局所歪を伴う拡散火炎に関する研究 : 第2報, 火炎構造と消炎現象の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Numerical studies are made of H_2/N_2-air nonpremixed laminar counterflow diffusion flames strained by impinging micro fuel or air jet from fuel or air side. Numerical computations taking into account detailed chemical kinetics and multicomponent diffusion show that the temperature of the flame strained by micro fuel jet from fuel side easily decreases to reach extinction, and the flame strained from air side, on the contrary, hardly extinguishes and the flame temperature tends to increase. The present numerical results predict well the flame characteristics recognized by the experiments and this study reveals that these characteristics of those strained flames are mainly dominated by dilution or concentration of H_2 in the fuel due to the preferential diffusion in relation to convex or concave flame curvature. In addition, it is also shown that maximum flame temperature cannot be rationalized by the local stretch rate and changes widely depending on the flame configuration such as the flame curvature relating with the preferential diffusion effects.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1998-07-25
著者
関連論文
- 再生型蒸気噴射ガスタービンシステムの性能解析
- 狭隘流路における気液二相流の圧力損失変動特性に関する研究
- 熱工学
- 2621 表面加工を施した伝熱面における着霜ならびに除霜現象の観察(S32 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 0415 伝熱表面に微細加工ならびに表面処理を施した場合の着霜現象特性に関する研究(S46-1 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用(1),S46 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- 0422 ヒートポンプ熱供給システムの特性解析(S46-2 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用(2),S46 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- サーペンタイン狭隘流路における気液二相流の流動と圧力損失特性 : 狭隘流路における流路曲率の影響
- 急拡大を伴う鉛直円管内を上昇する気泡流の液流速および乱流強度分布(流体工学,流体機械)
- 4419 曲がり部を有する狭隘流路における気液二相流の流動特性と壁面ぬれ性の影響(J11-3 PEFC,小型発電,J11 小型・分散エネルギー技術)
- 4350 微細加工を施した伝熱面における沸騰熱伝達ならびに着霜特性に関する研究(S58 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用,S58 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- 4346 家庭用熱供給システムの熱的性能の解析と評価(S58 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用,S58 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- 2633 ノズル流路における気液二相環状流の流動挙動(S57-2 原子炉システムおよびその要素技術(2),S57 原子炉システムおよびその要素技術)
- 2624 円管内における強制対流下での膜沸騰熱伝達に関する研究(S57-1 原子炉システムおよびその要素技術(1),S57 原子炉システムおよびその要素技術)
- 921 曲率を有する狭隘流路内を流動する気液二相流の流動様式と曲率の影響(GS-5 流体抵抗)
- 急拡大を伴う鉛直円管内を上昇する気液二相流の流動様式(流体工学,流体機械)
- 601 のど部を有する円管内における環状流の気相乱流場と液膜流の過渡流動挙動(OS6-1 気液系流れの計測(1),OS6 気液系流れの計測,オーガナイズドセッション)
- 急拡大を伴う鉛直円管内を上昇する気泡流のポイド率分布(流体工学,流体機械)
- 急拡大を伴う鉛直円管内空気-水系気泡流に対する1次元2流体モデルの適用性
- 機能性混相流体(WS1機能性流体工学の先端融合化)
- 電磁方程式直接差分解法による光散乱予測を利用した光学粒子計測に関わる現象の検討 : 多重散乱と散乱体の三次元性が回折に及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 機械工学年鑑(1999年)熱工学 1. 伝熱 2. 燃焼・燃料
- 熱工学
- 504 熱泳動とスクラバー現象を利用した DPF の開発に関する研究
- 1109 急拡大を伴う円管鉛直上昇気液二相流の流動様式
