0080 Long segment Barrett's esophagusを背景とし胸部中部食道に発生したBarrett腺癌の1例(食道表在癌・Barrett腺癌,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2006-07-01
著者
-
二宮 致
金沢大学大学院医学系研究科がん局所制御学
-
高川 清
黒部市民病院臨床検査科病理
-
竹山 茂
黒部市民病院外科
-
森 和弘
黒部市民病院外科
-
佐藤 就厚
黒部市民病院外科
-
竹山 茂
黒部市立黒部市民病院 外科
-
高川 清
黒部市民病院臨床検査科
-
森和 弘
黒部市民病院外科
-
牧野 勇
金沢大学消化器・乳腺外科
-
牧野 勇
黒部市民病院外科
-
能登 正浩
黒部市民病院外科
関連論文
- O10-2.胃癌における血清アディポネクチン値およびその受容体発現と予後についての検討(主題V 肥満外科治療と病態,第39回胃外科・術後障害研究会)
- 生体肝移植後の肝動脈閉塞に伴う致命的なトラブルの回避に向けて(部分的門脈動脈血化の有用性)
- WS2-追加発言1 末梢型小型肺腺癌の細胞診(ワークショップ2 : 末梢小型肺腺癌の細胞診)
- 18.胃癌手術後8年目に両側肺に結節影を認め手術した1例 : 転移か多発癌か?(第42回日本肺癌学会北陸支部会)
- 鑑別診断上TTF-1染色が有用であった脈絡叢癌様転移性脳腫瘍
- 9歳男児に認められた嚢胞性部分のない膵solid cystic tumorの1例
- PP1905 胃血管肉腫の1例
- 1407 下血で発症し出血をくり返した乳頭部カルチノイドの1例
- 悪性線維性組織球腫様の脱分化型再発を来した腹壁原発の脂肪肉腫の1例
- 6.1cm以下末梢小型肺癌の臨床上の問題点 : 特に発見動機,診断方法,術式について : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
- 28.CPK異常高値を示した縦隔奇形腫の1例 : 第38回日本肺癌学会北陸支部会
- 24. 検診で発見された巨大限局性線維性胸膜中皮腫の1例(第37回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- P-3-14 胸部食道癌胸腔鏡下食道切除術周術期シベレスタットナトリウム投与の有用性(食道 周術期・その他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 示II-95 特異な経過をたどり長期生存中の胃癌肝転移の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡的に診断し得た腹部大動脈十二指腸瘻の一救命例
- 示-167 早期十二指腸癌の2例(第42回日本消化器外科学会総会)
- 338 胆石症における術中胆道内圧測定の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- S3-2. 胃中下部早期癌に対するlymphatic basin dissectionを併用した胃分節切除術(第35回胃外科・術後障害研究会)
- PD-1-1-5 胃癌手術における,機能温存縮小手術(PPG・分節切除)と機能再建術式(JPI)との比較(機能温存手術の評価 胃癌,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- S7-6. 胃機能を温存する早期胃癌の手術 : 胃分節切除術(第34回胃外科・術後障害研究会)
- QOL向上をめざした乳癌手術 : 乳房温存手術 & 即時乳房再建術
- 高分化型のBorrmann IV型胃癌の1例
- 食道扁平上皮癌におけるepigenetic patternの解析と臨床的意義
- V-2-24 横隔膜浸潤が疑われる食道浸潤胃癌に対する横隔膜小範囲刳り抜き法(胃5,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-65 NASを用いたFOLFOX再導入療法による末梢神経障害の軽減効果(大腸 化学療法5,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-20 胃癌腹膜播種に対する術前S-1併用ドセタキセル腹腔内投与と安全なR0手術の工夫(胃 化学療法3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-283 早期胃癌手術における胃切除範囲の設定 : センチネルリンパ節生検とPTD区分による適正化(胃 転移,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-151 早期胃癌に対する胃横断切除術の残胃運動と残胃サイズとの関連(要望演題7 胃機能温存術,第63回日本消化器外科学会総会)
- 示I-107 術後QOLからみた切除不能中下部進行胃癌に対する空置的胃空腸吻合術の経験(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-206 9歳男児に発生した嚢胞性部分のみられない膵 Solid and Cystic Tumorの1例
- 6.初回手術後,1年5ヵ月の経過を経て根治術を行った同時性両側性多発癌と思われる末梢型肺癌の1例 : 第36回日本肺癌学会北陸支部会
- 11.アミラーゼ産生肺腺癌の1手術例(第32回日本肺癌学会北陸支部会)
- 胸膜原発のリンパ組織球様中皮腫(悪性胸膜中皮腫-臨床と病理-, 第46回 日本肺癌学会総会)
