P9-8 シロイヌナズナの微量元素濃度に及ぼす根圏温度と気温の影響(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2005-09-06
著者
-
小林 大輔
環技研
-
久松 俊一
環境科学技術研究所
-
小林 大輔
環境科学技術研究所環境動態研究部
-
箭内 真寿美
環技研
-
山上 睦
環境科学技術研
-
箭内 真寿美
環境科学技術研
-
高久 雄一
環境科学技術研
-
高久 雄一
(財)環境科学技術研究所
-
久松 俊一
(財)環境科学技術研究所
-
久松 俊一
(財) 環境科学技術研究所環境動態研究部
-
山上 睦
環科技研
-
小林 大輔
大阪府大・農・応生化
-
小林 大輔
環境科学技術研
-
Kobayashi Daisuke
Graduate School Of Life And Environmental Sciences Osaka Prefecture University
関連論文
- 11-2 シロイヌナズナのCs耐性に関わる原因遺伝子の同定(11.植物の有害元素,2009年度京都大会)
- 6.自然環境中トリチウム挙動(核融合炉内外におけるトリチウムの挙動)
- ウネナシトマヤガイの尾駮沼個体群と中海個体群における形態的差異と遺伝的変異レベル : 尾駮沼に生息するウネナシトマヤガイに関する種の再確認
- 9-3 栽培植物からの元素高濃度蓄積植物の探索(9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
- P9-31 シロイヌナズナ陽イオン輸送体AtCNGCのCs輸送能の解析(9.植物の無機栄養,2007年度東京大会)
- P9-30 シロイヌナズナK輸送体AtKT/KUPのCs輸送能の解析(9.植物の無機栄養,2007年度東京大会)
- P9-27 穂ばらみ期のヤマセ処理がイネ玄米中微量元素濃度に及ぼす影響(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P9-26 長日及び抽だい処理がシロイヌナズナの微量元素濃度に及ぼす影響(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P9-15 シロイヌナズナ由来KUP遺伝子の機能解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P9-9 イネの生長及び養分吸収に及ぼす短期低温の影響(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- P9-8 シロイヌナズナの微量元素濃度に及ぼす根圏温度と気温の影響(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- シロイヌナズナの微量元素耐性と元素濃度に及ぼす光強度の影響(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 環境水中の希土類元素のイミノ二酢酸キレート樹脂ディスク予備濃縮/誘導結合プラズマ質量分析法による定量
- P22-2 濃縮安定同位体トレーサーを用いた土壌中Srの可給性評価(ポスター紹介,22.環境保全,2008年度愛知大会)
- ICP質量分析法による環境水中のHgの定量分析
- P22-27 コマツナ根圏土壌におけるCs, Sr及びUの挙動(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 22-40 多元素の植物への可給性評価に向けた土壌抽出方法の検討(22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 長期連用試験圃場における土壌中の諸元素の水溶性画分濃度(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
- 22-27 黒ボク土に添加したヨウ素の時間経過に伴う可給性の変化(22.環境保全,2009年度京都大会)
- 安定元素の分配係数測定法 (平成11年度「天然バリアKd」専門研究会報告書)
- P22-13 土壌中におけるCs可給性の経時的変化 : 土壌に添加した安定Csとフォールアウト由来^Csの比較(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 22-39 連用圃場におけるフォールアウト^Srおよび^Csの鉛直分布(22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 3-2 農耕地土壌における土壌溶液中元素濃度と土壌特性の関係(3.土壌分析法)
- P30 土壌水抽出液中元素濃度に及ぼすろ過フィルター孔径の影響
- P30 土壌水抽出液中元素濃度に及ぼすろ過フィルター孔径の影響
- 23-11 青森県農耕地土壌における土壌-土壌溶液間の多量および微量元素の分配(23.地域環境)
- P9-7 シロイヌナズナ由来KUP遺伝子のクローニングと機能解析(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- シロイヌナズナの微量元素耐性と元素濃度に及ぼす温度の影響(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 9-63 エネルギー分散型X線分析装置(EDX)を用いたシロイヌナズナ元素要求変異株の単離と特性解析(9.植物の無機栄養)
