3.3.2(1) 地球深部ダイナミクスの数値シミュレーションに関する研究(3.3.2 計算科学技術共同研究,3.3 科学技術振興費による研究,3. 研究業務)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 独立行政法人防災科学技術研究所の論文
- 1998-10-30
著者
-
松原 聖
富士総合研究所
-
松原 聖
富士総研
-
鈴木 厚
九州大学大学院数理学研究院
-
本多 了
広島大理
-
田端 正久
九州大学大学院数理学研究院
-
小池 秀耀
東京大学生産技術研究所
-
小池 秀耀
富士総研
-
小池 秀耀
(株)富士総合研究所
-
河野 長
岡山大学固体地球研究センター
-
小池 秀耀
株式会社 富士総合研究所 計算科学技術研究センター
-
小池 秀耀
株式会社 富士総合研究所
関連論文
- Numerical Modeling of Intraplate Stress fields of the Eurasian Plate Incorporating the Mantle Drag Forces due to Convection
- Navier-Stokes方程式のための圧力安定化・特性曲線法結合有限要素スキーム(理論,科学技術計算と数値解析,平成20年研究部会連合発表会)
- ヒマラヤ山脈とアンデス山脈の隆起機構
- ヒマラヤ山脈の形成-2-大陸衝突型造山運動のメカニズム
- ヒマラヤ山脈の形成-1-大陸衝突型造山帯のテクトニクス
- ある混相流の数値シミュレーションとその解析 (数値解析と数値計算アルゴリズムの最近の展開)
- ダイナモ作用と地球・惑星の磁場
- 水平方向粘性変化が粘性インバージョンに及ぼす影響
- マントル密度構造とジオイドを用いた粘性インバージョンの理論テスト
- 3.6.3 全地球ダイナミクス : 中心核に至る地球システムの変動原理の解明に関する国際共同研究(3.6 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
- 3.3.2(1) 地球深部ダイナミクスの数値シミュレーションに関する研究(3.3.2 計算科学技術共同研究,3.3 科学技術振興費による研究,3. 研究業務)
- マントルプル-ムとはなにか--数値シミュレ-ションの立場から (特集=プル-ムテクトニクスが開く新しい地球観)
- シミュレーションで探るマントルの進化(地球惑星システム)
- 東北本州弧,背弧拡大期以降における温度構造の時空間変化モデル (総特集 東北日本と伊豆小笠原弧の地殻・マントル構造とマグマ--subduction factoryの物質循環) -- (1章 東北日本弧--地殻・マントル構造・火成活動史)
- 新生代,東北本州弧の火成活動史 (総特集 東北日本と伊豆小笠原弧の地殻・マントル構造とマグマ--subduction factoryの物質循環) -- (1章 東北日本弧--地殻・マントル構造・火成活動史)
- 相転移とマントル対流
- 沈み込み帯の構造とダイナミクス (プレ-トテクトニクス以後の地球科学)
- マントル対流研究の進展 (総特集 地球内部の数値シミュレ-ション)
- ストークス方程式に対する部分構造反復法の高速実装
- 特性有限要素法における合成関数の積分法の比較
- 不定値対称行列に対する共役勾配法の収束について (微分方程式の離散化手法と数値計算アルゴリズム)
- 厳密な積分を用いる特性有限要素法
- 温度依存粘性を持つ3次元熱対流問題の有限要素並列計算
- 粘性が場所に依存する遅い流れ問題の安定化有限要素近似 (偏微分方程式の数値解法とその周辺II)
- 合同な部分領域への分割による3次元球殻内熱対流問題の並列計算
- A Domain Decomposition Method for a Discretized Stokes Problem by P1/P1 Finite Element (Numerical Solution of Partial Differential Equations and Related Topics)
- 球殻内Stokes問題の並列計算 (計算力学の新解法と領域分割法)
- 有限要素離散化Stokes方程式に対する反復解法 (数値計算における前処理の研究)
- 3次元球殻内熱対流問題の有限要素解法 (総特集 地球科学における大規模計算)
- 熱対流問題の数値解法--有限要素法と並列計算 (総特集 地球内部の数値シミュレ-ション)
- 計算シミュレーションによるプルーム発生メカニズム (総特集 全地球ダイナミクス)
- 粘性の高い非Newton流れのシミュレーション
- 3.8.1.3 計算科学技術共同研究 地球深部ダイナミクスの数値シミュレーション(3.8 共同研究,3. 研究業務)
- プレ-トテクトニクスはいつはじまったのか--マントル対流の形態と海水準 (特集:全地球史はどこまで解明されたか)
- 3.9.1.8 地球内部ダイナミクスの数値シミュレーションに関する研究(3.9.1 関係機関との共同研究,3.9 共同研究,3. 研究業務)
- バーチャルマイクロスコープのワークステーションクラスタによる高速実装
- 離散化数値解法のための並列計算プラットフォーム(Parallel Computing Platform/PCP)Ver1.2(OS17d 次世代CAD/CAE)
- 648 離散化数値解法のための並列計算プラットフォーム (Parallel Computing Platform/PCP) Ver1.0
