急拡大を伴う鉛直円管内を上昇する気泡流のポイド率分布(流体工学,流体機械)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Experimental study was made on the multi-dimensional behavior of upward gas-liquid two-phase flow through a vertical pipe with an axisymmetric sudden expansion. In this study, the measurement on the void fraction distribution was carried out for the sudden expansion channel. The void fraction distributions below and above the sudden expansion point were measured at the different axial and radial positions using a point-electrode resistivity probe for various gas and liquid flow conditions. The results of measured void fraction distributions showed that how the two-phase flow develops along the direction of the downstream of the sudden expansion. Furthermore, the development of the void fraction distribution also revealed quite complicated behaviors depending upon flow rates of gas and liquid phases and bubble size. Based on the measured void fraction distribution in the sudden expansion, cross-sectional averaged void fraction and phase distribution parameter were evaluated at the different tube cross sections in the sudden expansion. As a result, it revealed that the void fraction along the flow direction in the sudden expansion might be predicted by using the appropriate distribution parameter representing the void fraction distributions in the sudden expansion.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2005-03-25
著者
-
大川 富雄
大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
吉田 憲司
大阪大学大学院工学研究科
-
片岡 勲
大阪大学大学院工学研究科 機械工学専攻
-
松本 忠義
阪大
-
片岡 勲
阪大院
-
近藤 宏一
(独)海技教育機構海技大学校
-
松本 忠義
大阪大学大学院工学研究科
-
大川 富雄
阪大院
-
大川 富雄
大阪大学大学院工学研究科
-
松本 忠義
大阪大学工学部
-
片岡 勲
大阪大学大学院 工学研究科
関連論文
- 大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻・界面移動現象学領域
- 超高出力密度炉心ABWRの実用化(2) : 流量・出力振動下沸騰遷移現象に関する解析的研究(転水炉・次世代炉,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 狭隘流路における気液二相流の圧力損失変動特性に関する研究
- 913 形状記憶合金を用いた逆熱対流機能性流体及び熱機関
- 1211 逆熱対流特性を有する機能性混相流体に関する研究(GS-6 自然対流)
- 2726 形状記憶合金粒子を用いた逆熱対流混相流体の流動伝熱特性
- 2621 表面加工を施した伝熱面における着霜ならびに除霜現象の観察(S32 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 0415 伝熱表面に微細加工ならびに表面処理を施した場合の着霜現象特性に関する研究(S46-1 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用(1),S46 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- 0422 ヒートポンプ熱供給システムの特性解析(S46-2 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用(2),S46 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- サーペンタイン狭隘流路における気液二相流の流動と圧力損失特性 : 狭隘流路における流路曲率の影響
- 急拡大を伴う鉛直円管内を上昇する気泡流の液流速および乱流強度分布(流体工学,流体機械)
- 4419 曲がり部を有する狭隘流路における気液二相流の流動特性と壁面ぬれ性の影響(J11-3 PEFC,小型発電,J11 小型・分散エネルギー技術)
- 4350 微細加工を施した伝熱面における沸騰熱伝達ならびに着霜特性に関する研究(S58 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用,S58 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- 4346 家庭用熱供給システムの熱的性能の解析と評価(S58 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用,S58 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- 2633 ノズル流路における気液二相環状流の流動挙動(S57-2 原子炉システムおよびその要素技術(2),S57 原子炉システムおよびその要素技術)
- 2624 円管内における強制対流下での膜沸騰熱伝達に関する研究(S57-1 原子炉システムおよびその要素技術(1),S57 原子炉システムおよびその要素技術)
- 921 曲率を有する狭隘流路内を流動する気液二相流の流動様式と曲率の影響(GS-5 流体抵抗)
- 急拡大を伴う鉛直円管内を上昇する気液二相流の流動様式(流体工学,流体機械)
- 601 のど部を有する円管内における環状流の気相乱流場と液膜流の過渡流動挙動(OS6-1 気液系流れの計測(1),OS6 気液系流れの計測,オーガナイズドセッション)
- 急拡大を伴う鉛直円管内を上昇する気泡流のポイド率分布(流体工学,流体機械)
- 急拡大を伴う鉛直円管内空気-水系気泡流に対する1次元2流体モデルの適用性