- S0805-1-2 冷却面上における霜層成長と構造に関する研究(高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- NUTHOS-7国際会議報告
- FEDSM2007国際会議報告
- 逆拡散火炎の浮き上がり機構
- 逆拡散火炎の浮き上がり機構(熱工学,内燃機関,動力など)
- 局所歪を伴う拡散火炎に関する研究 : 第4報、伸張・圧縮を伴う火炎の構造と特性 : 熱工学,内燃機関,動力など
- Transient Local Extinction and Reignition Behavior of Diffusion Flames Affected by Flame Curvature and Preferential Diffusion
- 拡散火炎の構造と動的挙動に及ぼす火炎伸張率, 曲率および選択拡散の影響
- 局所歪を伴う拡散火炎に関する研究 : 第3報, 非定常歪を伴う火炎の局所消炎と再着火現象
- 局所歪を伴う拡散火炎に関する研究 : 第2報, 火炎構造と消炎現象の解析
- 局所歪を伴う拡散火炎に関する研究 : (第1報, 温度特性と消炎現象の観測)
- 拡散火炎への磁場の影響に関する数値解析
- 微細溝加工を施した伝熱面における着霜・除霜現象に関する研究
- 「混相流フォーラム関西」・「混相流の産業利用研究分科会」講演会開催報告
- 1118 二成分系サーモサイフォンの伝熱流動特性と定量的性能評価(GS-6 伝熱流動(1))
- 515 油圧システムのエネルギー回生に関する研究(GS-8 動力エネルギーシステム(2))
- 114 高速ウォータージェットのLIF-PTVによる流速測定と可視化画像を用いた構造解明に関する研究(GS-5 流体計測(1))
- 大規模渦の干渉を受ける噴流拡散火炎の数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 大規模渦と干渉する拡散火炎の消炎
- 大規模渦と干渉する拡散火炎の消炎(熱工学,内燃機関,動力など)
- 半導体レーザ赤外線吸収スペクトルを用いた水蒸気の温度・濃度測定(熱工学,内燃機関,動力など)
- (7)レーリ散乱画像流速測定法とOHレーザ誘起蛍光法による乱流拡散火炎内の局所挙動に関する研究
- 燃焼計測技術の進展6-レーザ画像複合計測法と火炎構造解析への適用-
- レーリ散乱画像流速測定法とOHレーザ誘起蛍光法による乱流拡散火炎内の局所挙動に関する研究
- 流動・混合および燃焼の支配パラメータ導出と相似則の検討 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 熱工学
- 炉内における燃焼と伝熱特性の実験的研究
- エクセルギー解析による熱電変換機関の性能向上への取り組み
- H109 エネルギーシステムにおける燃焼のエクセルギー考察(特別企画セッション : 熱力学One-Point Lectures III, IV)
- 21世紀におけるエネルギー需要のインパクト
- 21世紀におけるエネルギー資源と環境に関するメッセージ
- 2・1 燃焼 2.燃焼・燃料
- 8・2・1 燃焼(8.2 燃焼および燃料)
- 関西支部活動の現状と将来
- 燃焼研究の将来
- 2. 燃焼・燃料 : 2・1 燃焼 (機械工学年鑑(1991年)熱工学)
- 8. 熱工学 8・2 燃料および燃焼 8・2・1 燃焼(機械工学年鑑)
- B208 急拡大を伴う円管における気液二相流多次元挙動に関する研究(オーガナイズドセッション3 : 界面における輸送現象の物理)
- B206 環状流における気相乱流変調におよぼす気液界面の影響に関する研究(オーガナイズドセッション3 : 界面における輸送現象の物理)
- 高炉によるガス燃料生産および高炉・ガスタービン複合発電システムの最適化(FP2 燃料多様化・環境技術1)
- 回転再生式CO_2高効率連続分離技術の開発研究
- 伸張率を制御した予混合火炎の構造と燃焼速度および燃焼率(熱工学,内燃機関,動力など)
- 火炎の伸張率を制御したメタン/空気拡散エッジ火災の構造と伝播(熱工学,内燃機関,動力など)
- 固体酸化物形燃料電池の内部プロセス解析とエクセルギー損失評価(熱工学,内燃機関,動力など)
- 燃焼におけるエクセルギーの損失過程の解析(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- 燃料電池・ガスタービン複合発電システムの性能解析(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- 回転再生式CO_2高効率連続分離技術の開発研究
- 9・2 燃焼および燃料(9.熱工学,機械工学年鑑)
- 燃料電池とガスタービンの複合による発電システムの最適化および高性能化 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 翼冷却空気の削減によるガスタービンならびに複合サイクル発電の高性能化(熱工学,内燃機関,動力など)
- CH_4/O_2燃焼の閉サイクルガスタービンとCH_4/O_2燃焼蒸気タービンの複合発電システムの最適化および高性能化(熱工学,内燃機関,動力など)
- 多成分拡散を考慮した拡散火炎の数値予測と精度評価に関する研究
- S0803-1-6 着霜過程における霜層の構造と成長特性に関する研究(高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- 放射・伝導複合伝熱下にある水蒸気の非定常昇温過程に及ぼす狭域内非一様性の影響
- D108 気液界面積濃度の乱流輸送モデルと輸送方程式について(OS9 混相流動),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 1226 二成分系サーモサイフォンの伝熱波動特性と性能評価に関する研究(GS-6 サーモサイフォン・誘導加熱)
- 1116 油圧管路における流動抵抗低減に関する実験研究(GS-5 計測)
- 「混相流フォーラム関西」・「混相流の産業利用研究分科会」講演会開催報告
- 2011年度 日本混相流学会学生会夏季セミナー開催報告
- 大流量ウォータージェットの流動構造とボイド率分布
- 「混相流フォーラム関西」・「混相流の産業利用研究分科会」演講会開催報告
- 1222 超高速大流量ウォータージェット内部のボイド率分布測定(GS-5・6 流体計測)
- S081014 熱交換器フィンの熱伝達と着霜現象([S08101]高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- 伝熱面性状が着霜・除霜現象に与える影響