ES7 感染と喘息(教育セミナー7,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2006-09-30
著者
-
真弓 光文
福井医科大学小児科
-
眞弓 光文
福井大学医学部小児科
-
眞弓 光文
福井大学医学部病態制御医学講座小児科学
-
眞弓 光文
福井大学附属病院小児科
-
眞弓 光文
福井循環器病院 小児科
-
眞弓 光文
福井大学 医学部小児科
-
眞弓 光文
福井医科大学小児科
-
MAYUMI Mitsufumi
福井医科大学小児科
関連論文
- 眼球温存眼窩内残存腫瘤摘出術と自家末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法を施行し,寛解を維持している眼窩原発横紋筋肉腫の一女児例
- MS10-#1 IL-17/IL-17Fが線維細胞機能におよぼす影響(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 注意欠陥/多動性障害から広汎性発達障害に診断変更された症例の後方視的検討
- 母性を育てる学習プログラム開発のための基礎的研究 : 心理・生理・内分泌による乳幼児とのふれあい体験の評価
- 濾紙血を用いたチロシン血症1型の新生児マススクリーニングについて
- タンデム質量分析計・新生児代謝異常マススクリーニングにおける対象疾患とカットオフ値の検討
- 序:各種疾患におけるレドックス制御とその異常 (特集 アレルギー・免疫疾患とレドックス制御)
- 抗インフルエンザ薬によるA型インフルエンザ治療後のウイルス抗原検出率
- 4番染色体長腕部分トリソミーの1乳児例
- 30 卵アレルギーの関与したアトピー性皮膚炎児における喘息発症要因についての検討
- 358 乳幼児アトピー性皮膚炎における血清IL-4値の検討
- 67 続発性アミロイドーシスに併発したてんかんの一症例
- 176 小児アトピー患者の血清インターロイキン4
- タンデム質量分析法によるシトリン欠損症の新生児マススクリーニング : 新生児期濾紙血アミノ酸ではスクリーニング困難な患者の存在
- 249 ZAP-70欠損によるCD8欠損複合免疫不全症の臨床像、免疫学的検討と遺伝子解析
- 血球貪食症候群と遷延する肝門部リンパ節腫脹を呈した2a型自己免疫性肝炎の1男児例
- 初診時に左心房内への進展を呈していた胸膜肺芽腫の1例
- 24OP5-22 当院で経験した異なる臨床経過をとった腎明細胞肉腫の2例(ポスター 横紋筋肉腫・その他,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- HP15-2 寛解導入療法中に縦隔気腫を合併した急性リンパ性白血病の一男児例(ポスター ALL5,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 新生児単純ヘルペスウイルス感染症を呈した超低出生体重児の1例
- 気管支喘息治療中に舞踏アテトーゼ様症状を呈した1例 : テオフィリンとオキサトミドの関与の可能性について
- 少量シタラビン療法による皮疹
- ヒスタミンH1拮抗薬とロイコトリエン受容体拮抗薬の併用が有効であったアレルギー性外陰膣炎の一例
- 240 TGF-βによるFcεリセプターの発現調節 : ヒト好酸球細胞株EoL3・ヒト単球細胞株U937における解析
- 102 新たに開発したIgE-binding factor測定キットによる小児アトピー患者末梢血及び臍帯血IgE-binding factorの測定
- 15 臍帯血IgE-binding factor値とアトピー様症状(湿疹, 喘息)発生との関連
- 先天性腎尿路異常症患者における酸化ストレス環境の評価 : 当院の年齢別基準値に基づいて
- 乳児喘息に対する薬物療法--長期管理のポイント (特集 小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2005のポイント)
- 保護者アンケートによる北陸地区における小児気管支喘息診療の実態調査
- 司会のことば(アレルギー疾患の一次予防をめざして,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(食物アレルギー研究の最近の進歩,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ES2 乳幼児喘息の急性期治療と長期管理(第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児喘息の早期診断と治療
- 乳児喘息の急性発作への対応と長期管理
- EL8 小児喘息の早期診断と治療(第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー治療の考え方 : アトピー性皮膚炎を中心に
- ES7 感染と喘息(教育セミナー7,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 4 小児科領域におけるアレルギー科教育のあり方(シンポジウム3 アレルギー科としての教育・診療のありかた,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 8 小児喘息における治療の進歩(第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(4 小児喘息の診断と治療, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3 小児喘息におけるICSの有用性と位置づけ(吸入ステロイド薬の選択 : EBMの観点から)
- Toll like receptor(TLR)を介する樹状細胞活性化におけるerythromycin(EM)の影響
- シンポジウム III 喘息における寛解と治癒 : 座長のまとめ
- 司会の言葉 (4 腸管免疫と食物アレルギー)
- 1 司会のことば(シンポジウム15 免疫療法の現状と将来)
- P13 ヒト好酸球細胞株EoL-1の分化とアポトーシスの誘導に対するcAMPとbutyrateの作用
- 337 IL-4とPGE2によるナイーブT細胞のIFN-γ産生能獲得抑制機構の解析
- 序言
- 669 Naive CD^T細胞のサイトカイン産生能獲得に与えるPGE_2の影響
- 419 分化誘導後のEoL-1におけるCD14の発現およびエステラーゼ染色性に関する検討
- 116 血清中好酸球塩基性蛋白(ECP)値に影響を及ぼす様々な臨床的因子の検討
- 248 運動誘発性喘息(EIA)におけるカテコールアミン(CA)と好酸球塩基性蛋白(ECP)の関与
- 113 乳児アトピー性皮膚炎におけるアレルゲン除去食の意義について
- 127 食物アレルゲン除去におけるアレルゲン特異IgG抗体の推移について
- IgE依存型(アトピー型)喘息(小児期) (特集/小児アレルギー疾患のABC) -- (疾患病態解説)