- 田子の浦底泥焼結物の植物育成培地としての利用可能性に関する研究(2) : バラ養液栽培の実験結果
- 9-55 トマト、インゲン葉身の展開・成熟に伴うK、Mg、Caおよび微量元素の経時的変化(9.植物の無機栄養)
- 浅い汽水湖尾駮沼における塩分躍層の構造特性
- P-85 青森県六ヶ所村で採取した雨水及び霧水のpHとそれらに含まれる各種イオン濃度(ポスター発表)
- 汽水湖集水域における放射性核種移行モデルの開発へのアプローチ
- Stir Bar Sorptive Extraction/GC-MS を用いた有機スズ化合物分析法の開発
- 青森県における降雪の化学組成
- 秋田県民の環境γ線被ばく線量
- 環境試料中有機型トリチウム測定に関する研究室間相互比較〔英文〕
- IV. 環境中トリチウム挙動 IV-2 食品および人体中トリチウム
- キャヒピラリー電気泳動/誘導結合プラズマ質量分析法
- ラン藻の光合成CO_2固定回路制御機構のモデルシミュレーションによる検証
- 青森県六ヶ所村及びその周辺市町村における家畜の飼料給与量
- 水環境試料中の多元素分析法の開発
- 22-39 土壌中交換性Srと同位体希釈法による可給性Srとの比較(22.環境保全,2010年度北海道大会)
- 11-27 シロイヌナズナのCs耐性に関わる原因遺伝子の同定と機能解析(11.植物の有害元素,2010年度北海道大会)
- MEASUREMENT OF RUBISCO ACTIVATION STATE IN THE CYANOBACTERIUM SYNECHOCOCCUS PCC7942
- Inhibition of RuBisCO Cloned from Thermosynechococcus vulcanus and Expressed in Escherichia coli with Compounds Predicted by Molecular Operation Environment (MOE)(ENZYMOLOGY, PROTEIN ENGINEERING, AND ENZYME TECHNOLOGY)
- 環境における放射性核種の分布と存在形態に関する国際ワークショップ
- 日本周辺海域における有機スズ化合物の濃度分布
- 環境分析への固相抽出の応用
- A205 大型再処理施設から排出される放射性物質の拡散予測精度評価(スペシャル・セッション「放射性物質輸送モデルに関する現状と課題」,一般口頭発表)
- 土壌-作物系における放射性核種の挙動
- 六ヶ所村大型再処理施設周辺の水圏環境における放射性核種移行モデルの構築 (特集/海洋環境放射能ワークショップ「沿岸―外洋域における放射性核種の挙動 観測からモデル構築へ」)
- 11-33 栽培及び野生植物からのCs,Sr汚染土壌浄化用植物の選抜(11.植物の有害元素)
- An assessment of radiation doses at an educational institution 57.8km away from the Fukushima Daiichi nuclear power plant 1 month after the nuclear accident
- 3G0900-3 葉面に沈着した固体エアロゾル中Cs、Sr及びIの霧によるウェザリング(2013年霧と露の国際会議プレカンファレンス,特別集会3)
- S22-34 放射性セシウム捕捉ポテンシャル(RIP)を用いた土壌からイネへの移行予測(S22.土壌、資材による放射性セシウムの捕捉、吸着,22.環境保全,2012年度鳥取大会)
- S22-35 カリウム飽和と乾湿処理による土壌のセシウム捕捉ポテンシャルの向上 : 室内および圃場試験での検討(S22.土壌、資材による放射性セシウムの捕捉、吸着,22.環境保全,2012年度鳥取大会)
- S22-33 青森県農耕地土壌における放射性セシウム捕捉ポテンシャル(RIP)と土壌特性との関係(S22.土壌、資材による放射性セシウムの捕捉、吸着,22.環境保全,2012年度鳥取大会)
- Radioactive pollution and accumulation of radionuclides in wild plants in Fukushima (JPR SYMPOSIUM : Current status and future control of cesium contamination in plants and algae in Fukushima)
- S8-1-5 2011年に収穫されたダイズの放射性Cs移行係数と放射性Cs捕捉ポテンシャル(RIP)の関係(S8-1-I 土壌の放射性セシウム保持力の評価と応用,ミニシンポジウム,8-1 環境保全,2013年度名古屋大会)
- Verification of radiocesium decontamination from farmlands by plants in Fukushima (JPR SYMPOSIUM : Current status and future control of cesium contamination in plants and algae in Fukushima)
- P4-1-1 カロース合成酵素GSL1に変異を有するシロイヌナズナはカルシウム欠乏感受性である。(4-1 植物の多量栄養素)