : 胸部X線,BAL, Ga-67シンチグラフィの検討(第734回 千葉医学会例会・第20回 肺癌研究施設例会)
- 14)乳汁蛋白の加熱による影響(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 34.早期のウイニング開始が成功した高齢者呼吸不全の1症例(第777回 千葉医学会例会・第22回 肺癌研究施設例会)
- 15.Whole lung bronchoalveolar lavageを施行した肺胞蛋白症の1例(第756回 千葉医学会例会・第21回 肺癌研究施設例会)
- 11.上縦隔に発生したMilignant melanomaの1症例(第721回 千葉医学会例会・第19回 肺癌研究施設例会)
- 27.呼吸器症状で発症した皮膚筋炎の1症例(第677回千葉医学会例会・第17回肺癌研究施設例会)
- 24.右横隔膜原発と思われるMalignant fibrous histiocytomaの1剖検例(第656回千葉医学会例会・第16回肺癌研究施設例会)
- 5.最近の当施設における肺結核症の診断について(第637回千葉医学会例会・第15回肺癌研究施設例会)
- 1.小児期に発症した原発性肺高血圧症の1例(第777回 千葉医学会例会・第22回 肺癌研究施設例会)
- 12.Nifedipineのケタミン麻酔中血圧変動に与える影響(第668回千葉医学会例会・第16回麻酔科例会・第32回千葉麻酔懇話会)
- 13.硬膜外モルヒネ注入の合併症 : 髄腔内モルヒネ注入の3症例(第687回 千葉医学会例会・第17回 麻酔科例会・第34回 千葉麻酔懇話会)
- 16. IIPと鑑別困難であった石綿肺の1例(第822回 千葉医学会例会・第24回 肺癌研究施設例会)
- 6.気管支狭窄をきたしたサルコイドーシスの1例(第803回 千葉医学会例会・第23回 肺癌研究施設例会)
- 36.糖尿病合併症の寄与因子の検討 : 微量アルブミン尿の意義について(第792回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 4.長期呼吸管理にて救命し得た感染合併肺気腫の症例(第601回千葉医学会例会・第13回肺癌研究施設例会)
- 22. Energy代謝から見たMOF患者の予後(第740回 千葉医学会例会・第19回 麻酔科例会・第38回 千葉麻酔懇話会)
- 162 食道癌手術後合併症による呼吸不全とその対策(第28回日本消化器外科学会総会)
- 21 Metabolic Computer を用いた消化器外科術後栄養管理
- 49.重症肥満症の術後管理(第736回 千葉医学会例会・第1外科学教室談話会)
- 18.腹腔鏡下胆嚢摘出術が呼吸循環動態に及ぼす影響(第855回 千葉医学会例会・第25回 麻酔科例会・第50回 千葉麻酔懇話会)
- 23.当科における長時間麻酔の検討(第846回千葉医学会例会・第12回歯科口腔外科例会)
- 1.Kearns-Shy症候群の麻酔経験(第20回 麻酔科例会・第40回 千葉麻酔懇話会・第751回 千葉医学会例会)
- 2.低体温麻酔下血液希釈の1症例(第652回 千葉医学会例会・第30回 千葉麻酔懇話会・第15回 麻酔科例会)
- 38.足底部痛を主徴としたHypereosinophilic Syndromeの1例(第718回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 14.硬膜外各種鎮痛薬の呼吸に及ぼす影響(第706回 千葉医学会例会・第18回 麻酔科例会・第36回 千葉麻酔懇話会)
- 1.検診で発見された無症候性肝外門脈閉塞症例(第13回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 24. 呼吸様式の吸入酸素濃度に及ぼす影響 : 鼻カヌラ及びベンチュリマスクにおける検討(第895回千葉医学会例会・第27回麻酔科例会・第54回千葉麻酔懇話会)
- 12.両側肺切除術の術中,術後経過の検討(第706回 千葉医学会例会・第18回 麻酔科例会・第36回 千葉麻酔懇話会)
- 406 細胞代謝および全身代謝よりみた多臓器不全 (MOF) の病態と治療(第29回日本消化器外科学会総会)
- 10.がん病院における緊急手術患者の予後(第687回 千葉医学会例会・第17回 麻酔科例会・第34回 千葉麻酔懇話会)
- 13.他臓器合併切除を含む進行肺がんの麻酔(第668回千葉医学会例会・第16回麻酔科例会・第32回千葉麻酔懇話会)
- 6.頸部硬膜外モルヒネの呼吸に及ぼす影響(第668回千葉医学会例会・第16回麻酔科例会・第32回千葉麻酔懇話会)