- 機能性混相流体(WS1機能性流体工学の先端融合化)
- 2125 鉛直加熱流路における蒸気泡の発泡点離脱挙動
- 2247 高温液中における単一気泡挙動の実験観察
- 第12回オーガナイズド混相流フォーラム (OMF2008-Nara) 報告
- 社会合意形成に関する研究 その2 : 新聞記事に見る特徴の抽出
- 公的施設建設における客観的社会合意形成方法論の検討 : 地方新聞の記事から
- 504 熱泳動とスクラバー現象を利用した DPF の開発に関する研究
- B211 鉛直管内上昇乱流場における単一気泡の挙動
- 0607 サブクールプール沸騰における伝熱面からの蒸気泡離脱挙動(S45-2 原子炉システムおよびその要素技術(2),S45 原子炉システムおよびその要素技術)
- 第5回オーガナイズド混相流フォーラム福島(混相流の複雑構造)開催報告
- 高温環境での作業環境を改善する熱遮蔽着衣の開発と実用化
- 年会講演会2003及び第22回混相流シンポジウム報告
- 学生会2002年度夏期セミナー報告
- インターナショナル・レクチャー・コース「万物は流れる」 : 分散粒子流のモデリング入門-報告
- 明日があるさ
- 気液二相流のモデリングと基礎式・構成式
- 第7回原子力工学国際会議(ICONE-7)
- 1417 環状流における気相乱流場の変調特性に関する研究
- F115 鉛直急拡大管内を上昇する気泡流のボイド率分布
- B163 細管内気液二相流の特性を利用した液体輸送における圧力損失の検討
- 1109 急拡大を伴う円管鉛直上昇気液二相流の流動様式
- 1006 加熱円管内の環状流におけるドライアウト熱流束の予測に関する研究
- 906 マイクロチャンネル内気液二相流の特性を利用した液体輸送に関する研究
- G212 マイクロチャンネル内気液二相流の特性を利用した液体輸送に関する研究(オーガナイズドセッション11 : マイクロ熱流体システム)
- S0805-1-2 冷却面上における霜層成長と構造に関する研究(高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- 混相流動の多重スケール性と解析手法(ミクロからマクロまでのながれ)
- 気液二相流に出現する波の特徴に対する液粘性の影響に関する研究 : 第2報, 団塊波とじょう乱波の出現領域及びこれらの波の特徴
- 高速増殖原型炉「もんじゅ」控訴審判決に係る原子力安全の技術的論点
- キッズ・エネルギー・シンポジウム'99
- 第20回 混相流レクチャーシリーズ「汎用流体解析コードを用いた混相流解析の進展」の開催報告
- NUTHOS-7国際会議報告
- FEDSM2007国際会議報告
- 逆拡散火炎の浮き上がり機構
- 逆拡散火炎の浮き上がり機構(熱工学,内燃機関,動力など)
- 局所歪を伴う拡散火炎に関する研究 : 第4報、伸張・圧縮を伴う火炎の構造と特性 : 熱工学,内燃機関,動力など
- Transient Local Extinction and Reignition Behavior of Diffusion Flames Affected by Flame Curvature and Preferential Diffusion
- 拡散火炎の構造と動的挙動に及ぼす火炎伸張率, 曲率および選択拡散の影響
- 局所歪を伴う拡散火炎に関する研究 : 第3報, 非定常歪を伴う火炎の局所消炎と再着火現象
- 局所歪を伴う拡散火炎に関する研究 : 第2報, 火炎構造と消炎現象の解析
- 局所歪を伴う拡散火炎に関する研究 : (第1報, 温度特性と消炎現象の観測)
- らせんコイル管内沸騰流の熱伝達と限界熱流束
- 微細溝加工を施した伝熱面における着霜・除霜現象に関する研究
- 「混相流フォーラム関西」・「混相流の産業利用研究分科会」講演会開催報告
- 1118 二成分系サーモサイフォンの伝熱流動特性と定量的性能評価(GS-6 伝熱流動(1))
- 515 油圧システムのエネルギー回生に関する研究(GS-8 動力エネルギーシステム(2))
- 114 高速ウォータージェットのLIF-PTVによる流速測定と可視化画像を用いた構造解明に関する研究(GS-5 流体計測(1))
- 気液二相流における浮遊波の挙動に関する研究 : 第2報, 浮遊波の流動パラメータにみられる特徴〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 気液二相流における浮遊波の挙動に関する研究 : (第1報, 支波脈の抽出方法)
- 機能性混相流体の開発に関する基礎研究(OS.4 機能性流体と先端融合化)
- 第18回輸送現象国際シンポジウム参加報告
- ICONE14/FEDSM2006参加報告
- 気泡・液滴・液膜
- 802 強制対流気液二相流の微細流動構造
- F113 急激な過渡を伴う気液二相流の数値解析
- F112 強制対流気液二相流の微細流動構造
- B208 急拡大を伴う円管における気液二相流多次元挙動に関する研究(オーガナイズドセッション3 : 界面における輸送現象の物理)
- B206 環状流における気相乱流変調におよぼす気液界面の影響に関する研究(オーガナイズドセッション3 : 界面における輸送現象の物理)
- 615 過渡気液二相自然循環流に関する研究(GS-6 二相流)
- 液滴・液膜衝突後の二次液滴生成量に及ぼす液膜内流動の影響
- 614 強制対流過渡気液二相流の研究(GS-6 二相流)
- 206 熱泳動フィルターによるディーゼルエンジン排ガスの浮遊性粒子状物質の除去技術(GS-7 エンジンシステム(2))
- 2427 多流体モデルに基づく環状噴霧流解析における構成式の高度化
- 902 様々な流路における沸騰二相流の乱流構造とボイド率分布の解析(GS-6 熱工学)
- 901 多流体モデルを用いた環状噴霧流の流動特性に関する解析的研究(GS-6 熱工学)
- 626 オイラー・ラグランジュモデルによる分散二相流の数値解析手法の開発(GS-5 二相流)
- 沸騰気泡による気液二相流の乱流生成のシミュレーション
- 原子力安全調査専門委員会「JCOウラン加工工場における臨界事故の調査報告」アンケート
- S0803-1-6 着霜過程における霜層の構造と成長特性に関する研究(高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- D108 気液界面積濃度の乱流輸送モデルと輸送方程式について(OS9 混相流動),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 1226 二成分系サーモサイフォンの伝熱波動特性と性能評価に関する研究(GS-6 サーモサイフォン・誘導加熱)
- 1116 油圧管路における流動抵抗低減に関する実験研究(GS-5 計測)
- 「混相流フォーラム関西」・「混相流の産業利用研究分科会」講演会開催報告
- 2011年度 日本混相流学会学生会夏季セミナー開催報告
- 大流量ウォータージェットの流動構造とボイド率分布
- 「混相流フォーラム関西」・「混相流の産業利用研究分科会」演講会開催報告
- 1222 超高速大流量ウォータージェット内部のボイド率分布測定(GS-5・6 流体計測)
- S081014 熱交換器フィンの熱伝達と着霜現象([S08101]高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- 伝熱面性状が着霜・除霜現象に与える影響