G123 ナシ園におけるヒメボクトウの性フェロモン剤による交信撹乱の効果(一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 2006-03-01
著者
関連論文
- H215 ケブカアカチャコガネの性フェロモン活性成分の同定
- G217 社会性アブラムシの兵隊階級はいかにして齢差分業をおこなうのか? : 兵隊による化学シグナルの認識と社会行動の変容メカニズム
- G105 社会性アブラムシのアラームコミュニケーション : 兵隊は「フェロモン」と「巣の匂い」を巧みに利用する(一般講演)
- F319 アカヒゲホソミドリカスミカメ合成性フェロモントラップ誘殺数による斑点米被害の予測
- F318 アカヒゲホソミドリカスミカメに対する合成性フェロモン剤の防除効果
- F314 フェロモントラップのアカヒゲホソミドリカスミカメ発生量調査への利用
- G103 アカヒゲホソミドリカスミカメの水田内消長把握における合成性フェロモントラップの有効性(一般講演)
- G116 スカシバガの性フェロモン(III) : コスカシバとヒメコスカシバの「真の」性フェロモン成分(一般講演)
- C209 果樹園における新規交信撹乱剤の取り組みミカンコハモグリガとカキノヘタムシガにおける交信撹乱試験
- H112 交信撹乱剤(テトラデセニル=アセテート剤)に対するリンゴコカクモンハマキの抵抗性(一般講演)
- G120 モモ園に発生するモモノゴマダラノメイガのフェロモントラップ捕獲効率の地理的傾斜と合成性フェロモン再検討の試み(一般講演)
- B227 忌避剤による果実吸蛾類への忌避効果について(防除法・害虫管理・IPM)
- I309 ナシのナシヒメシンクイに対する複合交信攪乱剤の処理条件の検討(防除法・害虫管理・IPM)
- I308 ナシヒメシンクイにおける交信かく乱効果の評価法(防除法・害虫管理・IPM)
- C216 3ヶ月の有効期間を持つ性フェロモン誘引剤の開発(病理学・微生物的防除,発生予察・被害解析)
- S121 スモモヒメシンクイの性フェロモン : 防除への利用(果樹の難防除害虫研究会-スモモヒメシンクイの生態と防除について-)
- C106 ナシ園におけるヒメボクトウのフェロモントラップによる誘殺と成虫の活動
- B305 モモハモグリガに対する交信攪乱剤の効果不安定要因
- A102 静岡県の茶園におけるトートリルア剤の大面積処理によるハマキガ類の密度抑制
- H212 チバクロバネキノコバエの性フェロモン成分としての体表アルデヒド(生理活性物質 飼育法 栄養学)
- H209 忌避剤による果実吸蛾類の忌避反応について(一般講演)
- C211 アカヒゲホソミドリカスミカメにおける合成性フェロモン剤の防除効果(一般講演)
- C210 アカヒゲホソミドリカスミカメ合成性フェロモン剤の発生予察剤としての利用場面(一般講演)
- F317 合成性フェロモンによるアカヒゲホソミドリカスミカメの交信攪乱効果
- H318 静岡県の茶園におけるクワシロカイガラムシの性フェロモンによる寄生蜂のモニタリング
- C101 タイワンカブトムシ誘引成分の精製(寄主植物選好・耐虫性)
- K112 タイワンカブトムシの誘引成分の精製(寄主植物・選好性・耐虫性)
- F101 タイワンカブトムシの寄主選好性(餌選択)
- E219 チャノコカクモンハマキの交信撹乱剤抵抗性系統におけるメスの性フェロモン成分
- G121 チャノコカクモンハマキの交信撹乱剤抵抗性系統における性フェロモン成分組成に対するオスの反応性(一般講演)
- G101 合成性フェロモンのアカヒゲホソミドリカスミカメ雄に対する交信攪乱効果(一般講演)
- ツクリタケクロバネキノコバエの交尾行動と性フェロモンの存在
- F224 ツクリタケクロバネキノコバエの性フェロモン(生理活性物質)
- G102 ツクリタケクロバネキノコバエの交尾行動と性フェロモンの存在(生理活性物質)
- E41 ナナホシテントウ成虫がアブラムシの体液を認知する部位(生理学・生化学)
- H213 チャノコカクモンハマキの交信撹乱剤に対する感受性低下(VI) : 新規撹乱剤の開発(生理活性物質)
- G115 初倉系チャノコカクモンハマキの交信攪乱剤に対する感受性(I)(生理活性物質)
- A110 チャバネアオカメムシとツヤアオカメムシ合成集合フェロモンの製剤化(II)(防除法・害虫管理・IPM)
- F208 チャバネアオカメムシとツヤアオカメムシ合成集合フェロモンの製剤化(生理活性物質)
- F113 メチルフェニルアセテートと性フェロモンの組み合わせによるスギノアカネトラカミキリ誘殺数の増加(生理活性物質)
- E55 タバコシバンムシの触角感覚子の形態と性フェロモン応答(生理学・生化学)
- H215 チャノコカクモンハマキの交信撹乱剤に対する感受性低下(VIII) : リンゴコカクモンハマキに対する交信撹乱剤の再検討(生理活性物質)
