21.過去6年における当科下顎骨骨移植の成績 : 1.応用症例と移植成績(第663回千葉医学会例会・第3回歯科口腔外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
高原 利幸
千大
-
高橋 喜久雄
千大
-
甲原 玄秋
千大
-
磯貝 嘉伸
千大
-
今井 裕
千大
-
額賀 康之
東日本学園大・歯・口外
-
金沢 正昭
東日本学園大学歯学部口腔外科第1講座
-
堀越 達郎
東日本学園大学歯学部口腔外科II
-
露崎 孝二
千大
-
今井 裕
獨協医大
-
堀越 達郎
千大
-
堀越 達郎
東日本学園大学歯学部口腔外科
-
額賀 康之
東日本学園大学歯学部口腔外科i
-
高橋 喜久雄
船橋中央病院(社保) 歯科口腔外科
-
甲原 玄秋
千葉県こども病院・歯科
-
金沢 正昭
東日本学園大学歯学部口腔外科学第1講座
関連論文
- 7.頭頸部領域手術のボスミン[○!R]局注による循環動態への影響(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 24. 顎関節症に対する前歯接触型スプリントについて(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 23. 巨大な顎下唾液腺のpleomorphic adenomaの1例(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 12. 吸収性Hydroxylapatiteの家兎下顎骨移植の組織学的観察(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 8. 下顎骨myxomaの1例(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 右側下顎骨休部を中心とした広範囲歯性感染症の1例
- 15.口腔癌に対する扁平上皮癌関連抗原(S.C.C.)値の診断の有用性(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- Wiedemann-Beckwith症候群 : その巨舌症が顎咬合系に及ぼす影響と処置について
- 2.MSK細胞のAL-Paseについて(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 1.ラット骨肉腫MSK細胞のin vivoもどし移植における継代変化について(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 口腔内に発現した巨大なPyogenic Granulomaの1例
- 口腔小唾液腺由来のまれな乳頭状嚢腺腫の1例
- 16.口蓋にみられた接合性色素性母斑の1例(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 12.実験的発生による骨肉腫の病理組織学的諸像(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 22.顎変形症に対する外科的矯正手術の麻酔 : 10年間の症例に対する検討(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 23.外歯瘻に関する臨床観察(第726回 千葉医学会例会・第6回 歯科口腔外科例会)
- 8.SAS細胞におけるProtein Kinase Cの細胞内動態について : 特に細胞内分布状態について(第846回千葉医学会例会・第12回歯科口腔外科例会)
- 28.若年者(20歳まで)の下顎骨骨移植の予後について(第710回 千葉医学会例会・第5回 歯科口腔外科例会)
- 39.未処置正中下顎裂のその後10年の経過(第826回千葉医学会例会・第11回歯科口腔外科例会)
- 9.教室過去10年間における腺系癌の臨床統計的観察(第806回 千葉医学会・第10回 歯科口腔外科例会)
- 21. 口腔内に出現したlipomaの3症例と当科の統計的観察(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 24.象牙質知覚過敏症に対するソフトレーザーの応用(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 9. 口腔癌に対するSCC抗原値の診断の有用性II(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 18.左上顎小臼歯部みられたCemento-ossifying fibromaの1例(第865回 千葉医学会・第13回 歯科口腔外科例会)
- 12.硬口蓋に発生した悪性黒色腫の1例(第865回 千葉医学会・第13回 歯科口腔外科例会)
- 21.口腔粘膜に発生した色素性病変の2例(第846回千葉医学会例会・第12回歯科口腔外科例会)
- 12.若年者エナメル上皮腫の処置と病理組織像について(第846回千葉医学会例会・第12回歯科口腔外科例会)
- 5.粘表皮癌8例の臨床病理学的検討(第846回千葉医学会例会・第12回歯科口腔外科例会)
- 14.左下顎切除後40年に再発した軟部ameloblastomaの1例(第826回千葉医学会例会・第11回歯科口腔外科例会)