- Celecoxib の抗腫瘍効果とその機序ならびに転移抑制効果の検討(小腸・大腸・肛門28, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡切除術が有効であったIntraluminal Duodenal Diverticulumの1例
- P-71 腹水に漿液性腺癌を認めたが原発検索に苦慮した2例(中皮・体腔液(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-135 診断に苦慮した甲状腺穿刺吸引細胞診の一症例(甲状腺-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-75 口腔トリコモナスによる膿胸の一例(中皮・体腔液,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 乳頭分泌物細胞診が診断に有用であった両側性乳管内病変の一例(乳腺2-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 診断に苦慮した悪性中皮腫 (lymphohistiocytoid type) の一例(体腔液2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W2-7 肺異型腺腫様過形成(AAH)の細胞像 : 反応性末梢気道病変及び小型肺腺癌との比較(ワークショップ2 : 異型腺腫様過形成(AAH)の細胞像)
- 長期にわたって逆追跡しえた胃MALTリンパ腫の1例
- P-1-407 急性胆管炎・肝膿瘍および急性膵炎発作の合併を繰り返したレンメル症候群の1例(胆 症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-3 乳頭部癌・膵管内乳頭腫瘍に合併した膵上皮内癌の1例(膵 悪性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-64 当科に於ける腹部鏡視下手術の現状と課題 : 胃・大腸鏡視下手術は標準術式となりうるか?(胃 鏡視下2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-105 胃癌に合併した副腎外褐色細胞腫の1例(副腎腫瘍他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- スキルス胃癌穿孔の1例
- 示I-284 無黄疸で発見された肝門部胆管癌の2例
- PPS-3-192 直腸癌手術後縫合不全症例の検討(大腸術後合併症)
- PD-9-2 胸腔鏡下食道癌根治術の導入期の指導効果と治療成績(パネルディスカッション9 こうする,こうしてほしい消化器外科領域の教育体制-食道・胃-,第63回日本消化器外科学会総会)
- 15 若年者胃癌の臨床病理学的検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 330 胃癌の性及び年令特異性に関する臨床病理学的検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- P-1-558 当科における結腸癌クリニカルパスの導入とその変遷(大腸・肛門 症例5,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-474 FOLFOX療法施行後の大腸癌手術症例の経験(大腸・肛門 化学療法3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃穿孔を伴う汎発性腹膜炎に併発した腸管嚢腫様気腫症の1例
- P-3-51 ダブルバルーン小腸内視鏡で術前診断されたS状結腸癌による空腸結腸瘻の1例(小腸 診断,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- WS-2-2-5 当科における膵頭十二指腸切除術後合併症を減らすための再建法の工夫(ワークショップ2-1 膵頭十二指腸切除術の再建法,吻合法の提案と課題,第63回日本消化器外科学会総会)
- 1000 膵頭領域癌に対する膵頭一括切除の安全性確保とその術後障害軽減対策(膵頭十二指腸切除3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0856 胆道拡張症を伴う膵管胆管合流異常症手術症例の検討(膵胆管合流異常,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0289 胃癌所属リンパ節における樹状細胞の活性化の検討(胃診断4(リンパ節転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-2-5 膵臓外科医からみた膵癌取扱い規約第5版の問題点 : 膵頭部癌全割標本60例の検討より(再び,消化器外科医と病理医との対話-病理医より学ぶ-,シンポジウム2,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PS-217-3 膵癌に対する血管合併切除再建術式の要点と盲点および術後マネージメントについて
- SY-2-07 Lymphatic basin dissectionは早期胃癌に対する縮小手術を可能にする(シンポジウム2 : Sentinel Node Conceptは胃癌治療を変えるか?)