- 食物アレルギー患者の診察のポイントと診断の進めかた (特集/食物アレルギー) -- (診断と治療)
- 内分泌撹乱物質とアレルギー疾患 (特集 アレルギー疾患と環境因子)
- MS5-5 JPGLの乳児喘息の診断基準の妥当性と問題点の検証(第2報)(MS5 小児気管支喘息の病態と治療,ミニシンポジウム5,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS5-10 CD8^+T細胞による即時型食物アレルギー症状抑制効果の検討(気管支喘息-動物モデル,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-6 エリスロマイシンは樹状細胞機能を介してメモリーT細胞のIL-17産生を抑制する(抗原提示細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- SS4-指定発言2 内分泌撹乱物質とアレルギー疾患(アレルギー疾患と環境因子,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-1 JPGL2005の乳児喘息の診断基準の妥当性と問題点(小児喘息治療の進歩と残された課題,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 384 ロイコトリエンD4が線維細胞機能におよぼす抑制効果(抗原提示細胞2・その他,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS10-8 CD8^+T細胞による即時型食物アレルギー症状抑制効果の検討(アレルギーの動物モデル,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(皮膚疾患における抗ヒスタミン薬使用の疑問・問題点,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-4 エリスロマイシンはPGN+CD40L刺激によるIL-23/IL-17 pathwayを選択的に抑制する(P1 サイトカイン・ケモカイン,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 樹状細胞(dendritic cells) (特集 アレルギー性の気道炎症と細胞)
- P149 アウトグロー後の食物アレルギー児に発症した食物依存性運動誘発アナフィラキシーの1例(食物アレルギー・他(1)-4, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-8 ER型救急診療体制での小児喘息患者の発作時対応の問題点とJPGL2005の影響(小児気管支喘息の治療・管理, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P27-6 食物アレルギーに対する食事制限中にCK値上昇を認めた1例(P27 食物アレルギー・症例,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3 小児気管支喘息の発作時・軽快時の質量分析法による尿中ロイコトリエンE4量の経時的変化
- 206 気管支喘息におけるアラキドン酸代謝物に関する研究 : 第2報:非発作時における小児患者での検討
- 205 気管支喘息におけるアラキドン酸代謝物に関する研究第1報 : 質量分析法とトロンボキサンについて
- 394 エンドセリン1刺激による肺線維芽細胞の機能的変化に及ぼすロイコトリエンD4の作用(サイトカイン,ケモカインとその受容体1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 44.アトピー性患者血清中の IgG 抗体(アレルゲン・抗原)
- P63 母体を介するBisphenol Aへの暴露が経口トレランス成立に及ぼす影響(動物モデル2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-1-2 初回喘息入院患児の予後因子の検討(小児気管支喘息1,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS5-1 CD8^+ T細胞による即時型食物アレルギー症状抑制効果の検討(動物モデルによる解析,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 161 病原性大腸菌O6がミルクアレルギー発症に関与したと思われる新生児例(食物アレルギー(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 4 動物モデルを用いた食物アレルギーの解析(食物アレルギーの現状と対策)
- 302 樹状細胞のTLRを介するNF-kB,IRF-3活性化におけるエリスロマイシン(EM)の影響
- 274 T細胞の経口免疫寛容成立に及ぼす抗原特異的IgEの影響
- 内分泌攪乱物質がヒトヘルパーT細胞の分化に及ぼす影響
- 内分泌撹乱物質がヒト単球由来樹状細胞の分化に及ぼす影響
- 19. いわゆる濃縮胆汁症候群の所見を呈したシトリン欠損症の1例(第31回胆道閉鎖症研究会)
- P-222 いわゆる濃縮胆汁症候群の所見を呈したシトリン欠損症の1例(肝・胆道疾患1)
- 病院小児科勤務医の勤務状況とその改善について
- 母体への硫酸マグネシウム長期投与による骨減少症が疑われた超低出生体重児例
- 416 卵白アレルギーの証明されたアトピー性皮膚炎における卵白特異IgEおよびIgG抗体について
- P2-4-9 JPGLの乳児喘息診断・治療基準の妥当性と問題点の検証(第3報)(P2-4小児喘息診断,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 71.ヒト免疫グロブリン産生機構に関する研究 I.プロテイン A 結合ヒツジ赤血球による Ig 産生細胞の検出(免疫担当細胞)
- 68.ヒト末梢血 T 細胞の in vitro における細胞性免疫能の検索 : (I)TNP-modified autologous lymphocytes を stimulator とした MLR について(免疫担当細胞)
- 59.ヒト免疫グロブリン産生機構に関する研究(2) : protein A により誘導される抑制性の細胞について(抗体産生と抑制)
- 397 血球貪食像を伴う不明熱で発症した皮膚筋炎の一例
- 182 川崎病, アナフィラクトイド紫斑病患者における血中可溶性OX40L濃度
- 413 MCP-1による樹状細胞のIL-12産生の変化
- 101 臍帯血CD4陽性T細胞のサイトカイン産生能とIL-13遺伝子多型との関係
- 外来での簡単な問診票とチェック表を導入することによる小児気管支喘息ガイドラインに沿った治療推進の効果
- 樹状細胞機能からみた自然免疫とアレルギー性炎症との接点
- 288 卵アレルギーとダニアレルギーの相関について