- 1.ラット骨肉腫MSK-8G細胞のin vitro石灰化について(第826回千葉医学会例会・第11回歯科口腔外科例会)
- 12.顎下腺原発扁平上皮癌の1例(第806回 千葉医学会・第10回 歯科口腔外科例会)
- 7.ヒト悪性線維性組織球腫(MFH)培養細胞について(第806回 千葉医学会・第10回 歯科口腔外科例会)
- 2.MSK培養細胞の産生する骨吸収促進因子の検索(第806回 千葉医学会・第10回 歯科口腔外科例会)
- 7. アルコール注入による口腔内血管腫の治療法(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 1. 骨肉腫MSK細胞株のsubclonal lineについて(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 23.混合歯列期女児に多発した濾胞性歯嚢胞(基底細胞母斑症候群)の1例(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 2.MSK(ラット骨肉腫)細胞の生物学的特性(その3) : 主にコラーゲン合成について(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 1.歯肉転移癌の細胞培養(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 5.継代可能となったヒト舌癌由来培養細胞の性状について(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 4.^P誘発ラット骨肉腫細胞(MSK)におけるcAMP量及びアルカリ性ホスファターゼ活性のヒトPTHに対する反応性(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 27.副甲状腺機能低下症(低Ca血症)患者の口腔病態(第865回 千葉医学会・第13回 歯科口腔外科例会)
- 24.舌下面に生じたリンパ上皮性嚢胞の2例(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 12.3歳男子左上顎にみられたameloblastic odontomaの1例(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 18.純アルコール腫瘍内投与法により著しく縮小した血管腫の1例(第710回 千葉医学会例会・第5回 歯科口腔外科例会)
- 16.7歯周炎を起因とした広範囲歯性感染症(第846回千葉医学会例会・第12回歯科口腔外科例会)
- 1.上顎癌の部位別臨床統計的観察 : 上顎歯肉・硬口蓋・上顎洞の比較(第846回千葉医学会例会・第12回歯科口腔外科例会)
- 11.舌に発生した神経鞘腫の1例(第826回千葉医学会例会・第11回歯科口腔外科例会)
- Pentacalcium Hydroxide-Triphosphate焼結体の代用骨としての有用性についての検討 : 家兎への移植による組織学的観察
- 29.犬による咬傷の1例(第806回 千葉医学会・第10回 歯科口腔外科例会)
- 22.顎関節症に対するスプリント療法(第2報)(第806回 千葉医学会・第10回 歯科口腔外科例会)
- 17.吸収性ハイドロキシアパタイトの家兎脛骨篏値の経時的変化(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 9.舌Iipomaの2例(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 21.DP皮弁による口腔再建に関する検討(第726回 千葉医学会例会・第6回 歯科口腔外科例会)
- 11.[numerical formula]両側根尖部に認められたodontomaの1例(第726回 千葉医学会例会・第6回 歯科口腔外科例会)
- 26.最近5年間の経鼻挿管による全麻手術症例(第726回 千葉医学会例会・第6回 歯科口腔外科例会)
- 18.Etretinate (Ro 10-9359)による口腔角化病変の治療成績(第642回千葉医学会例会・第2回歯科口腔外科例会)
- 15.歯性化膿性疾患における分離菌の薬剤感受性試験成績について(第642回千葉医学会例会・第2回歯科口腔外科例会)
- 6.第1,第2鰓弓症候群症例における舌切離術前後の構音の変化の検討(第710回 千葉医学会例会・第5回 歯科口腔外科例会)
- 23.県立佐原病院における身障者歯科治療の過去5年のまとめ(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 7.茎状突起過長症の1例(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 12.下顎骨肉腫の1例(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 20.硝酸銀注入によるRanulaの保存的治療について(第806回 千葉医学会・第10回 歯科口腔外科例会)