- D209 スギノアカネトラカミキリにおける雄性フェロモンの存在(生理活性・物質)
- A215 モモノゴマダラノメイガに対する交信かく乱剤の防除効果 : モモ園におけるディスペンサー高密度・小規模処理
- 摂食阻害物質に対するハスモンヨトウの電気生理学的反応
- I307 モモ・ナシ混植園での交信攪乱剤のナシヒメシンクイに対する防除効果(防除法・害虫管理・IPM)
- B302 ナシヒメシンクイにおける交信かく乱剤の評価(防除法・害虫管理・IPM)
- A212 人工飼料を用いたナシヒメシンクイの飼育法(発生予察・被害解析・飼育法・栄養学)
- E224 オオコクヌストのピネン類に対する定位における経験の役割(行動生態学)
- A217 Evidende for female sex pheromone in a cossid moth, Cossus insularis Straudinger (Lepidoptera: Cossidae)
- H227 マツノマダラカミキリの捕食性天敵オオコクヌストのピネンに対する反応(生理活性物質)
- K113 ホソオオキノコムシ類は傷ついたシイタケにより多く飛来する(寄主植物・選好性・耐虫性)
- K111 セモンホソオオキノコムシの寄主加害に関する匂い物質への反応(寄主植物・選好性・耐虫性)
- H226 スモモヒメシンクイガの飼育(生理活性物質 飼育法 栄養学)
- I213 合成性フェロモン剤を用いた交信かく乱によるナシ園におけるヒメボクトウ被害の低減
- A216 モモ園におけるモモノゴマダラノメイガに対する交信かく乱剤の防除効果
- E203 多摩森林科学園サクラ保存林におけるコスカシバの交信撹乱法による防除(防除法 害虫管理 IPM)
- 多摩森林科学園サクラ保存林のコスカシバ被害と防除
- G123 ナシ園におけるヒメボクトウの性フェロモン剤による交信撹乱の効果(一般講演)
- G122 ヒメボクトウの性フェロモンにおける微量成分の役割(一般講演)
- 急傾斜の林地における性フェロモンによる交信かく乱
- I216 ヒメボクトウCossus insularis (Staudinger)の性フェロモンの同定(生理活性物質)
- E107 キンケクチブトゾウムシOtiorhynchus sulcatusの集合を引き起こす要因(生理活性物質)
- C227 交信撹乱処理圃場内の環境条件が合成性フェロモン濃度に及ぼす影響(防除法・害虫管理・IPM)
- H61 チークの害虫チークビーホールボーラーXyleutes ceramicus(鱗翅目:ボウトウガ科)の羽化消長(生活史・光周反応・休眠)
- C203 スモモヒメシンクイガの性フェロモン(一般講演)
- E106 アカヒゲホソミドリカスミカメ合成性フェロモンの交信攪乱効果(防除法 害虫管理 IPM)
- H216 チャノコカクモンハマキの交信撹乱剤に対する感受性低下. IX : 雌の性フェロモンの変異と雄の反応性(生理活性物質)
- G116 初倉系チャノコカクモンハマキの交信攪乱剤に対する感受性(II)(生理活性物質)
- E201 スモモヒメシンクイガの発生消長、発育日数及び性フェロモン剤による誘引阻害効果(防除法 害虫管理 IPM)
- H105 交信攪乱法によるチャノホソガの防除(一般講演)
- D204 チャドクガの性フェロモン成分の同定(生理活性・物質)
- クロルジメホルムのカイコ幼虫に対する摂食阻害作用
- A409 クロルジメホルムのカイコ幼虫に対する摂食阻害作用(殺虫剤の作用機構)
- E220 果樹カメムシ類に対する乾式フェロモントラップの開発 : I.試作器による検討(一般講演)
- F206 チャノコカクモンハマキの交信攪乱剤に対する感受性低下 : III、雌の性フェロモンの検討(生理活性物質)
- I6 シロイチモジヨトウ雄の配偶行動における触角感覚子の役割(行動・日周行動・配偶行動)
- C23 シロイチモジヨトウの触角受容細胞における性フェロモン認識機構(生理活性物質)
- E33 シロイチモジヨトウ雄触角感覚子のインパルス応答(生理活性物質)
- C226 交信撹乱法の適合性と感覚順応(生理活性物質)
- B-26 ナナホシテントウ成虫における探索域集中型の餌探索行動(行動学・日周行動・配偶行動)
- D3 雄シロイチモジヨトウにおける交信撹乱現象の解析(生理活性物質)
- F53 ナナホシテントウの餌探索行動を決定するのは日周リズムか絶食か?(行動学)
- A207 セモンホソオオキノコムシの寄主植物由来匂い物質に対する反応(フェロモン・化学生態学)
- F18 ナナホシテントウの地域集中型探索におけるアブラムシ警報フェロモンの役割(行動)
- B-50 ナナホシテントウの餌探索行動を支配する要因について(行動学・フェロモン・寄主選好性)
- C-39 ナナホシテントウ成虫の摂食について(行動学・生態学・分類学・形態学)
- 431 ナナホシテントウ成虫の捕食行動