- 胃機能を温存する早期胃癌の手術 : 胃分節切除術
- 漿膜浸潤胃癌症例における臨床病理学的・分子生物学的検討
- 1347 胃癌腹膜再発に対する外科治療の意義(胃治療1(スキルス胃癌),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP-1-360 ヒト大腸癌マウス転移モデルでのPyNPase発現とcapecitabineによる転移制御の検討
- PP-2-151 胃癌幽門側胃切除術における幽門温存の意義
- 消化器外科術後 surgical site infection (SSI) 発生の現状
- 0080 Long segment Barrett's esophagusを背景とし胸部中部食道に発生したBarrett腺癌の1例(食道表在癌・Barrett腺癌,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-536 大腸切離,吻合時の器械の選択について(大腸・肛門 術式・手技2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0545 FDG-PETが術後再発診断に有効であり転移巣切除により長期生存が得られた結腸癌の1例(大腸悪性10(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1518 膵頭十二指腸切除術を施行した早期胃癌合併十二指腸下行部カルチノイドの1例(胃癌化学療法その他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-21-2 早期胃癌に対するlymphatic basin dissectionを併用した縮小手術の成績
- 2399 当科における大腸癌手術のSSI予防対策とその効果(感染症3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1792 当院における進行・再発大腸がん化学療法の標準化への試み(大腸化学療法4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-7-4 超音波画像診断装置3Dシステムを用いた直腸腫瘍診断(大腸癌における術前診断の進歩,ミニシンポジウム7,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ラット食道腺癌発癌モデルにおける cyclooxygenase (COX)-2 発現と選択的COX-2阻害剤による化学予防の検討
- Lymphatic basin dissection による胃癌機能温存根治手術とリンパ節群分類の paradigm shift(Sentinel navigation surgery の現状と今後の展望, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Histone deacetylase inhibiter(FK228)による消化器癌細胞の増殖抑制効果に関する研究
- PD-8-8 当科における腹膜再発を中心とした緩和療法の現状(パネルディスカッション8 消化器癌緩和療法の現状と展望,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-6-9 腹膜播種に対するS-1併用ドセタキセル腹腔内投与の効果判定と手術適応について(シンポジウム6 進行胃癌に対する術前化学療法(NAC),補助療法の適応と問題点,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- WS-5-01 残胃癌におけるCOX-2の発現と進展 : 胆汁逆流とHelicobacter pylori感染との関連(ワークショップ5 : 消化器癌の進展と炎症)
- 18.幽門側胃切除術後の再建別にみた逆流性食道炎の検討(胃切除後逆流食道炎)(第32回胃外科・術後障害研究会)
- 多発リンパ節転移を伴う食道癌に対し化学放射線療法と在宅化学療法を施行した2例(第56回日本食道疾患研究会)
- DL-18-01 胃癌腹膜再発における診断と治療(要望演題18 : 腹膜播種への対処 : 診断と治療の工夫)
- P-2-30 食道癌術後急性期におけるシベレスタットナトリウム投与の有用性(食道癌 術後合併症,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胸腔鏡下食道癌根治術の習熟短期化の工夫と成績(食道癌に対する鏡視下手術, 第60回日本消化器外科学会総会)
- O-1-7 高齢者食道癌に対する腹腔鏡下食道癌根治術(高齢者食道癌1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-178 幽門温存胃癌手術の機能温存成績 : 短期経過例と長期経過例を比較して(胃癌 QOL2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-5-6 胸腔鏡下食道癌根治術の短期習熟の試みと成績(食道癌の鏡視下手術はここまで来た(ビデオ),シンポジウム5,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- スキルス胃癌の治療成績に基づいた治療戦略(胃・十二指腸10, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌腹膜転移に対する化学療法における薬剤選択のevidenceと治療成績
- 早期胃癌の新しいリンパ節郭清 : lymphatic basin dissection
- Lymphatic basin dissection法 : 胃癌縮小手術に対する新展開
- 8.下部(L)胃癌におけるNo12a,14vリンパ節の郭清術(Session4開腹,bursectomy,膵下縁操作)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- PP-1-022 5-FU系経口薬を用いた大腸癌術後補助化学療法の個別化の可能性について
- PD6-08 Sentinel lymph node mappingとreal time RT-PCRによるリンパ節転移診断
- PD1-05 早期胃癌におけるsentinel node navigation surgeryの腹腔鏡下手術への応用
- PP-1-019 当科に於ける胃癌腹膜播種に対する腹腔内化学療法の成績と新たな治療戦略