A207 セモンホソオオキノコムシの寄主植物由来匂い物質に対する反応(フェロモン・化学生態学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1993-04-03
著者
関連論文
- G217 社会性アブラムシの兵隊階級はいかにして齢差分業をおこなうのか? : 兵隊による化学シグナルの認識と社会行動の変容メカニズム
- G105 社会性アブラムシのアラームコミュニケーション : 兵隊は「フェロモン」と「巣の匂い」を巧みに利用する(一般講演)
- I228 マツノマダラカミキリの接触刺激型性フェロモン(2)(生理活性物質)
- A213 マツノマダラカミキリの接触刺激型性フェロモン(生理活性物質)
- B227 忌避剤による果実吸蛾類への忌避効果について(防除法・害虫管理・IPM)
- C106 ナシ園におけるヒメボクトウのフェロモントラップによる誘殺と成虫の活動
- H212 チバクロバネキノコバエの性フェロモン成分としての体表アルデヒド(生理活性物質 飼育法 栄養学)
- H209 忌避剤による果実吸蛾類の忌避反応について(一般講演)
- C210 オオシマミドリカミキリの防御物質(一般講演)
- スギノアカネトラカミキリおよびトゲヒゲトラカミキリ(甲虫目 : カミキリムシ科)の花の香り成分に対する嗅覚反応
- C101 タイワンカブトムシ誘引成分の精製(寄主植物選好・耐虫性)
- K112 タイワンカブトムシの誘引成分の精製(寄主植物・選好性・耐虫性)
- F101 タイワンカブトムシの寄主選好性(餌選択)
- ツクリタケクロバネキノコバエの交尾行動と性フェロモンの存在
- F224 ツクリタケクロバネキノコバエの性フェロモン(生理活性物質)
- G102 ツクリタケクロバネキノコバエの交尾行動と性フェロモンの存在(生理活性物質)
- シイタケオオヒロズコガの羽化, 配偶行動および産卵
- E41 ナナホシテントウ成虫がアブラムシの体液を認知する部位(生理学・生化学)
- 7. 抗結核剤の甲状腺機能に及ぼす影響について(第337回千葉医学会例会(臨床))
- F113 メチルフェニルアセテートと性フェロモンの組み合わせによるスギノアカネトラカミキリ誘殺数の増加(生理活性物質)
- H104 カシノナガキクイムシ集合フェロモンのGC-EADによる解析(一般講演)
- Current Topics ナラ類集団枯死回避へのチャレンジ--カシノナガキクイムシ集合フェロモンの構造と誘引活性
- D209 スギノアカネトラカミキリにおける雄性フェロモンの存在(生理活性・物質)
- 摂食阻害物質に対するハスモンヨトウの電気生理学的反応
- E224 オオコクヌストのピネン類に対する定位における経験の役割(行動生態学)
- A217 Evidende for female sex pheromone in a cossid moth, Cossus insularis Straudinger (Lepidoptera: Cossidae)
- H227 マツノマダラカミキリの捕食性天敵オオコクヌストのピネンに対する反応(生理活性物質)
- G202 コウモリガの配偶行動(動物行動学・行動生態学,畜産・衛生・貯穀害虫)
- P117 スタイナーネマ クシダイ感染態幼虫の5℃での保存法(ポスター発表)
- D48 マツノザイセンチュウ分散型III期幼虫・分散型IV期幼虫の培養条件下での形成(線虫)
- K113 ホソオオキノコムシ類は傷ついたシイタケにより多く飛来する(寄主植物・選好性・耐虫性)
- K111 セモンホソオオキノコムシの寄主加害に関する匂い物質への反応(寄主植物・選好性・耐虫性)
- I213 合成性フェロモン剤を用いた交信かく乱によるナシ園におけるヒメボクトウ被害の低減
- E203 多摩森林科学園サクラ保存林におけるコスカシバの交信撹乱法による防除(防除法 害虫管理 IPM)
- 多摩森林科学園サクラ保存林のコスカシバ被害と防除
- G123 ナシ園におけるヒメボクトウの性フェロモン剤による交信撹乱の効果(一般講演)
- G122 ヒメボクトウの性フェロモンにおける微量成分の役割(一般講演)
- 急傾斜の林地における性フェロモンによる交信かく乱
- I216 ヒメボクトウCossus insularis (Staudinger)の性フェロモンの同定(生理活性物質)
- E107 キンケクチブトゾウムシOtiorhynchus sulcatusの集合を引き起こす要因(生理活性物質)
- H61 チークの害虫チークビーホールボーラーXyleutes ceramicus(鱗翅目:ボウトウガ科)の羽化消長(生活史・光周反応・休眠)
- (139) Guignardia cryptomeriae接種後のスギ生立木の辺材におけるノルリグナン類の集積経過 (日本植物病理大会)
- クロルジメホルムのカイコ幼虫に対する摂食阻害作用
- A409 クロルジメホルムのカイコ幼虫に対する摂食阻害作用(殺虫剤の作用機構)
- B-26 ナナホシテントウ成虫における探索域集中型の餌探索行動(行動学・日周行動・配偶行動)
- F53 ナナホシテントウの餌探索行動を決定するのは日周リズムか絶食か?(行動学)
- A207 セモンホソオオキノコムシの寄主植物由来匂い物質に対する反応(フェロモン・化学生態学)
- F18 ナナホシテントウの地域集中型探索におけるアブラムシ警報フェロモンの役割(行動)
- B-50 ナナホシテントウの餌探索行動を支配する要因について(行動学・フェロモン・寄主選好性)
- C-39 ナナホシテントウ成虫の摂食について(行動学・生態学・分類学・形態学)
- 431 ナナホシテントウ成虫の捕食行動