- 4.舌癌由来細胞(SAS)における発癌遺伝子の増幅と発現(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 21.経鼻挿管の問題点とその改良について(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 11.上顎歯槽部に生じた悪性黒色腫の1例(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 2.口腔病変により起因したと思われる掌蹠膿疱症の1例(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 23.無歯顎患者の陳旧性顎関節脱臼の観血的整復の3症例(第663回千葉医学会例会・第3回歯科口腔外科例会)
- 7.Moebius Syndromeの1症例(第663回千葉医学会例会・第3回歯科口腔外科例会)
- 19.下顎骨連続離断後に生じる知覚鈍麻に対する検討(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 8.正中上顎嚢胞の1例(第710回 千葉医学会例会・第5回 歯科口腔外科例会)
- 8.Pierre-Robin症候群患者の顎,顔面発育について(第663回千葉医学会例会・第3回歯科口腔外科例会)
- 2.稀れなるPycnodysostosisの1例(第642回千葉医学会例会・第2回歯科口腔外科例会)
- 15. 君津中央病院歯口科における過去10年間の入院患者統計(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 8.最近7年間の口蓋裂患者の治療成績 : おもに言語障害について(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 2. 扁平上皮癌培養細胞(OK-92)の性質について(第902回千葉医学会例会・第15回歯科口腔外科例会)
- 24.下顎骨線維肉腫の1例(第642回千葉医学会例会・第2回歯科口腔外科例会)
- 26.MC-flap移植の長期経過後のflapと口腔機能(第826回千葉医学会例会・第11回歯科口腔外科例会)
- 4.口腔領域への重複癌の4症例(第726回 千葉医学会例会・第6回 歯科口腔外科例会)
- 1.下顎遊離端骨移植ならびに関節頭温存架橋移植の予後の比較検討(第710回 千葉医学会例会・第5回 歯科口腔外科例会)
- 19.右上顎骨,頬骨の腫脹が著しく,右眼球の上方偏位を来たしたFibrous Dysplasiaの1例(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 9.診断に苦慮した顎下部血管腫の1例(第710回 千葉医学会例会・第5回 歯科口腔外科例会)
- 27.鼻口唇嚢胞の1例(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 28.開窓療法における嚢胞腔の計測について(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 21.過去6年における当科下顎骨骨移植の成績 : 1.応用症例と移植成績(第663回千葉医学会例会・第3回歯科口腔外科例会)
- 2.ラット骨肉腫培養細胞の生物学的特性(第2報)(第726回 千葉医学会例会・第6回 歯科口腔外科例会)
- 19.Cementifying fibromaの3症例(第663回千葉医学会例会・第3回歯科口腔外科例会)
- 19.口腔領域におけるMalignant Lymphomaの治療経験(第642回千葉医学会例会・第2回歯科口腔外科例会)
- 9.過角化をともなった鰓原性と思われる右顎下部嚢胞の1例(第624回千葉医学会例会・第1回歯科口腔外科教室例会)
- 4.千葉大学医学部歯科口腔外科教室における最近10年間の顎骨骨折の統計的観察(第624回千葉医学会例会・第1回歯科口腔外科教室例会)
- 16.口腔内へ応用の胸鎖乳突筋皮弁の問題点(第663回千葉医学会例会・第3回歯科口腔外科例会)
- 14.歯性化膿性疾患における検出菌の統計的観察(第642回千葉医学会例会・第2回歯科口腔外科例会)
- 14.口腔領域の腺系癌,最近の6症例(第624回千葉医学会例会・第1回歯科口腔外科教室例会)
- 16.昭和53年度歯科口腔外科外来(入院)患者の統計的観察(第624回千葉医学会例会・第1回歯科口腔外科教室例会)
- 1.下顎関節突起骨折の分類と予後(第642回千葉医学会例会・第2回歯科口腔外科例会)
- 21.巨大なエプーリスの1例(第710回 千葉医学会例会・第5回 歯科口腔外科例会)
- 9.インプラント材が上顎洞に穿孔した2例(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 6.顔面に広範囲に進展していき死亡した蜂窩織炎の1症例(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 22.口腔外科領域におけるpentazocine, diazepam併用効果の基礎と臨床(第624回千葉医学会例会・第1回歯科口腔外科教室例会)
- 15.歯牙腫の5例(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 11.現在コントロール中の上顎前歯部Malignant Melanomaの1例(第624回千葉医学会例会・第1回歯科口腔外科教室例会)