- 2616 並列計算機による時間変動成分を考慮した乱流燃焼解析ソフトウェアの開発
- ガウスと地磁気 (特集 ガウス)
- 地球ダイナモの数値シミュレ-ション (総特集 地球内部の数値シミュレ-ション)
- 地磁気ダイナモの起源 (総特集 地球の活動と電磁気現象--行武毅教授退官記念号) -- (3章 地球磁場の成因と永年変化)
- フルモデルの時代に入った地球ダイナモ
- ホット・スポット説の検証--DSDP第55次航海の海洋底掘削
- 古地球磁場強度
- 離散化数値解析並列ソフトウェアプラットホームの流体解析への応用
- 805 改良移動最小二乗法による有限要素非連続メッシュ解析(オーガナイズドセッション : 計算力学と構造設計)
- 離散化数値解析のための並列計算プラットホームの開発
- 508 離散化数値解析のための並列計算プラットホームの開発(オーガナイズドセッション : 計算力学と構造最適化)
- 統合プラットフォーム
- バーチャルマイクロスコープの制御手法の開発
- 科学技術分野におけるソフトウェア再利用システム(3)
- 科学技術分野におけるソフトウェア再利用システム(2)
- 数値解析支援エキスパート・システム開発支援ツール
- 科学技術分野におけるソフトウェア再利用システム
- 「複雑性の科学技術」のための統合化システム
- 4N-5 タスク並列処理ソフトウェア開発支援ツール
- 戦略的基盤ソフトウェアの普及と事業化
- アドバンスソフト株式会社 代表取締役 社長
- 日本計算工学会に対する期待
- 汎用3次元流体解析システム"α-FLOW"の開発
- K-1405 並列計算機による時間変動成分を考慮した乱流燃焼解析ソフトウェアの開発II : 2次元予混合火炎バーナーの解析(G05-2 乱流(1))(G05 流体工学部門一般講演)
- 並列計算機による時間変動成分を考慮した乱流燃焼解析ソフトウェアの開発 : 2次元予混合火炎バーナーの解析
- 物質・材料設計のための仮想実験システム
- 物質材料設計のための仮想実験システム
- 1G-10 複雑システムのエンジニアリングのためのワークベンチ
- 1G-9 物質・材料設計のための仮想実験システム : 耐熱超合金を対象にしたシステムの検証
- 1G-8 物質・材料設計のための仮想実験システム : ステアリング機能
- 1G-7 物質・材料設計のための仮想実験システム : システムの機能および実装方法
- 有限要素法を用いた非圧縮性流体解析の並列計算
- 九州大学計算理工学総合リサーチコアと九州大学数値解析セミナー
- 時間2次特性有限要素法の数値積分に関する強靱性 (数値解析と新しい情報技術)
- 有限要素法による流れ問題の数値解析
- 流れ問題の行列非記憶な有限要素解法(数値計算アルゴリズムの現状と展望II)
- 富士総合研究所 計算科学・小池クラスター
- 圧力安定化特性曲線有限要素スキーム (数値解析における理論・手法・応用)
- Navier-Stokes 方程式に対する時間2次精度特性曲線有限要素スキームの安定性(数値シミュレーションを支える応用数理)
- Navier-Stokes 方程式のための時間刻み2次精度特性曲線有限要素スキーム : 圧力項の離散化について(解析学における問題の計算機による解法)
- 特性曲線法に基づく有限要素スキームと差分スキーム (21世紀における数値解析の新展開)
- 我が国における計算科学技術用ソフトウェア開発体制の課題(第8回年会総合講演より)
- 汎用流体解析システム α-FLOW の開発と現状
- 半導体素子設計とシミュレーション(シミュレーション技術の新展開)
- 要素分割とプログラミング(有限要素法-理論から実践まで(2), チュートリアル)
- ディリクレ境界条件を考慮した変形エルミート型3次要素の作成(理論,科学技術計算と数値解析,平成19年研究部会連合発表会)
- Precise Computation of Drag Coefficients of the Sphere
- 多流体問題の数値シミュレーション (計算科学の基盤技術としての高速アルゴリズムとその周辺)
- Rayleigh-Taylor 問題の数値解析(関数方程式の解のダイナミクスと数値シミュレーション)
- 誤差解析(有限要素法-理論から実践まで(4))
- 鞍点型変分原理に基づく有限要素法(有限要素法-理論から実践まで(3), チュートリアル)
- チュートリアル 有限要素法--理論から実践まで(3)鞍点型変分原理に基づく有限要素法
- 最小型変分原理に基づく有限要素法(有限要素法-理論から実践まで(1), チュートリアル)
- 有限要素スキ-ムの開発と解析 : 流体問題の数値解析から (微分方程式の数値解法と線形計算)
- 日本応用数理学会2001年度(第11回)年会報告(学術会合報告)
- 特性有限要素法の開発
- 非適合有限要素法による抗力・揚力の誤差評価(数値計算アルゴリズムの研究)
- 流体問題の有限要素解析--抗力・揚力係数を精度良く求める (特集 数値解析:新手法の開発と進展)
- Upper and Lower Bounds Computations of Drag Coefficients(Domain Decomposition Methods and Related Topics)
- Finite Element Analysis of Axisymmetric Flow Problems and Its Application(Variational Problems and Related Topics)
- 数値解析と不等式 (現代の不等式--解析学での本質的役割)